3日間、こ〜〜〜いライブが続きました。お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
1日目は友人の「わかくさ幼稚園」で3年目になる「トレスのおんがくかい」。午前の部と午後の部に分けて2回行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0c/80266c51f2bc8188217dc07cc43d8d7c.jpg)
by 清水まり
100人くらいの子どもたちやお母さんたちに囲まれて「アンパンマンマーチ」「トトロ」「Michkeyのテーマ」などなど・・・。キラキラと好奇心旺盛の子どもたちが一緒に歌ったり手作りのパーカッションで共演したり、と毎年楽しく、宝物のような時間を過ごさせていただいてます。
今回は普段演奏するブラジル曲やジャズの曲、さらにPiazzollaの「Escualo」なども実験的に演奏しましたが、真剣に聴き入ったり、体を動かすノリノリの幼稚園児たち・・・やはり恐るべしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/81ac25ec77e94b6fd163463b85b882f4.jpg)
RIOも子供達から大人気。
ここは東京のはずれにある素晴らしい幼稚園。現在園舎が古くなって建て替え中ですが、ドイツ人の女性建築家が自然豊かな素晴らしい幼稚園を保護しつつ、素敵な設計をしてみんなで協力して創り上げているので、本当に完成が待ち遠しいです。
近所の農家に「お米づくり」を習ったり、大工さんに「ペンキ塗り」を教えてもらったり、裏の牧場の「乳搾り」を体験したり・・・と東京とは思えない自然を巻き込んだ教育を楽しく取り入れている理想的な幼稚園。今一番人気のなりたい職業は「ペンキ屋さん」だそうです。いつもこの子供達や先生方から素晴らしいエネルギーと勇気をいただいています。こういう幼稚園がどんどん増えるといいですね。
翌日は吉祥寺サムタイムで久しぶりのTReS+伊藤志宏p。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/502eec0def132b1298eee17eb1f377e4.jpg)
by 大隈孝之氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/5b5678d5971375e2ed6575052bdff193.jpg)
by山田智子
ここのお店はたっぷり1時間半くらいのライブを2回ステージなので、体力が心配でしたが、やはり素晴らしいエネルギーの志宏パワー。あっという間に2セットが終わりましたw。満員御礼のお客様たちからももちろんエナジーをいただきました。感謝〜。このユニットで8月に関西ツアーがあります。楽しみです。
そして昨日の3日目はPit Inn。TReS+岡部洋一per。
岡部くんとは30年くらいのおつきあいになりますが、共演するのは何年ぶりかな?とにかくRIOは初めてでした。コンガ、タブラ、ブラジルの打楽器、とバーデン・パウエルに「日本の息子」と可愛がられた岡部くん。リハーサルは当日しかできなかったにもかかわらず、完璧な演奏。本当にすごい人です!急遽「カナビスの輪」もやりたくなって「覚えてる?」といいながら、無理やりやってしまったのですが(苦笑)、これまた凄かった〜。またぜひ再演したいですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/33e8cc7ab591f0fd1bc0527baa1143e5.jpg)
by まつきち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/dec89578aca587d0b906f3823962e725.jpg)
by まつきち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/8432685424a1f3c46e23feb76be788a1.jpg)
by田尾隆二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/65af0a60952dc6cf1caf07ddc66245d4.jpg)
by田尾隆二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/4112060647f34d5926f1168e76ad8216.jpg)
by田尾隆二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/861b03be245a292d61c22b6b966a667c.jpg)
by田尾隆二
本当に翌日は起き上がれないくらい疲れるのは、自分の体力のなさでしょうか。もう少し、疲れない演奏を心がけたいと思うのですが・・・。
今月の残りは体力作りと練習に励まないと、息子に負けちゃうな。がんばろっと。
次のライブは7/6(水/夜)吉祥寺サムタイム です。
リオは東京中低域の海外ツアーでおりませんが、ゲストに類家心平tp、そして田中信正pでお送りいたします。ツアー前の唯一の東京ライブとなります。面白いゲストも遊びにくるかも・・・。ぜひお越しくださいませ。
