ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

いつの間にロック少年は「洋楽」を聴かなくなったのか

2012-12-08 19:35:46 | 洋楽ネタ
「いつの間にロック少年は「洋楽」を聴かなくなったのか」
という記事が興味深かったので貼り。

http://www.drillspin.com/articles/view/526

自分の周りの若い…と言っても20代前半くらいの子ですが、
割と洋楽ロック聴いてますが、
このブログでも洋楽ネタは人気無いですしw
(サイクルロードレース記事やアニメネタを中心に書いていた時期に比べ、
洋楽メモばかりの時期はアクセス数が2/3~半分くらいになりましたw)
確かに自分が聞き出した90年代に比べたら、
ライブは少なくなり、あったとしても東京だけとか、狭い会場でしかやらないし
ライブ会場で見かける人で10代はほとんど居ないですし、
メディアでの露出も減ってますので、
明らかに人気は落ちてるように見えます。

ただこれは洋楽の質が悪いからではなく、
洋楽聞いてた層が結婚したりで聞かなくなり、
若い子は元々洋楽を聴かない&邦楽ロックの方が身近で手軽で分かり易いのもあり、
洋楽の人気が無くなっていったと思われますし、
日本のロックが世界でほとんど成功していない以上、
日本のロックがレベルが高いって言っても無理があるように、
客観的に見ても邦楽のレベルが洋楽より高いという主張は難しいですし、
個人的にも洋楽ロックのレベルが下がったという指摘は全然感じないんですよねー。
個人的には年を増す毎に面白くなってる/進化してる印象を受けます。
正直、レベルが下がったのは日本のリスナーの方というか、
日本のメディアが取り上げるバンドと、海外のバンドが大きく違うように、
聞き手側が付いて行けなくなって来てる(成長してない)ようにも思えます。
まぁ、これは海外と大きなギャップを作った、
90年代で時計の針が止まった日本の洋楽メディアの側にも大きく責任があるんで、
リスナーのせいだけでは無いとは思いますけどね。

…閑話休題。

上記のリンク先の記事で若い子が洋楽を聴かなくなった理由として、
ガイド役の伝える人が居ないからと書いていますが、
地元のラジオ局では洋楽プッシュしたりしてますし、
TVでも洋楽の番組が未だにやってたりするように、
正確には伝える人は居ましたが、
やり方が他より劣っていた…
伝え方や情報操作、マーケティングの仕方が下手だったという方が正しいと思う。

ほとんどアメリカの音楽のパクリである
K国の音楽が若い世代と女性中心に一定の人気があるんですから。

音楽に限らず、
10代で本当の意味で良いものを知ってるかと言われたら、
時間的というか経験値の差的に普通の人じゃ難しいでしょうし、
よほどの教養と金のある親でも居ない限り、
理論的にもほぼ知らないと言ってもいいと思います。

数百作品の映画を見てる(見られる)大人と、
数十作品の映画しか見てない(見られない)子供、
何万曲と音楽を聴いてる人が言う名曲と、
数十曲の音楽を聴いて「神曲」と言う人。

一概には言えませんが、
前者の方が本当に良いものを知ってる確率は高いです。

だから知らない人は何かの情報に頼ったり、周りから情報を得ようとします。

基本的に子供が良いと思うものは、
自分の経験から導き出したものではなく、
自分の周りで人気のあるものであリ、
評論家や一般的に人気があるもの、
ネットやメディアの情報に依る所が大きいです。

そして難しいものより分かりやすい作品が人気があった方が、
売る方にしたらマーケティング的に好都合な事が多いです。

動画サイトの情報操作は少ない労力で簡単に出来たりもします。
売る方は労力使って金掛けて人材探したり育てるより、
ニコニコで人気あるのをスカウトして売ったほうが楽ですし経費も掛からず、
楽に簡単に稼ぐ事が出来ます。

