アルツ・ジェンギンス夫婦の記録

重症アルツで亡くなった父の記録と現在100歳の母と高齢者みるきーの記録。

みるき 腹痛4ヶ月 右肋骨の激痛

2024-08-21 14:53:00 | 病院、病気
2019年の終わりに腹痛が続いて、
CT.大腸カメラ、胃カメラの検査をしたけど胃腸はなんでもなくて、
数ヶ月後のそのうち痛みも忘れてたら、


2021年にまた長期右下の腹痛。
また、CT撮ったけど異常なしで、数ヶ月後にいつのまにか消えてた。

2024年5月、また痛い!
いつもと違うのは、盲腸あたりに加えて、右肋骨下が痛い!

肝臓あたりだ。

内科で血液検査、、以上なし。

痛みから4ヶ月後
2024年8月14日。
手を遠くに伸ばしたら、ぎくって肋骨が折れた感じがして、痛みが走った。

いつもの腹痛の場所が痛い!

8月21日水曜
肋骨付近の痛みで眠れないし、寝返りもできないし、息も吸えない、右を下にして寝れない。

絶対に、肋間神経痛だと思った。
今までの腹痛も肋間神経痛だと確信した。

整形外科で痛み止めの注射もして欲しかったから、整形外科に行った。

行きつけの外科は定休日だつたから、
評判の悪い大きな外科に20年ぶりに行った。
^_^
昔は混んでいたのに、随分すいていた。

肋間神経痛じゃないんだって。
肋間神経痛だったら、発疹が出て帯状疱疹になるはずだと言っていた。

そこにいた内科の先生は、
肺の影は絶対に消えない!
消えるわけない!
と何回も言っていた。
え? 消えるでしょ? と私は思った。

そして、2時間処置した。
サポーターもいらなかったけど断れなくて買った。






レントゲン結果は、
軟骨にヒビが入っているかもね。

ベッドに寝たら、内科の先生が来て診察。
漢方薬を試すことになった。






診察室で30分お腹のマッサージ
そのあと、リハビリ室で、ライトを当てて、
その後、電気をかけてくれた。

評判が悪くて空いているので、
いいおじさんが、長いことリハビリしてくれた。

内科と外科の診察、2時間の処置で6000いくらか支払った。

次からはリハビリと診察で750円とか言ってた。750円で肩をマッサージしてほしくなった。

結局、腹痛の原因も、肋骨あたりの痛みも病名はつかず、帰宅した。


お腹の調子を整えようと購入したけど、下痢して捨てる運命になつた。

発がん性下着のサイトから買った時計バンドは広がらなくて不良品

メルカリショップで買った化粧品は、4年前の製造でとっくに期限切れで乾いていた。

小さいのに高級なお菓子をいただいた。

八丈島のプリントクッキーいただいた。

大好きな皿うどんのお土産をいただいた。







コメント    この記事についてブログを書く
« 101.5歳 脳梗塞から140日  | トップ | みるき 腹痛5ヶ月と倦怠感 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