アルツ・ジェンギンス夫婦の記録

重症アルツで亡くなった父の記録と現在100歳の母と高齢者みるきーの記録。

一人で墓参り

2008-09-23 23:42:47 | 介護
ここ数日、実に快適に頭痛がなくて、朝起きたとき頭痛がありません。
なにが急に起こったのだろうかと、思い当たりません・・・

でも、結論から言うと、今日の夕方は久々、ズキズキと痛くなって
もう6時間経ちますが、痛いから
いまから、偏頭痛の薬を飲みます。

=========





お墓参りに行ったのです。

みるき~家では、過去にお葬式を出した経験が無く、
お墓を作ったのも初めてです。
だから、ぜんぜん知らなかったのですが
この、9月の お彼岸 って言うの?
このころは、墓参りをするそうなのです。
しらなかったわ。

それで、墓参りには行くつもりもなかったので、
数日前に姉に どうする? てきかれたとき
行く予定は無いと 答えました。

それで、今日は母のデイサービスセンターで
担当者会議だから、参加してくれとFAXが来ていましたが、
まあ、用事もないのに、わたしはサボッタわけです。

行けば母がニコニコして喜ぶから、行かなきゃな、って思っていましたが
母に話したら、 家族の姿なんか見たこともない!
来る必要はない! って言ってくれたから
お言葉に甘えて、欠席しました。

きょうは、おけいこ事もサボって、
デイの大事な会議もサボって、
仕事の急な予約も断って、

そして、急に思い立って
ジェンギンスの墓参りに行きました。

八王子だから、行くのは一大決心です。
遠いのです。

お線香と恐怖のチャッカマンを用意して、
お掃除用に柔らかい雑巾を持って、
ジェンギンスと一緒に食べるお握りを作って、
ジェンギンスと一緒に飲むレモネードを作って
ジェンギンスに聞かせる音楽を用意して、
そして、100円ショップで造花の花を4本購入。

一人でのお墓参りはあこがれです。
やっと、ゆっくりジェンギンスと話が出来ます。

お墓のそばに流れている川には、たくさんの鯉が泳いでいました。
このお寺は、母の弟が40年前に亡くなって葬られていた墓地です。
弟のお骨はいま、どこにあるのか行方不明です。
むかし、よくジェンギンスとお墓参りに来た思い出の場所です。

=========


ジェンギンスの墓石を傷付かないように研きました。
カラスが墓石の上にお菓子を運んで置いてあったので
墓石が汚れていました。
本当だ! お墓にお菓子のお供えはやめるべきだ!
砂利の上の、ゴミもひとつひとつ拾って
丹念に綺麗にしました。



墓石もぴかぴかになったところで
ジェンギンスと一緒に撮影。
アララ!  ピアピカの墓石に変な陰が発生!
どう考えても、解りません。
何かが反射してるのでしょうか?
なにがにじみ出てるのでしょうか?
決して水が滴っている訳じゃありません。



そして、ジェンギンスにハワイアンをガンガン聞かせて
わたしは、ジェンギンスと一緒に
おにぎりを食べて、レモネードを飲みました。
お線香に火を付けて、ぜんぶ燃えるまで
ジェンギンスのそばに居ました。

荷物を置いたまま、
墓地を散歩しました。

母の弟が眠っていた場所を探したのですが
はっきりとした場所は解りませんでした。

あのころ、印象的だった
墓石に 「 永遠のいにしえの・・・」 という
詩を刻んであるお墓が出来て、子供たちが悲しそうに
お参りしていたことを思い出し、
そのお墓に行ってみると、

1965年に立てられたお墓でした。
あのときは、賑やかなおはかでしたが
だれもお参りに来ていない寂しいお墓となっています。
お水をかけて、お参りしました。
40年もたって、こうやってわたしがお参りするとは
どういう運命かと驚きました。

お墓をさんぽして、
人々の人生を感じました

墓標に記された文字で、家族の悲しみをたくさん知りました。

ジェンギンスのお隣の方は
昭和19年にフィリピンに出征し、20年3月に
35歳で戦死したと記されています。
悲しくなりました。
そして、その人の子供が30代で亡くなり
そして、その墓を建てた母が80代で亡くなり

