メタルメモ6(2023)
◆Holding Absence - False Dawn
エモ/ポストハードコア
イギリスのカーディフのバンドの新作からの先行曲。
目新しさは少ないですが、
相変わらずのエモさですし、
ドラム筆頭に演奏がフックあって聞き応えあるように、
普通にアルバムへの期待が膨らむ良曲でよいよい。
◆STELLAR CIRCUITS - Catch Your Death (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
オルタナ/ポストハードコア/ポストメタル/プログレ/ジェント
「Tool」辺りに通じるオルタナ/プログレ/ポストメタル要素に加え、
ヒップホップ的なリズムやポストハードコア要素やジェント要素も取り入れていて
中々にクールで深遠でよいよい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
アレンジや構成なんか「Cynic」に通じる感じもありますし、
オルタナ好きでプログレ好きならマストかと。
◆Power Metal, Inc. - Kill Troll With Axe (Official Music Video)
パワーメタル/メロスピ
ネタ感溢れるバンド名&MVながら曲のクオリティ―高い!
ギターソロはテクニカルかつメロディアスで構成力が見事だし、
ボーカルは聞いてて苦しそう感は否めないけど、
かなりのハイトーンで凄まじく
普通にこの手の音楽が好きなら気に入るかと。
なおバンド名は設定があるようで、
「Power Metal, Inc.は上場企業であり壮大なサウンドスケープと企業環境が出会う場所」との事ですw
ちなデビュー作のようです。
◆ELEGANT WEAPONS - Do Or Die (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
ヘヴィメタル
「Judas Priest」でギターを弾いていた「Richie Faulkner」を中心に、
「Rainbow」でボーカルをしていた「Ronnie Romero」に
「Accept」でドラムを叩いていた「Christopher Williams」と、
「Uriah Heep」でベースを弾いていた「Dave Rimmer」という、
超有名バンドで活動していた事もある実力者で構成されたスーパーグループ。
音自体は上記のバンドに通じる感じもありますが、
「Pretty Maids」や「Dio」辺りに通じる様な雰囲気もあるし、
とにかくメロディアスでキャッチーで熱くてベタなヘヴィメタルで、
最初のギターリフから超カッコイイし、
演奏も安定していて上手いので、
80年代のメロディアスなヘヴィメタル好きなら普通に気に入るかと。
◆Art Nation - "Brutal & Beautiful" - Official Music Video
メロディックヘヴィメタル
スウェーデンのバンド。
イントロからボーカル気合い入ってるわ~
終盤にはメタルコアでいう所のブレイクダウン的なパートもあるように、
80年代っぽい雰囲気もありつつモダンな要素も入ってますし、
北欧のバンドらしい雰囲気もあるし、
熱くて力強くて中々によいよい。
◆SAVAGE GRACE - Automoton (Official Video)
※点滅あるので見る時注意!
ヘヴィメタル/スピードメタル
往年のメタルマニア垂涎のUSメタルバンド「SAVAGE GRACE」の
約37年振り(!)となるニューアルバムらしいのですが、
これは良い意味でB級臭が半端無いwww
ボーカルがJudas Priestの「Rob Halford」に似過ぎだろwww
曲もJudas Priestのパロディー的な部分あるし、
2023年に出した感が全くないよこれwwww
リズム感の無いギターソロ微妙ww
でもなんか憎めないと言うか楽しそうで微笑ましくて良いわ~w
◆Holding Absence - False Dawn
エモ/ポストハードコア
イギリスのカーディフのバンドの新作からの先行曲。
目新しさは少ないですが、
相変わらずのエモさですし、
ドラム筆頭に演奏がフックあって聞き応えあるように、
普通にアルバムへの期待が膨らむ良曲でよいよい。
◆STELLAR CIRCUITS - Catch Your Death (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
オルタナ/ポストハードコア/ポストメタル/プログレ/ジェント
「Tool」辺りに通じるオルタナ/プログレ/ポストメタル要素に加え、
ヒップホップ的なリズムやポストハードコア要素やジェント要素も取り入れていて
中々にクールで深遠でよいよい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
アレンジや構成なんか「Cynic」に通じる感じもありますし、
オルタナ好きでプログレ好きならマストかと。
◆Power Metal, Inc. - Kill Troll With Axe (Official Music Video)
パワーメタル/メロスピ
ネタ感溢れるバンド名&MVながら曲のクオリティ―高い!
ギターソロはテクニカルかつメロディアスで構成力が見事だし、
ボーカルは聞いてて苦しそう感は否めないけど、
かなりのハイトーンで凄まじく
普通にこの手の音楽が好きなら気に入るかと。
なおバンド名は設定があるようで、
「Power Metal, Inc.は上場企業であり壮大なサウンドスケープと企業環境が出会う場所」との事ですw
ちなデビュー作のようです。
◆ELEGANT WEAPONS - Do Or Die (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
ヘヴィメタル
「Judas Priest」でギターを弾いていた「Richie Faulkner」を中心に、
「Rainbow」でボーカルをしていた「Ronnie Romero」に
「Accept」でドラムを叩いていた「Christopher Williams」と、
「Uriah Heep」でベースを弾いていた「Dave Rimmer」という、
超有名バンドで活動していた事もある実力者で構成されたスーパーグループ。
音自体は上記のバンドに通じる感じもありますが、
「Pretty Maids」や「Dio」辺りに通じる様な雰囲気もあるし、
とにかくメロディアスでキャッチーで熱くてベタなヘヴィメタルで、
最初のギターリフから超カッコイイし、
演奏も安定していて上手いので、
80年代のメロディアスなヘヴィメタル好きなら普通に気に入るかと。
◆Art Nation - "Brutal & Beautiful" - Official Music Video
メロディックヘヴィメタル
スウェーデンのバンド。
イントロからボーカル気合い入ってるわ~
終盤にはメタルコアでいう所のブレイクダウン的なパートもあるように、
80年代っぽい雰囲気もありつつモダンな要素も入ってますし、
北欧のバンドらしい雰囲気もあるし、
熱くて力強くて中々によいよい。
◆SAVAGE GRACE - Automoton (Official Video)
※点滅あるので見る時注意!
ヘヴィメタル/スピードメタル
往年のメタルマニア垂涎のUSメタルバンド「SAVAGE GRACE」の
約37年振り(!)となるニューアルバムらしいのですが、
これは良い意味でB級臭が半端無いwww
ボーカルがJudas Priestの「Rob Halford」に似過ぎだろwww
曲もJudas Priestのパロディー的な部分あるし、
2023年に出した感が全くないよこれwwww
リズム感の無いギターソロ微妙ww
でもなんか憎めないと言うか楽しそうで微笑ましくて良いわ~w