ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

ツール・ド・フランス 2011 第19ステージ

2011-07-23 01:40:40 | サイクルロードレース
◆ツール・ド・フランス 2011 第19ステージ
ピエール・ロラン、キター!!
終盤にメイン集団からSサンチェスと共に飛び出て、
今日敢闘賞を貰ったコンタドールに追いついた時に、
カウンターでアタックを仕掛け、
そのまま独走して逃げ切って見事に優勝しましたよ!
これで新人賞のジャージも獲りましたし実に素晴らしい!オメー!
そして上記のように敢闘賞を獲るほど、
積極的に動きまくったコンタドールは本当に凄かった…
今日も大きく動いた総合争いなんですが、
初めの山岳でいきなりコンタドールがアタックを仕掛け、
この時点で一気に総合争い上位陣だけに絞られ、
アンディとエヴァンスとヴォクレールをコンタが牽く…
事実上の優勝候補三人をコンタが牽くという状況になるという…
そんな予想外の凄い状況の中、
まずエヴァンスがメカトラで遅れ、
次にヴォクレールがペースに付いていけずに遅れだし、
アンディとコンタの二人になってペースもさらに上がり、
後続との差もどんどん拡がっていき、
先行して逃げていた集団と合流して山頂を通過した時には、
エヴァンスとは40秒近くの差が付いていて、
下りでは追ってきたSサンチェスも合流するという、
アンディにとっては理想的な展開になったのですが、
今日も孤軍奮闘していたエヴァンスのグループが、
下りで周りの協力もあり何とか追いつき、
最後の上りのラルプ・デュエズの前に、
ヴォクレールの集団も何とか追いつき、
ここでレースは振り出しに戻ったのですが、
フグルサングのペースアップとエヴァンスのアタックでヴォクレールが遅れ出し、
メンバーが絞られていき、
そのエヴァンスのアタック吸収後に、
コンタドールのカウンターアタックが決まり、
先行して逃げていたへシェダルとロランを一気に追い抜き独走し始め、
最終的には終盤にアタックして追ってきた
Sサンチェスとロランに追いつかれたものの、
3位でゴールして総合争いで34秒くらいタイムを縮めましたよ!
アンディとエヴァンスは、お互い牽制しながら進んでいき、
終盤にエヴァンスがアタックして突き放そうとしたものの、
アンディも遅れる事無く付いていき最終的には同タイムでゴールしました。
ただ、前述のようにヴォクレールは序盤に遅れてしまい、
マイヨジョーヌはアンディに移りました。
最終的にヴォクレールは10日間もマイヨジョーヌをキープしましたし、
最後まで気合の入った驚きの素晴らしい走りをして本当に凄かった!
長い間お疲れ様でした&素晴らしい走りをありがとう!
山岳賞は2位で入ったSサンチェスが獲りました。

これで総合争いはアンディとエヴァンスに絞られた訳ですが、
果たして明日のTTで、
アンディはこのタイム差を守りきれるのでしょうか…
またエヴァンスがこのタイム差を引っくり返せるのでしょうか…
怖くもあるけど、今から楽しみだー!



第19ステージ結果
1位 ピエール・ロラン(フランス、ユーロップカー)          3h13'25"
2位 サムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル)          +14"
3位 アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード)   +23"
4位 ピーター・ベリトス(スロバキア、HTC・ハイロード)         +57"
5位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム)
6位 トーマス・デヘント(ベルギー、ヴァカンソレイユ・DCM)
7位 ダミアーノ・クネゴ(イタリア、ランプレ・ISD)
8位 フランク・シュレク(ルクセンブルク、レオパード・トレック)
9位 アンディ・シュレク(ルクセンブルク、レオパード・トレック)
10位 ライダー・ヘシェダル(カナダ、ガーミン・サーヴェロ)       +1'15"
11位 トム・ダニエルソン(アメリカ、ガーミン・サーヴェロ)
15位 イヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)    +2'06"
20位 トマ・ヴォクレール(フランス、ユーロップカー)         +3'22"

個人総合成績
1位 アンディ・シュレク(ルクセンブルク、レオパード・トレック)
2位 フランク・シュレク(ルクセンブルク、レオパード・トレック)    +53"
3位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム)    +57"
4位 トマ・ヴォクレール(フランス、ユーロップカー)         +2'10"
5位 ダミアーノ・クネゴ(イタリア、ランプレ・ISD)         +3'31"
6位 アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード) +3'55"
7位 サムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル)        +4'22"
8位 イヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)    +4'40"
9位 トム・ダニエルソン(アメリカ、ガーミン・サーヴェロ)      +7'11"
10位 ピエール・ロラン(フランス、ユーロップカー)         +8'57"



PS
今日の出来る事全てやりつくしたコンタドールの走りは本当に凄かったし、
王者の意地を見た気がします。やっぱりコンタは凄い!
しかし、エヴァンス以外はコンディションが日替わりで変わるなw

PSのPS
ラルプ・デュエズの客の質は年を重ねる毎に劣化していくなw
もうそろそろ本格的に取り締まらないと大きな事件が起こりそうで怖いわ…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツール・ド・フランス 2011 ... | トップ | 2011春アニメの感想まとめ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクルロードレース」カテゴリの最新記事