アルツ・ジェンギンス夫婦の記録

重症アルツで亡くなった父の記録と現在100歳の母と高齢者みるきーの記録。

ヨーロッパに行って来ます

2011-08-19 05:47:00 | 介護
8月19日 朝 5時半です。

6時50分のリムジンバスで成田に向かいます。
京王プラザホテルから行きます。

荷物が多くてたいへん・・

昨夜、ブックオフで良い本を衝動買いして
だから4冊も手荷物です。
もう、手荷物バッグにはいりません。

昨日、喉の内視鏡をしました。

異常無しではありませんでした。

やっぱりね。
だって、苦しいです。

とにかく、腫れていてくっついちゃっているらしいです。

咳のしすぎか、腫れているから咳が出るのか、で

おそらく、順番からいって
咳のし過ぎで腫れちゃったのです。

炎症を取る薬が出ました

トランサミンがでました

やったね!
顔のシミがとれるくすりですよ。
一石二鳥です

では、遅刻しないように行って来ます。



コメント (4)

8月17日水曜日

2011-08-17 01:00:00 | 介護
今年の3月だったか、人生最大の体重をお迎えし、
どの写真をみても、まあるっこい私が写っていた。
ブカブカの洋服を普段着ているから、感心のないひとには
私がデブッたとは気がつかないかもしれなかっただろう。

そして、今の私がどうなったかというと、

体調不良のおかげで、、、、

8キロも痩せちゃったのです。

酒も間食も甘いものも油も肉も・・・
食べたくないの。
宴会もいく気がしないからね・・・

おかげで、細い服がはいるはいる・・

食欲が出たら、この体重を維持して半年過ごし、
来年の3月から、もとの健康的なデブ野郎に戻していきます。

このように、痩せたり太ったりして、最終的には太らないように
調整しつつ生きています。
それがいい方法だと思います。

調整しなかったら、ドンドンドンドン 体重は増えます。
だって、おいしいものがたくさんありますからね。

だけど、わたし、いま、美味しいものも食べたくないのです。

食欲が無いっていうやつかもしれません。

あと、30時間でヨーロッパに行きます。

大量に飲み続けていた薬は、全部やめた!!

ぜんぶやめて、体調治すの。

だって、だんだん変になってきちゃったのです。

==================

母と2人の生活は穏やかです。

でも、私は我慢しています。

同じ話を何度も聞かされます。
その話が間違っていることも多いです。
昨日とか今日とか一昨日とか、母にはその感覚がありません。
いつのことだったのか話はちぐはぐです。

昔のニュース特集をテレビで見ました。

母は、知っていることなので、先回りして
ペラペラ内容を喋ります。
どんどん、ああなる、こおなるって話します。
・・・わたしも知ってるよ・・

今日の天竜川の事故は、自分の田舎の川だというので
頭にはっきりインプットされてしまったのはいいのですが、
事故原因を勝手に 「子供が二人で暴れたからだ、途中で立ち上がったからだ」
といい続けて、バカだの、チョンだの、ニュースの度に言い続け、
それでも、天竜川のニュースを見たがります。

あすから、ショートステイ2週間です。

施設を変えたので文句を言わなくなりました。
施設の記事を書かないとな・・


コメント (2)

アレルギー検査結果

2011-08-12 00:25:00 | 日常生活
とにかく、生涯初めて経験する咳き込みで、
なんの症状も無いのに咳だけ出てひと月が過ぎた。

ピークは最初の10日目くらいで
25日くらいたったらひどい症状はなくなってきたけど、
夜中に咳で起きて、
仕事で話をしている最中に話ができなくなる。
ただの、乾いた咳を10回くらいするのだ。

喉の首が腫れている気がする。
歯磨きをするんで下を向くと咳き込む。
顔を洗う時も咳き込んで洗えない

6月にオカメインコを飼い始めてすぐに咳が出始めたから

とにかく、先週 飼っている動物のアレルギー検査をしてもらった。



↑ この結果・・

恐ろしくアレルギーが無い

恥ずかしいくらいアレルギーがない。

この結果である私から生まれてきたチョコパンとは大違いの
検査結果だ。

IgE っていう数値は  だって!