1日目は友人の「わかくさ幼稚園」で3年目になる「トレスのおんがくかい」。午前の部と午後の部に分けて2回行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0c/80266c51f2bc8188217dc07cc43d8d7c.jpg)
by 清水まり
100人くらいの子どもたちやお母さんたちに囲まれて「アンパンマンマーチ」「トトロ」「Michkeyのテーマ」などなど・・・。キラキラと好奇心旺盛の子どもたちが一緒に歌ったり手作りのパーカッションで共演したり、と毎年楽しく、宝物のような時間を過ごさせていただいてます。
今回は普段演奏するブラジル曲やジャズの曲、さらにPiazzollaの「Escualo」なども実験的に演奏しましたが、真剣に聴き入ったり、体を動かすノリノリの幼稚園児たち・・・やはり恐るべしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/81ac25ec77e94b6fd163463b85b882f4.jpg)
RIOも子供達から大人気。
ここは東京のはずれにある素晴らしい幼稚園。現在園舎が古くなって建て替え中ですが、ドイツ人の女性建築家が自然豊かな素晴らしい幼稚園を保護しつつ、素敵な設計をしてみんなで協力して創り上げているので、本当に完成が待ち遠しいです。
近所の農家に「お米づくり」を習ったり、大工さんに「ペンキ塗り」を教えてもらったり、裏の牧場の「乳搾り」を体験したり・・・と東京とは思えない自然を巻き込んだ教育を楽しく取り入れている理想的な幼稚園。今一番人気のなりたい職業は「ペンキ屋さん」だそうです。いつもこの子供達や先生方から素晴らしいエネルギーと勇気をいただいています。こういう幼稚園がどんどん増えるといいですね。
翌日は吉祥寺サムタイムで久しぶりのTReS+伊藤志宏p。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/502eec0def132b1298eee17eb1f377e4.jpg)
by 大隈孝之氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/5b5678d5971375e2ed6575052bdff193.jpg)
by山田智子
ここのお店はたっぷり1時間半くらいのライブを2回ステージなので、体力が心配でしたが、やはり素晴らしいエネルギーの志宏パワー。あっという間に2セットが終わりましたw。満員御礼のお客様たちからももちろんエナジーをいただきました。感謝〜。このユニットで8月に関西ツアーがあります。楽しみです。
そして昨日の3日目はPit Inn。TReS+岡部洋一per。
岡部くんとは30年くらいのおつきあいになりますが、共演するのは何年ぶりかな?とにかくRIOは初めてでした。コンガ、タブラ、ブラジルの打楽器、とバーデン・パウエルに「日本の息子」と可愛がられた岡部くん。リハーサルは当日しかできなかったにもかかわらず、完璧な演奏。本当にすごい人です!急遽「カナビスの輪」もやりたくなって「覚えてる?」といいながら、無理やりやってしまったのですが(苦笑)、これまた凄かった〜。またぜひ再演したいですね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/33e8cc7ab591f0fd1bc0527baa1143e5.jpg)
by まつきち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/dec89578aca587d0b906f3823962e725.jpg)
by まつきち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/8432685424a1f3c46e23feb76be788a1.jpg)
by田尾隆二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/65af0a60952dc6cf1caf07ddc66245d4.jpg)
by田尾隆二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/4112060647f34d5926f1168e76ad8216.jpg)
by田尾隆二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/861b03be245a292d61c22b6b966a667c.jpg)
by田尾隆二
本当に翌日は起き上がれないくらい疲れるのは、自分の体力のなさでしょうか。もう少し、疲れない演奏を心がけたいと思うのですが・・・。
今月の残りは体力作りと練習に励まないと、息子に負けちゃうな。がんばろっと。
次のライブは7/6(水/夜)吉祥寺サムタイム です。
リオは東京中低域の海外ツアーでおりませんが、ゲストに類家心平tp、そして田中信正pでお送りいたします。ツアー前の唯一の東京ライブとなります。面白いゲストも遊びにくるかも・・・。ぜひお越しくださいませ。