自転車が盗まれたと10月初め頃騒いだ。それも池袋の駅で撤去されて、5000円で取り戻しに行ったばかりだったのに。
「またか~。どこかに置き忘れてきたんじゃないの?」などと家人からは私がボケたかのように疑われていたのだが・・・・自分でもいまひとつ自信なかったけど(情けない)。
先週、自転車保管所から一通のはがきが来た。地下鉄駅の交差点で撤去されたらしい。盗難届を交番に出した前日だったために、罰金の5000円は支払うはめに...悔しい~~~!と思いつつ、家の自転車置き場で鍵もかけずにいた私が悪かったんだと自分に言い聞かせ、本日、てくてく歩く事30分、いつもの保管所へ行ったのだ。
「あれ?これはうちじゃなく、南長崎だよ。ここから歩くと20分くらいかな。」
ひえ~~、いつもの場所じゃなかった。はがきを良く見ると「南長崎保管所」ってちゃんと書いてあるのに・・・。徒歩歩。
今日は良い天気で汗が噴出して来るほどの日差し。歩くのが嫌いな私に神様が与えた試練(いや良い運動)だわ。てくてくと全行程1時間かけて南長崎保管所へ遂に到着。
にこにこと出迎えてくれた2人のおじさんに連れられて見に行くと・・・濃紺の自転車のはずなのに、そこにあるのは真っ白なママチャリ。
「これは私のではありません!」
「おかしいなあ。登録ナンバーとあなたの住所、名前が一致しているんだから。」
「でも私のは紺色です。でも、綺麗だし、これでもいいかな~。」
「え~?私たちは何とも言えないけど・・・間違いなく貴方の防犯登録なんですけどねえ。」
おじさんたちと事務所のパソコンを見ながら頭をひねっているうちに、だんだん、どうでもよくなってきた。白の自転車だろうが、紺色だろうが、5000円で自転車を買うと思えば良い訳ね。
「おじさん、とりあえず自転車ないと困るのでこの自転車をひきとります。私のより綺麗だし。」
ともう一度自転車を見てみると・・・・ああああああ!!!!白いペンキで丁寧に塗られた私の自転車だった。よ~~~く見てみると裏側や塗り残したところから紺色がはみでていたのだ!
「う~~~ん、こんなの初めてだなあ。しかし上手に塗ってあるね。そんなにしてまで盗難車に乗りたかったのか。」
などとおじさん達は妙に関心している。とりあえず私は5000円払って持って帰ってきたのであります。鍵まで直してくれた優しいおじさんたち、ありがとう。
人の自転車を盗んでおいて、塗り替えて、鍵もそのまま利用していたとは...。でもおまわりさんの自転車みたいに真っ白じゃなくて、荷台だけ赤に塗ってくれると可愛かったのに・・・それにしても、まめな犯人だなあ。盗まれたという事が証明されてほっとしたけど、この自転車を私より余程大切に扱っていたんだな~なんて、犯人にちょっぴり同情している。
「またか~。どこかに置き忘れてきたんじゃないの?」などと家人からは私がボケたかのように疑われていたのだが・・・・自分でもいまひとつ自信なかったけど(情けない)。
先週、自転車保管所から一通のはがきが来た。地下鉄駅の交差点で撤去されたらしい。盗難届を交番に出した前日だったために、罰金の5000円は支払うはめに...悔しい~~~!と思いつつ、家の自転車置き場で鍵もかけずにいた私が悪かったんだと自分に言い聞かせ、本日、てくてく歩く事30分、いつもの保管所へ行ったのだ。
「あれ?これはうちじゃなく、南長崎だよ。ここから歩くと20分くらいかな。」
ひえ~~、いつもの場所じゃなかった。はがきを良く見ると「南長崎保管所」ってちゃんと書いてあるのに・・・。徒歩歩。
今日は良い天気で汗が噴出して来るほどの日差し。歩くのが嫌いな私に神様が与えた試練(いや良い運動)だわ。てくてくと全行程1時間かけて南長崎保管所へ遂に到着。
にこにこと出迎えてくれた2人のおじさんに連れられて見に行くと・・・濃紺の自転車のはずなのに、そこにあるのは真っ白なママチャリ。
「これは私のではありません!」
「おかしいなあ。登録ナンバーとあなたの住所、名前が一致しているんだから。」
「でも私のは紺色です。でも、綺麗だし、これでもいいかな~。」
「え~?私たちは何とも言えないけど・・・間違いなく貴方の防犯登録なんですけどねえ。」
おじさんたちと事務所のパソコンを見ながら頭をひねっているうちに、だんだん、どうでもよくなってきた。白の自転車だろうが、紺色だろうが、5000円で自転車を買うと思えば良い訳ね。
「おじさん、とりあえず自転車ないと困るのでこの自転車をひきとります。私のより綺麗だし。」
ともう一度自転車を見てみると・・・・ああああああ!!!!白いペンキで丁寧に塗られた私の自転車だった。よ~~~く見てみると裏側や塗り残したところから紺色がはみでていたのだ!
「う~~~ん、こんなの初めてだなあ。しかし上手に塗ってあるね。そんなにしてまで盗難車に乗りたかったのか。」
などとおじさん達は妙に関心している。とりあえず私は5000円払って持って帰ってきたのであります。鍵まで直してくれた優しいおじさんたち、ありがとう。
人の自転車を盗んでおいて、塗り替えて、鍵もそのまま利用していたとは...。でもおまわりさんの自転車みたいに真っ白じゃなくて、荷台だけ赤に塗ってくれると可愛かったのに・・・それにしても、まめな犯人だなあ。盗まれたという事が証明されてほっとしたけど、この自転車を私より余程大切に扱っていたんだな~なんて、犯人にちょっぴり同情している。