かつて、こんな数字は見たことも無い。
何百何千しか見たこと無い。

とにかく、インコのせいじゃなかった。

だけどさ、アレルギーの検査って普通さ、
杉、ヒノキ、ハウスダスト、ブタクサ・・・
こういう一般的なものはするんじゃないのかなぁ~

どういうこと?わたしがお願いしたものしか
検査してないし。
もしかしたら、私はブタクサアレルギーかも知れないじゃん。

中途半端だなぁ。

先生のおっしゃるには、

「もしかしたら、ちょっと前に流行った●●ウイルスのせいかもしれない。
 その対処をしてみましょう。抗生物質と咳止めをだしておきますね。
 もし治ってなかったら、月曜に来て下さい 」

なんていうウイルスか忘れてしまったけど、

ネットで調べる限り、「 咳喘息 」 だと思う。

アレルギーじゃなかったので、
内科の帰りにすぐ、耳鼻科に行くことにした。

いままで何度か鼻からカメラをいれて喉を見てもらったことがあるので
喉をはっきり見てもらう覚悟だった。

しかし、

お盆休みで17日からしか営業していなかった・・・
また、旅行のギリギリだ。

まさか、また救急で医者に行くことになるんじゃないだろね・・・

のどが腫れて来て窒息するかな・・

そうだ、あくびもできないのです。
大きく喉をひろげると、オエっとなるのです。

へんなんですよ・・・

治ってきてはいるのですが・・

明日は日曜日だけどお仕事。
ずぼらな生活なのに朝からお仕事。

コメント

きょうこのごろ

2011-08-11 11:27:00 | 介護
8月11日です。

平凡な毎日が続いているような気がします。

数年前はジェンギンスの介護で日本で一番頑張っていたような気がします。
この何年かは、母との生活で文句ばかりだったような気がします。
この2年は、もう今の生活がいやでいやでたまらなかった気がします。

父もメリーも家族のマクドも消えてしまい、
最近は娘のチョコパンもヨーロッパへ行ってしまったので
いまは、母と私の二人暮らしで、その上、お仕事も半分休み、
体調不良でお稽古事の一切も休み、
仲間との会食も宴会も断り、
時々ある気乗りゼロのデートも断り、

ずぼらで平凡な生活をしています。
ずぼらな生活というのは、文句も少ないです。

ご飯の支度だけしてるわけです。
それも、ちょろっとおかずがあればそれでいいのです。

8月19日から私もヨーロッパーに行きます。

自炊をしているチョコパンからたくさんのリクエストが来て
DHCの化粧水だの、ドレッシングだの、モイステュアクリームだの
なんだかんだ、水分ばかり持ってきて欲しいというので
大きなスーツケースの4分の一に水分の食べ物が入りました
その4分の一でもう、20キロなので・・(23キロまで持ちこめる)

2キロの風呂敷包みが私の私物。

あとのガラガラのスーツケースを穴埋めするために、
軽くてでかいお菓子を詰め込みました。

ポップコーン・ふわふわせんべい・スナック・膨れっこせんべい・・

帰りのスーツケースが心配です。
だって、ワンピース2着とパンツのみですから。

海外旅行帰りの人の荷物の中はいったい何が入っているのですか?
教えてください。

バス用品持って行かない
洗面用品持って行かない
化粧・・ハンドバッグ
上着・・ハンドバッグ
靴・・履いてる
お土産・・買わない
下着・・1枚持参。

よく、どうして荷物が少ないのか教えて?
って言われるけど
じゃ、私の言うことを聞いてパンツは1つ持参で
脱ぐたびに洗うんだと言ったって言うとおりにしてくれる人はいない。

とにかく、わたしはハワイ旅行から帰ってきて
向こうで友達とのトラブルに遭遇して
心が病んでいるんだ。
もう、その人のそばに近寄りたくなくなってしまったのだ。

なんていうか、耳の不自由なその人に大きな声でしゃべるのが
もう嫌になってしまったという話だ。
それだけだ。

さて、母もデイに行きわたしの仕事も午前で終わり、
なんて自由な私でしょうか。

笹塚か代田橋にワンピースでも見に行ってこようかな~

あしたは、ブックオフ代々木店が半額セールなので
チョコパンに頼まれた本とかヨーロッパの本を買うつもりです。
1500円の本が375円です。

きょうは、母の布団を炎天下に干しました。
毛布は隠しておきましょう。
年よりと子供は、クーラーが消えた時のことを考えずに
布団をかけて寝るのです。
考えが足りないんです。


