すっかり遅くなりましたが、前回の続きです。
あまり楽器を持っての電車移動はやらないので無事に大久保のスタジオに入れるのか心配でしたが
なんとかお昼には間に合いました。ヨカッタ=。
恵比寿ジャムという企画の中で佐藤浩市「役者唄」というライブのリハーサル。
浩市さんとは8月の八ヶ岳以来です。あのときも楽しかったな〜。
そしてゲストの小澤征悦さんとは5年ぶりくらいかしら。コロナ前に下北沢で「役者唄」を立ち上げた時にご一緒したことがありました。
最初にお会いしたのは「ざわざわ下北沢」という2000年の映画の柿落としライブだったから、かれこれ23年くらい前ですが。。。
さらにスペシャルゲストは大森南朋さん。お父様の麿赤兒さんとは不思議なご縁があり、私のバンドと麿さんの舞踏が出演する、という結婚披露宴でご一緒したことが。。。
大森さんとは初顔合わせです。役者と歌と両立していらっしゃるようで、今回は2曲とも大森さんのオリジナル。
とにかく、今回の3人はお父様がみんなレジェンド、というすごいご家庭の2代目。
いつも通り、原田喧太くんが集めた凄腕メンバーたちでサポート。
原田芳雄さんの歌を歌い繋いでくれている、浩市さんには本当に感謝しています。
さらに、浩市さんのオリジナル曲も増えていて、すごいことになるぞ〜、という予感でいっぱいのリハーサルでした。
そして、10/7、恵比寿ガーデンホール本番当日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/bd72d5b49fe2ff91207351c4e17ebf4e.jpg)
お昼くらいに入ってリハーサル開始。しかし、恵比寿という街が洒落っしゃれになっちゃってびっくりです(今更〜!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/bf8fe17e1300a7a3cddf28e5617d4541.jpg)
700名ほどの座席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/19f5f57cf18f8cfa3b823658ed638fd4.jpg)
浩市さんとケンタくんのアクースティックDUOも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/0c9de4acfb32e16aeff62af68c4c773b.jpg)
楽屋にたくさん置かれた「今半すき焼き弁当」。前の日、我が家もすき焼きだったけどw、超おいし〜〜〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/7882b9aebc3e70103cdfbf3996890c7c.jpg)
ご機嫌でグルービーなバンドでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1e/8def7f32ebcd4452493c2adc68a92f6d.jpg)
岸田容男drums Koichiro keybord 原田喧太guitar 小泉P克人E.bass
小澤さんが松田聖子さんの「Sweet Memory」を歌ったのですが、やはり素晴らしい曲ですね。男性が歌うとまた一味違います。
浩市さんの唄もますます艶がでてきた感じで、安心感も。
そして芳雄さんが時折姿を見せますw。
音響もやりやすくて本当に愉しいひとときでした。幸せ〜〜〜〜。
裏方に徹してくれたギルドB の社長、ゆかちゃん、本当にいつもご苦労様です。
来年の2/29はこの恵比寿ガーデンホールで原田芳雄追悼記念ライブがあるようなので、ぜひチェックしてくださいね。
お越しいただきありがとうございました。
ぜひジャズの小さなライブにも足を運んでくださることを願っております。
あまり楽器を持っての電車移動はやらないので無事に大久保のスタジオに入れるのか心配でしたが
なんとかお昼には間に合いました。ヨカッタ=。
恵比寿ジャムという企画の中で佐藤浩市「役者唄」というライブのリハーサル。
浩市さんとは8月の八ヶ岳以来です。あのときも楽しかったな〜。
そしてゲストの小澤征悦さんとは5年ぶりくらいかしら。コロナ前に下北沢で「役者唄」を立ち上げた時にご一緒したことがありました。
最初にお会いしたのは「ざわざわ下北沢」という2000年の映画の柿落としライブだったから、かれこれ23年くらい前ですが。。。
さらにスペシャルゲストは大森南朋さん。お父様の麿赤兒さんとは不思議なご縁があり、私のバンドと麿さんの舞踏が出演する、という結婚披露宴でご一緒したことが。。。
大森さんとは初顔合わせです。役者と歌と両立していらっしゃるようで、今回は2曲とも大森さんのオリジナル。
とにかく、今回の3人はお父様がみんなレジェンド、というすごいご家庭の2代目。
いつも通り、原田喧太くんが集めた凄腕メンバーたちでサポート。
原田芳雄さんの歌を歌い繋いでくれている、浩市さんには本当に感謝しています。
さらに、浩市さんのオリジナル曲も増えていて、すごいことになるぞ〜、という予感でいっぱいのリハーサルでした。
そして、10/7、恵比寿ガーデンホール本番当日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/bd72d5b49fe2ff91207351c4e17ebf4e.jpg)
お昼くらいに入ってリハーサル開始。しかし、恵比寿という街が洒落っしゃれになっちゃってびっくりです(今更〜!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/bf8fe17e1300a7a3cddf28e5617d4541.jpg)
700名ほどの座席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/19f5f57cf18f8cfa3b823658ed638fd4.jpg)
浩市さんとケンタくんのアクースティックDUOも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/0c9de4acfb32e16aeff62af68c4c773b.jpg)
楽屋にたくさん置かれた「今半すき焼き弁当」。前の日、我が家もすき焼きだったけどw、超おいし〜〜〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/7882b9aebc3e70103cdfbf3996890c7c.jpg)
ご機嫌でグルービーなバンドでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1e/8def7f32ebcd4452493c2adc68a92f6d.jpg)
岸田容男drums Koichiro keybord 原田喧太guitar 小泉P克人E.bass
小澤さんが松田聖子さんの「Sweet Memory」を歌ったのですが、やはり素晴らしい曲ですね。男性が歌うとまた一味違います。
浩市さんの唄もますます艶がでてきた感じで、安心感も。
そして芳雄さんが時折姿を見せますw。
音響もやりやすくて本当に愉しいひとときでした。幸せ〜〜〜〜。
裏方に徹してくれたギルドB の社長、ゆかちゃん、本当にいつもご苦労様です。
来年の2/29はこの恵比寿ガーデンホールで原田芳雄追悼記念ライブがあるようなので、ぜひチェックしてくださいね。
お越しいただきありがとうございました。
ぜひジャズの小さなライブにも足を運んでくださることを願っております。