この不景気な世の中で現実的な後者を選ぶのは世の常です。

今や子供だけではなく多くの大人が、
「人気があるもの=良いもの」と思い込んでるようで、
バナナがダイエットに良いと報道されれば、
次の日にはスーパーからバナナが消え、
ヨーグルトが風邪予防に良いと報道すれば、
ヨーグルトが簡単に買えなくなったりします。
ランキング番組で上位の商品が次の日には何倍も売れたりします。
(↑これは自分の仕事で体験してます。普通に倍売れましたw)
昔に比べて減ったとはいえ、
未だに高級時計=ロレックスと思い込み、
外車を乗ることがステータスと思い込んだり、
ブランド物=特に良い物と思い込んでる人が多く居ます。
人気があるものが本当に良い物かと言われたら、
そうでない事も多くあるのが実情で、
マーケティングの巧さで人気になってる物も少なくありません。

某漫画で皮肉交じりに、
「日本人は豚の餌でも人気があると言われれば喜んで「おいしい」と食べる」
と馬鹿にされてましたが、
現状の日本見ると悲しいかな、
冗談では済まなくなりそう…もう半分はなってると言ってもいいかもしれません。

日本人ほど流行に左右されて情報操作しやすい人種はそうは居ません。

それなら洋楽不人気になった理由は、
ネットが発達して音楽が売れにくくなったという時代背景のせいもあるとはいえ、
一番の理由はメディアやレコード会社のマーケティングの怠慢だと思わざるを得ないわけですよ。

もし、もっと若い子が好きなメディア、
マンガ雑誌であったり、ニコニコやゲームやアニメと上手くコラボしていたら。
特に「けいおん」なんて有名な海外のアーティストの名前が出てくるんだから、
劇中でのコラボは勿論、
BD/DVDの特典なんかで映像使って解説を入れてれば良かったのにね。
某アニメでは看病の時のおかゆがサムゲタンになるくらいなんでw
音楽フェスの話の時に洋楽ぶっこんだり、
コピーしてる曲やちょっと弾いたフレーズなんかを洋楽にしたり、
ニコニコ縁の人やニコニコで人気のある洋楽が好きなアイドルや芸人や声優に洋楽番組やらせたり、
ニコニコで人気のある人に洋楽でネタ動画作らせたり、
女子中高生を取り込むような動きをしてたら、
ここまで洋楽人気は下がらなかったと思う。

最近はニコニコでいくつか洋楽のライブを流したりしてますが、
正直出遅れた感は否めないし、
今から若い子に浸透させるのは厳しいでしょうね。


今では日本の大手の洋楽ロックメディアと海外のメディアでは扱うバンドが大きく違ってますし、
人気のあるバンドも大きく違い、
今の洋楽ロック、特にインディシーンは難解な物が多く、
4拍子でキャッチーなサビがあるような、
分かりやすい音楽に慣れてる層には魅力的には映らないかもですし、
言葉の壁は大きいかもですが、
ロックは元々海外の文化なんだから、
本場の物にも触れられるのなら触れない手は無いと思いますし、
今は自由に簡単にいろんなものが見れたり聞けるのだから、
見たり聞かずに居るのは勿体無い事だと思うんで、
ぜひ聞いて欲しいんですけどね…
そして一部だけではなく幅広くいろんなものを聞いて欲しい。
近くの町に10件のパン屋があるのに、
ネットで評判の良い上位3件だけ食べて満足して判断するのでなく、
もっと情報調べて見るともっとおいしい店見つかるかもですし、
世界に目を向けたら何百倍も店はある訳で、
さらにおいしい店がいくつもあるかもよ。

まぁ、今のキッズには以前よりも楽しいものが他にいっぱいあるだけに、
邦楽が洋楽がどうとかより、
音楽という物自体に興味が持てなくなってるような気もしなくもないけどw




PS
ちなみに洋楽も人気無くなってますが
実は洋画も人気無くなってるんですよね。
洋画の興行成績が落ちてるのに比べ、
邦画の興行成績は伸びてるみたいです。
これは内容が邦画の方が優れているからではなく、
元々人気のあるドラマやアニメなどの原作があるものを、
映画にするからと言われてますが、
他にもいろいろあるから、
これについても暇見つけて記事書きたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Best Albums of 2012 (年間... | トップ | Best Albums of 2012 (年間... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

洋楽ネタ」カテゴリの最新記事