今日、中学校の説明会があった。なんと、生活指導の先生が利樹の同級生だった。また、先日も息子の野球の練習に近くの中学校へ行った。来年から息子も中学生の仲間入りなんだな、と思うと周りの中学生たちがやたらと気になる。(遼介は最近声変わりも始まったようで、ぼそぼそと低い声でしゃべる。やだなあ、ひげとか生えてきたら・・・。)
それにしても、この頃中学生を見ると、「ああ、この子たちも30年経ったら・・・・」とつい想像してしまうようになってしまった。これは同窓会のトラウマかもしれない。
つい最近中学の同窓会が開かれた。30年ぶりに会う人が殆どで、居酒屋に入ったとたん「このおじさんたちの集団は何?」と思ってしまったのだが「おう、早坂!」と呼ばれてはっと気づいた。これが現実なんだ。私の記憶は中学生のままで止まってしまっていたのに、タイムカプセルにのっていきなり未来へ来てしまったようだった。
特に憧れの的だった男子がいたのだが、その人が来ていると知って胸が高鳴った。と、ところが・・・・。
当時は口もろくに聞けないくらい輝いている存在だったのが、今や頭が輝いて、鶴瓶によく似た、人のよさそうな好々爺って感じ。どこからどう見ても昔の面影がなくて・・・。私は思わず彼に向かって「私の青春を返して!」と口走ってしまった。ごめんねA君。でもとってもショックだったのよね~。
その日以来、中学生たちを見ては「この子はきっと・・・」なんてはげてデブになった姿を想像する悪い癖がついてしまっている。しかし自分の事を棚に上げてよく言うよ、と誰かに突っ込まれそう・・・。
それにしても、この頃中学生を見ると、「ああ、この子たちも30年経ったら・・・・」とつい想像してしまうようになってしまった。これは同窓会のトラウマかもしれない。
つい最近中学の同窓会が開かれた。30年ぶりに会う人が殆どで、居酒屋に入ったとたん「このおじさんたちの集団は何?」と思ってしまったのだが「おう、早坂!」と呼ばれてはっと気づいた。これが現実なんだ。私の記憶は中学生のままで止まってしまっていたのに、タイムカプセルにのっていきなり未来へ来てしまったようだった。
特に憧れの的だった男子がいたのだが、その人が来ていると知って胸が高鳴った。と、ところが・・・・。
当時は口もろくに聞けないくらい輝いている存在だったのが、今や頭が輝いて、鶴瓶によく似た、人のよさそうな好々爺って感じ。どこからどう見ても昔の面影がなくて・・・。私は思わず彼に向かって「私の青春を返して!」と口走ってしまった。ごめんねA君。でもとってもショックだったのよね~。
その日以来、中学生たちを見ては「この子はきっと・・・」なんてはげてデブになった姿を想像する悪い癖がついてしまっている。しかし自分の事を棚に上げてよく言うよ、と誰かに突っ込まれそう・・・。
鶴瓶になったA君が確認出来て良かったです。次回再会できた時、驚きほ悲鳴をあげずに済みそう・・。
でも、面影残っているじゃん。(苦笑)
A君の対面に映っている方はドナタ?
私はあまり記憶にないの。すみません。
とにかくA君とN君が青春だったから(笑)。