ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

ツール・ド・フランス2010 その23

2010-07-25 19:51:00 | サイクルロードレース
◆ツール・ド・フランス 2010 ツール・ド・フランス 2010 第19ステージのTT後のインタビュー

特に気になった部分を抜粋して貼り。

◆レース後のカンチェのインタビュー
「アンディは最大限を尽くした。大切なのは前を向いて、来年の戦いに備えることだ。
確かにボクたちは負けた。でも素晴らしいツールを戦った。
勝負には負けたけれど、彼は何か大切なものを勝ち取ったと思うよ。
今ツールは色々なことが起こったし、様々な議論が巻き起こった。
何が正しいのか、何が悪いのか、って。でもツールではあらゆることが起こりえる。
だから既に起こってしまった事をくよくよ考えずに、前を向いていくだけ。
さもなければ頭が痛くなっちゃうよ。
アンディは将来、絶対にチャンピオンになれる。来年が楽しみだ。
この先はコンタドールvsアンディ・シュレクの時代が続いていくのかもしれないね。」

「今ツールのアンディはすごく強かった。
肉体的にはもちろん、精神的にも非常に強く冷静だった。
この冷静さが彼に力を与えてくれているんだ。
そしてチームメイト、スタッフ、あらゆる人間が彼をサポートし続けた。
チームは最大限の仕事を成し遂げたと思う。それにチーム全体で区間4勝。誇りに思うね。」


◆アンディのレース後のインタビュー。
「自分たちがやっていることは全て信じているよ。
レースでも人生でもね。やりたいから、やってるんだ。
ミスはしなかったよ… ああ、そうだね。先日チェーンを落としたことは後悔している。
それでも彼が2秒差で勝っていたかもしれないし、僕はそれを逆転できないよ。」

「タイムトライアルでの自分の走りにはまったく不安はなかった。
チームは僕を信じていたし、僕は今日走って… そして、出来る事はやったよ。
ゴールしたときは自転車を降りるのも大変だった。
全力を尽くしたし、かなりいいタイムトライアルが走れたと思う。
今日の事も、ツール全体にも満足だよ。」

「マイヨブランをもう一着、そしてステージ2つを勝ち取った。
チーム全員にとって大成功のツールだと思うよ。」



こういう風に冷静に前向きに物事を考える事は素晴らしい!
いつも書いてるように個人的にサクソバンクを応援しているので、
結果的にマイヨジョーヌが取れなかったのは残念ですし、
フランク兄さんのリタイアも残念でしたが、
ベストを尽くしましたし、
アンディの歓声が日に日に大きくなっていったように、
カンチェ言う所の「尊敬」を勝ち取り、
例え勝てなくてもアンディの評価が高くなっていったのは素晴らしい事で、
アンディ自信も得る物は大きかったでしょうし、
サクソ好きの自分が言うと負け惜しみみたいですがw
結果も大事ですが、それが全てでは無いと改めて感じました。(上手く言葉で言えんけど…)
自分も見ていて、不思議な事に悔しさよりも割とスッキリした気分になりましたし、
よりサクソバンクというチームが好きになりました。
二人の言う通り、サクソバンクチームとしては最高だったは言わないまでも、
充分に良いと言えるツールだったと思います。

今日は自分もアルコール片手に心の底からお祝いをしたいです。サクソバンク最高!
ツール・ド・フランス最高!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツール・ド・フランス2010 そ... | トップ | ツール・ド・フランス2010 そ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクルロードレース」カテゴリの最新記事