義理の親との同居を苦悩している仲間がいる。
〇 家族が快く同居を許してくれるなら問題ない。
〇 一番権力を持っている家族の親なら問題ない。
〇 誰も頼らず一人で介護する覚悟なら問題ない。
〇 トイレも居室も独立してるなら問題ない。
もしも、親が100歳まで生きたとしたらたいてい・・・
× 朝起きると家の中は異臭がする。異臭の中の階段を下りる恐怖がある。
犬や猫や爬虫類を飼っている人は感じないだろう。
× 服を着せる時は人形に着せてるイメージ。
× 着替えを出しておいても、着る順番はわからないし、脱ぐことを忘れて重ね着をする。
× トイレは臭う。 汚れる。
× 床は食べ物がたくさん落ちてる。
× 昼間と夜の時間の区別がつかないのでいつでも起きてくる。いつでも食べる。
風呂はデイサービスで入れてもらう。
週に4日は昼ごはんと夕ご飯をデイサービスで食べさせてもらう。
月に4泊はお泊りしてもらう。
〇 近所のひとはヘルパーさんがおむつを替えに朝晩やってくる。
〇 近所の人はお掃除もヘルパーさんにしてもらってる。
〇 近所の人はヘルパーさんにお買い物を頼んでいる。
〇 近所の人はお弁当がとどく。
・・・人々のお力を借りて自宅で介護は出来なくもない。
・・・いやいや、歳をとったら施設や介護マンションやグループホームや老健に入ること!!
年寄はわがまま言わずに、家に居たいなんて言わずに、施設に行くこと!!
だれかに迷惑かけてるんだから。 家族は我慢してるんだから。
月に10万円くらいの費用と諸雑費合計15万円が毎月出せるように人生計画を若いうちからたてることが日本では必要だ。
プー太郎して派遣社員してたら60歳で人生終わる。





