アルツ・ジェンギンス夫婦の記録

重症アルツで亡くなった父の記録と現在100歳の母と高齢者みるきーの記録。

②ヶ月ぶりに母に会う

2022-04-23 17:20:00 | 介護
2022年4月23日土曜日


母は2月に老健に入所してそろそろ3か月が来るので退所の時期です。
コロナ感染が多くて面会ができなかったけれど、今日数分だけ会ってきました。



ぼ――っとしているんじゃないかと心配しましたがそんなに変わってないので安心しました。
歩けるけれど車いす利用なので、どうなることやら。
あるけそうだったけれど、トイレには全然行かないらしい。



母に会ったあとは、大好きな神楽坂の街並みへ。
コボちゃんも元気にしていた。




お茶だけ飲んで帰ろうかと思ったけれど、チーズたっぷりドリアを食べた。
お腹がすいていないけれど食べた。。。デブになるだけある。




インドから帰ってきたインド人のお兄さんからお土産をもらった。
得体のしれないものばかり。




新宿住友ビルの中を通ったら、このコロナ禍に屋内で人ごみのイベントをやっていた。
それも、禁止されている食べ物のイベントだ。
ホストクラブでコロナが蔓延したころは新宿区も厳しい規制だったのに、もうコロナ感染は気にしなくなったらしい。



外食が多くて自分でもあきれる


ある日は代官山のイタリアン。



ある日は吉祥寺で和食コース




ある日は東大島で窯焼きピザと3種の🍰ケーキ




ある日は恵比寿ウェスティンホテルでランチバイキング



ある日は、あんこだらけの薄皮あんぱん



10月にボーイフレンドがすい臓がんで亡くなったから、その友達と
井の頭公園で外飲み! 
一人亡くなると一人友達ができる。






ある日は、ハワイに送るビデオの収録。青春だ!



母が帰ってきたら、もう外出はできないのかもしれない。
後悔するからよく見てあげるつもりだ。
でも、トイレの介助はしたくない。

どうなることか・・・
コメント (2)

アルツ・ジェンギンス夫婦の記録

16年間アルツハイマーと戦った父ジェンギンスは2008年2月14日に亡くなりました。壮絶介護→施設入所→胆管癌による死。大切な父の最期の介護記録をここ残しました。 そして、夫を亡くした母は初期認知が進行中です。 年寄りと暮らす苦労を記録中。