10月も最後の日となった。
多忙だというわりには、結局何も出来てない気がする。
一番重要な国民年金未納だという問題がついあとまわしになって数年たつ。
証拠提出がたいへん面倒くさいのだ。30年前の話だし・・・
30年前の税金提出書類は税務署に残っているんだろうか・・・
そこに支払った証明があるはずだ!
でも、パソコンの無い時代だし提出した国民年金領収書はないんだろうな・・・
問い合わせるのもめんどくさいこと数年以上。
自宅前の道路が震災以来ボコボコで、地震以上に家が揺れるようになった。
家が揺れるときは走っている車も音を立ててバウンドしているので自宅が揺れるのは道路のせいだと思う。
区役所の土木科に道路改修工事をお願いしないといけないと思って2年だな。
自宅のベランダのペンキも禿げてきてぼろぼろ崩れてきた。
ペンキ屋さんに相談しないといけない。
屋根もひどいことになっているらしい。
ハリケーンでも来てくれれば保険がおりるのになぁ
~~~~~~
そんな気がかりを抱えつつ生きていて
毎日頭痛がし、
誕生日を迎えたが恒例、家族は誕生日を覚えている人もなく、過去に家族に誕生日を祝ってもらった覚えは数少ない。
記憶では、幼稚園の頃父が会社帰りに赤いアルバムを買ってきてくれたことがあった。
あとは、小学校の時に友達を呼んで誕生会を母が開催してくれたことがあった。
マクドウウェルさんがケーキを買ってきてくれたことがあった
チョコパンは、そういえば小さい時からプレゼントを買ってきてくれる子だった。
そして、今年は予定していた誕生会があったのだが
すっぽかされ、メールを最後まで待ちながら家にいた。
誕生日の次の日に、チョコパンが『お誕生日おめでとう』と言ってケーキを買ってきてくれた。 本気で誕生日を間違えていた。 私が変な顔をしたので、
チョコパン『 え? 今日じゃない? いつ? え?
おばあちゃん!おばあちゃん! みるき~の誕生日いつ? 』
母 『 10月27日だよ』
チョコ 『 よく覚えてるねぇ 』
私 『 おばあちゃんの結婚記念日だからね 』
チョコ 『 結婚して何年なの ? 』
母 『・・・・・・???』
『 そりゃ、、、この人がもう・・・・???』
母は数字の記憶が薄いので私の年齢もわからないため、結婚して何年になるかもわからないのです。 でも、昭和何年に結婚したかはわかっていました。
チョコパンが特注で買ってきてくれた生クリームパンダが乗ったケーキ。どぼ~~~んと生クリームです。 一人で全部食べた。

そして、昭和のダサい洋服を隠すようにと、毛皮のついた大きめのショールをプレゼントしてくれた。 気の利いたプレゼントだ。 これでしばらく昭和の服で過ごせる。
~~~~~~~~~
母は、最近元気です。
チョコパンが帰ってきたので、ああしろこうしろと命令しています。
命令したことを忘れるので何度も命令しています。
ケアマネが訪問した45分間も、同じことを喋っています。
『朝晩冷えるから、布団を一枚多くかけなさい』と何回も言いますが、
わたしは理解できました。
母が富士山ほどの布団をかけて寝ているのは
毎日一枚多く布団をかけているからだったのです。
いまは、夏に使った夏掛けやタオルケットが母の布団の上にかかっています。
洗濯して干してあったのを全部使われてしまいました。
私が朝起きて、階下に降りて部屋に入ると
お部屋は大変暖かいです
なぜなら、
エアコンの暖房がついていて、
ガスファンヒータがついていて、
電気ストーブが強力に付いています。
それでも寒くてベッドに入って布団にくるまっています。
本当に寒いんだと思います。
血が騒いでないんです。
マクドウウェルさんが住んでいるアムステルダムの道。
ちょっと街から離れると大自然。 一人で散歩した思い出の道です。

多忙だというわりには、結局何も出来てない気がする。
一番重要な国民年金未納だという問題がついあとまわしになって数年たつ。
証拠提出がたいへん面倒くさいのだ。30年前の話だし・・・
30年前の税金提出書類は税務署に残っているんだろうか・・・
そこに支払った証明があるはずだ!