人生を考えさせられる1日だった。

お墓の炎天下で
2時間も過ごし、帰宅。

そして、よくある外出後の頭痛に襲われる。

~~~~~~~~~~~~

夜は近所のお祭りへ、仕事の人と一緒に行く約束を
していたんだけど、
更年期が来ないように飲んでいるピルのせいで
お腹が痛くて動けないというので

丁度良くわたしも出かけずにすんだ。

暇な時間=具合悪い

今日は行って良かった。
ほとんどのお墓に花がかざってあったし。

ジェンギンスのお墓は造花だけど
枯れて汚いより、ずっと綺麗なお墓にして上げたのだ。
周りのお墓のお花は枯れて汚くなるけど
ジェンギンスの墓石には、いつも花が綺麗に咲いているし
花瓶には綺麗なバラと菊が咲いているのです。

今日はジェンギンスの所へ行ってよかった
コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 母が立てないって・・・ | トップ | 都民の日 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みるき~)
2008-09-30 09:43:14
★ ババママさん、こんにちは。
ご両親が揃っているあいだは、なにかと楽ですね。 ジェンギンスが16年のアルツ人生のうち、壮絶ピークだったのは施設入所する前の、発症から12年~14年のころでした。 足が達者で早く元気に歩けたので散歩で迷子になるのが最も大変なことでした。
呆けて徘徊というより、迷子だからジェンギンスにしたら、家に帰れなくなってとってもかわいそうでした。 人に道を尋ねてもその聞いたことを忘れてしまうんです。
おもいだすと、わたしはとっても苦しくなります。 ババママさんのお父さんも、迷子が始まってきたら、考えてくださいね。
返信する
Unknown (ババママ)
2008-09-28 16:04:03
義母の介護は終わりましたが、「アルツ・ジェンギンス」を襲名しようとしているアルツじーさんが実家にいて、今7年です。この先5年がピークかも。。母に「アルツの進行後」を詳しく教えるか(母は75歳)ただいま迷っています。今でもじーさんに「何度も同じ事聞いて!」と文句を言います。説教や叱責が何のメリットも無いことを話しても「ガマンすると自分が潰れる」と取り合ってくれません。そんな母に末期のことを教えてウツになっても困るし。。でも、もっと良い対応もしてもらいたいし。。。いつになったら楽になれるのでしょう。。。
返信する
Unknown (みるき~)
2008-09-27 12:35:20
★hiroさん、お言葉ありがとうございます。
死ぬ寸前まできちんと綺麗にしていた父を尊敬する気持ちは、日増しに強くなります。
髪の毛、服装、ボタン、口の周り、布団の周り・・立派な人だったと思います。そんな父の姿を思い返して、まいにちまいにち片付けてますが、いくら片付けてもゴチャゴチャです。 地震か火事にならない限りこの家は片づきません。
返信する
Unknown (hiro)
2008-09-26 17:05:48
みるき~さん、きっと、お父様は生きているときよりもずっとずっと、近くに、みるき~さんの心の中にいつも居ますよ。なぜって?
同居介護ではなかった義父でしたが、かなりの時をわが家で過ごした時期もあり、他界後、遺影はわが家にもあります。義母の可笑しな言動やわがままに振り回されて、クタクタだった頃、私は良く亡くなった義父と泣きながら会話していました。遺影はいつも笑っていて、でも、私の話を聞いてくれて、微笑んでくれて、・・・。そして、その後も、義母の介護の利用具合を決めるときはいつもいつも、見守ってくれているように感じるのです。生きていた頃よりもずっと近くに・・・。お父様は、いつもみるき~さんを見ていると信じます。「最後の最期まで、あきらめないでいてくれてありがとう。」と言いながら。義父でさえ、そう感じるのですから。心が癒えるのには、本当に沢山の時間が必要ですね。
返信する
Unknown (みるき~)
2008-09-26 02:16:04
★ ババママさん、あのころの壮絶な介護が終わって今は自由になれましたか? 笑ってばかりいる義母さんのことや、お風呂のお湯に浸かったまま出てこないこととか、たいへんでしたよね。

家では、仏壇に手を合わせ、お墓でも手を合わせ、いったい父はどこに居るのでしょうか? お盆に家に帰ってくると言うならば、普段は仏壇には居ないのか・・・って
魂って言う者が、いまいち、信じられなかったりして・・・
返信する
Unknown (ババママ)
2008-09-25 19:47:25
うちの夫の墓は大阪の大きな「墓団地」の中にあります。いつも車で行くのですが、夫がおなくなったらキットたどり着けないと思います。全然知らない人のお墓に参ってるかもしれません。。。でも、あまり「墓石」に意味はないと思ってるので、それでもいいかもしれません。知らない人に参られた墓の住人は驚くかもしれません。「義父母によろしくお伝えください」と伝言しましょう。幼子の墓を見ると哀しくなります。義父の葬儀の時隣のホールでは「五ヶ月の赤ちゃん」の葬儀でした。小さな小さな棺でした。。。
返信する
Unknown (みるき~)
2008-09-25 15:48:44
★hiroさん、毎月お墓参りされて、ご先祖さまもお喜びでしょう。 いいお嫁さんですね。 いまどきは、もうhiroさんみたいな昔ながらのいいお嫁さんは少なくなりました。
最近は、学校の先生やお世話になっている人に文句ばっかり言う偉いヒトが増えたので、
日本の国も落ちぶれたモンです。

★kappaさん、旅行は楽しめましたか?
お墓参りもせずに行ったんですね。
きっと、Kappa家のお墓だけ、花が無かったと思います。 コンドから、造花にしないとだめですよ。
返信する
Unknown (kappa)
2008-09-24 22:40:47
墓石の影は何でしょねぇ~

とても気になります。

私はお墓参りに行きませんでした。

ご先祖の皆様ごめんなさい・・・
返信する
Unknown (hiro)
2008-09-24 09:06:58
みるき~さん、久しぶりにお父様とお話が出来て良かったですね。日本には夏のお盆と春と秋のお彼岸に、お墓参りの習慣がありますね。夫の方の実家のお墓は近いので、義父の祥月命日にも行きます。でも、いつも何かをする前にササッと行っていたので、みるき~さんの心のこもったお墓参りの日記を拝見してちょっと反省・・・。40年ぶりにお参りしていただいた叔父さまのお墓も見つかって、本当に運命って凄いなぁ~と感じてしまいました。何かに手繰り寄せられて、人の運命ってあるのではないかって、良く考えます。偶然ではなく、必然的に。みるき~さんのお心が癒えます様に・・・・
返信する

コメントを投稿