瓶に入った化粧水や甜麺醤やビタミン剤は、
私が飲み続けている咳止めシロップの容器に詰め替えて
ヨーロッパに持参します。
瓶ほど重いものはありません。
この、咳止めシロップを10本ものんでるから
最近腹具合もよろしくない。
コメント (4)

東京医大眼科検診日

2011-08-08 01:55:00 | 介護
インターネット登録上では、8月8日を誕生日にしているので
いろんな会社からおめでとうメールが来てるわ。

今日は大学病院で母が眼科検診。

もう目玉や瞼の手術を数回しているし、
改善の見込みもなさそうだから、
今日は、もう大学病院通院をやめるという
話を切り出しました。

近所の医者でヒアレインをいただいて
これから過ごすとお願いしました。

先生は、どうとらえたのか、
よく診てくれました。
瞼専門の先生に交代したりして
よく診てくれました。

下がりっぱなしの瞼をもう一度手術しようかとか、
なぜ、目が不快なのかとか、

結局、別の先生の意見では
この目を強く閉じる様子がおかしいから
神経内科で見てもらうのが先決ではないかというのだ。
瞼を切る手術をしても、
こんなに目を力いっぱい閉じていたんでは、
計測ができないから、うまく切ることができない。

というので、老年科の先生に手紙をかいてくださるそうです。

カルテを見て、パーキンソン病からきているんだと
言いたそうだったけど、
それは、どうだかわからない。

以前は、目が回ってどうしょうも無くフラフラしていた母で
そのころ、パーキンソン初期だといわれたけど
あれは、デパスのせいだったと思うけどな。

向精神薬のせいですよ。

しかし、母のつぶったままの目はだんだんひどくなってきました。
眼球も退化してきているようで
くりくりと大きくないような気がする。

結局まだ眼科には通うことになってしまった。

12時から4時までかかって診察し
タクシーで帰宅。

わたしは5時から仕事で食事を作る暇もない。

母に食事は待っているように言い聞かせても
やっぱり、台所をウロウロしてた。

買い物に行く暇もなく、7時頃
冷凍のチャーハンに卵をたくさん入れて炒めた。

これで十分だったな。

======

夜9時近くになって
わたしは中野新橋のほうまで自転車で買い物に出かけた。

業務用の和風ドレッシングが欲しいとヨーロッパにいるチョコパンが言うのです。

だから、青梅街道にある ニクノハナマサ に行った。
なんでもかんでも業務用のでかいものがたくさんあって
欲しいものがたくさんあるけど、
賞味期限が短い。

業務用デカサイズなのに、賞味期限が10月だったりして
そりゃないよ・・

ひれ肉の冷凍トンカツが1つ50円だった。
美味しいのかな・・・
レストランじゃ、これを出してるんだね。
ミートソースも、焼肉のたれもこれがレストランの味なんだね。

それで、自転車で中野のほうへ走っていくと
ここは、下町で
逆走してくるチャリの多いことにびっくり!
ちょっと、おばさんたち!
やめてよ!


ニクノハナマサでは何も買わないで
中野坂上のオリンピックでいろいろ買った。

それで、質問です

バンバンジーの瓶入りのドレッシングが見つからないんだけど
バンバンジーって
ゴマドレッシングでいいの?
バンバンジーのたれをいつも利用してるんだけど
ゴマドレッシングで同じ?味は同じ?


あすは、かんてんパパ でドレッシングをみてこよう。



コメント

アルツ・ジェンギンス夫婦の記録

16年間アルツハイマーと戦った父ジェンギンスは2008年2月14日に亡くなりました。壮絶介護→施設入所→胆管癌による死。大切な父の最期の介護記録をここ残しました。 そして、夫を亡くした母は初期認知が進行中です。 年寄りと暮らす苦労を記録中。