でも、パソコンの無い時代だし提出した国民年金領収書はないんだろうな・・・
問い合わせるのもめんどくさいこと数年以上。
自宅前の道路が震災以来ボコボコで、地震以上に家が揺れるようになった。
家が揺れるときは走っている車も音を立ててバウンドしているので自宅が揺れるのは道路のせいだと思う。
区役所の土木科に道路改修工事をお願いしないといけないと思って2年だな。
自宅のベランダのペンキも禿げてきてぼろぼろ崩れてきた。
ペンキ屋さんに相談しないといけない。
屋根もひどいことになっているらしい。
ハリケーンでも来てくれれば保険がおりるのになぁ
~~~~~~
そんな気がかりを抱えつつ生きていて
毎日頭痛がし、
誕生日を迎えたが恒例、家族は誕生日を覚えている人もなく、過去に家族に誕生日を祝ってもらった覚えは数少ない。
記憶では、幼稚園の頃父が会社帰りに赤いアルバムを買ってきてくれたことがあった。
あとは、小学校の時に友達を呼んで誕生会を母が開催してくれたことがあった。
マクドウウェルさんがケーキを買ってきてくれたことがあった
チョコパンは、そういえば小さい時からプレゼントを買ってきてくれる子だった。
そして、今年は予定していた誕生会があったのだが
すっぽかされ、メールを最後まで待ちながら家にいた。
誕生日の次の日に、チョコパンが『お誕生日おめでとう』と言ってケーキを買ってきてくれた。 本気で誕生日を間違えていた。 私が変な顔をしたので、
チョコパン『 え? 今日じゃない? いつ? え?
おばあちゃん!おばあちゃん! みるき~の誕生日いつ? 』
母 『 10月27日だよ』
チョコ 『 よく覚えてるねぇ 』
私 『 おばあちゃんの結婚記念日だからね 』
チョコ 『 結婚して何年なの ? 』
母 『・・・・・・???』
『 そりゃ、、、この人がもう・・・・???』
母は数字の記憶が薄いので私の年齢もわからないため、結婚して何年になるかもわからないのです。 でも、昭和何年に結婚したかはわかっていました。
チョコパンが特注で買ってきてくれた生クリームパンダが乗ったケーキ。どぼ~~~んと生クリームです。 一人で全部食べた。

そして、昭和のダサい洋服を隠すようにと、毛皮のついた大きめのショールをプレゼントしてくれた。 気の利いたプレゼントだ。 これでしばらく昭和の服で過ごせる。
~~~~~~~~~
母は、最近元気です。
チョコパンが帰ってきたので、ああしろこうしろと命令しています。
命令したことを忘れるので何度も命令しています。
ケアマネが訪問した45分間も、同じことを喋っています。
『朝晩冷えるから、布団を一枚多くかけなさい』と何回も言いますが、
わたしは理解できました。
母が富士山ほどの布団をかけて寝ているのは
毎日一枚多く布団をかけているからだったのです。
いまは、夏に使った夏掛けやタオルケットが母の布団の上にかかっています。
洗濯して干してあったのを全部使われてしまいました。
私が朝起きて、階下に降りて部屋に入ると
お部屋は大変暖かいです
なぜなら、
エアコンの暖房がついていて、
ガスファンヒータがついていて、
電気ストーブが強力に付いています。
それでも寒くてベッドに入って布団にくるまっています。
本当に寒いんだと思います。
血が騒いでないんです。
マクドウウェルさんが住んでいるアムステルダムの道。
ちょっと街から離れると大自然。 一人で散歩した思い出の道です。
