終盤に見た目より厳しい丘がある全長254kmの長い平坦ステージ、
「ジロ・デ・イタリア2013第13ステージ」のレースレポ/感想。
◆ジロ・デ・イタリア 2013 第13ステージ(平坦ステージ)
カヴェンディッシュ、キター!!
逃げを追うのに力使ったのもあり、
終盤の上り区間でアシスト選手が居なくなってしまい、
最後は単独で仕掛けないといけない状況になったのですが、
上手くトレイン組んでいたキャノンデールのスプリンターのヴィヴィアーニの後方、
先頭から5,6番目の位置から、
先行する形でスプリントを開始して一気にトップスピードまで持っていき、
追い縋るニッツォロとメスゲツを振り切って、
昨日に引き続き、また勝っちゃいましたよ!!
他の選手の意表を付くタイミングでの早い仕掛けといい、
トップスピードまで持っていくのが早いという、
自分のスプリントの特徴の生かした勝ち方といい、
「見事」という他ないですし、改めて強さを感じました。オメー!!
2位のジャコモ・ニッツォロはカヴの後方からではなく、
横でスプリントして最後並びそうになってたように、
この選手はこれから期待出来そうですね。
個人的に経験と巧さを身に着ければ、
ベンナーティやヴィヴィアーニよりも、
凄いスプリンターになる可能性を秘めた選手だと思う。
ラスト8kmの上りでの、
カルーゾやディルーカさんのアタックは決まらなかったものの惜しかった…
総合に大きな変動はありませんでしたが、
ウィギンスとヘシェダルは体調不良でリタイアしたようです。
仕方ない事とはいえ残念ですね…ツールでの活躍を期待してます。
ジロ・デ・イタリア2013第13ステージ結果
1位 マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)6h09'55"
2位 ジャコモ・ニッツォロ(イタリア、レディオシャック・レオパード)
3位 ルーカ・メスゲツ(スロベニア、アルゴス・シマノ)
4位 ブレット・ランカスター(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)
5位 エリア・ヴィヴィアーニ(イタリア、キャノンデールプロサイクリング)
6位 マヌエル・ベレッティ(イタリア、アージェードゥーゼル)
7位 ダニエーレ・ベンナーティ(イタリア、サクソ・ティンコフ)
8位 フィリッポ・ポッツァート(イタリア、ランプレ・メリダ)
9位 アントニー・ルー(フランス、FDJ)
10位 ミゲルアンヘル・ルビアーノ(コロンビア、アンドローニジョカトリ)
個人総合成績
1位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) 52h28'09"
2位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム) +41"
3位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、スカイプロサイクリング) +2'04"
4位 ロバート・ヘーシンク(オランダ、ブランコプロサイクリング) +2'12"
5位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・メリダ) +2'13"
6位 マウロ・サンタンブロジオ(イタリア、ヴィーニファンティーニ) +2'55"
7位 プリジミスラウ・ニエミエツ(ポーランド、ランプレ・メリダ) +3'35"
8位 ベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター) +4'05"
9位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、アージェードゥーゼル) +4'17"
10位 ラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ) +4'21"
ポイント賞
マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
山岳賞
ステファノ・ピラッツィ(イタリア、バルディアーニヴァルヴォーレ・CSFイノックス)
新人賞
ラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ)
チーム総合成績
スカイプロサイクリング
「ジロ・デ・イタリア2013第13ステージ」のレースレポ/感想。
◆ジロ・デ・イタリア 2013 第13ステージ(平坦ステージ)
カヴェンディッシュ、キター!!
逃げを追うのに力使ったのもあり、
終盤の上り区間でアシスト選手が居なくなってしまい、
最後は単独で仕掛けないといけない状況になったのですが、
上手くトレイン組んでいたキャノンデールのスプリンターのヴィヴィアーニの後方、
先頭から5,6番目の位置から、
先行する形でスプリントを開始して一気にトップスピードまで持っていき、
追い縋るニッツォロとメスゲツを振り切って、
昨日に引き続き、また勝っちゃいましたよ!!
他の選手の意表を付くタイミングでの早い仕掛けといい、
トップスピードまで持っていくのが早いという、
自分のスプリントの特徴の生かした勝ち方といい、
「見事」という他ないですし、改めて強さを感じました。オメー!!
2位のジャコモ・ニッツォロはカヴの後方からではなく、
横でスプリントして最後並びそうになってたように、
この選手はこれから期待出来そうですね。
個人的に経験と巧さを身に着ければ、
ベンナーティやヴィヴィアーニよりも、
凄いスプリンターになる可能性を秘めた選手だと思う。
ラスト8kmの上りでの、
カルーゾやディルーカさんのアタックは決まらなかったものの惜しかった…
総合に大きな変動はありませんでしたが、
ウィギンスとヘシェダルは体調不良でリタイアしたようです。
仕方ない事とはいえ残念ですね…ツールでの活躍を期待してます。
ジロ・デ・イタリア2013第13ステージ結果
1位 マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)6h09'55"
2位 ジャコモ・ニッツォロ(イタリア、レディオシャック・レオパード)
3位 ルーカ・メスゲツ(スロベニア、アルゴス・シマノ)
4位 ブレット・ランカスター(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)
5位 エリア・ヴィヴィアーニ(イタリア、キャノンデールプロサイクリング)
6位 マヌエル・ベレッティ(イタリア、アージェードゥーゼル)
7位 ダニエーレ・ベンナーティ(イタリア、サクソ・ティンコフ)
8位 フィリッポ・ポッツァート(イタリア、ランプレ・メリダ)
9位 アントニー・ルー(フランス、FDJ)
10位 ミゲルアンヘル・ルビアーノ(コロンビア、アンドローニジョカトリ)
個人総合成績
1位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) 52h28'09"
2位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム) +41"
3位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、スカイプロサイクリング) +2'04"
4位 ロバート・ヘーシンク(オランダ、ブランコプロサイクリング) +2'12"
5位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・メリダ) +2'13"
6位 マウロ・サンタンブロジオ(イタリア、ヴィーニファンティーニ) +2'55"
7位 プリジミスラウ・ニエミエツ(ポーランド、ランプレ・メリダ) +3'35"
8位 ベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター) +4'05"
9位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、アージェードゥーゼル) +4'17"
10位 ラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ) +4'21"
ポイント賞
マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
山岳賞
ステファノ・ピラッツィ(イタリア、バルディアーニヴァルヴォーレ・CSFイノックス)
新人賞
ラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ)
チーム総合成績
スカイプロサイクリング