minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

やればできるじゃん!

2011年12月29日 | 環境
我が家では年末の清掃車が終了したあとから大掃除するので、いつもごみの袋と共に新年を迎えてしまう。毎年の事なのに、ラストスパートでようやく重い尻が持ち上がるのでどうしようもない。幸い、普段は全く要をなさないベランダがあるので、そこにゴミの山を保存する事になる。

私の担当はいつも台所。レンジ周りを初日は掃除し、2日目はお餅つきから帰ったら「帰りが遅い!」と台所の床掃除を担当していた息子からひんしゅくをかいながら、キッチン周りのガラス拭きだけで終わってしまった(汗)。

しかも夜はレッスン終了後、久しぶりのぺーぱーむーんでピンガを飲んで「Mingus」を聴きまくってご機嫌で帰宅。朝から一日中駆け回ったのでどっと疲れた。

そして、今日は3日目。買い物から戻ると冷蔵庫の大掃除が待っていた。これが一番大変(涙)。全部の食品を蓮舫になった気分で仕分けしながら、ばしばしと捨てて行く。

こびりついた汚れを落とし、また整理して使えるものだけを戻して行く。あれ、こんなに少ないのか?必要なものだけにしたら冷蔵庫の中がスカスカだ。4時間かかってようやく終了。今回は使っていなかった台所の戸棚も全てかたづけたのだが、料理の本が大量に出て来た。もう今更本を見なくても、ネットでささっと調べられる時代だからなあ。「この中の料理をどんだけ作ったんだよ~~!」と息子にブツブツ文句言われながら、殆ど捨てた。息子が生まれる前は毎日のように、料理本を開いていろいろなものを作っていたんだけどね。

周りが綺麗になっていくと、一部分の汚いところがよく目立ってきて・・・あああ、やはりレンジフードも掃除すればよかった。でも、もう無理~~~~。

掃除したお蔭でキッチンも広いスペースができたので、来年は壊れてしまったオーブンの替わりに、念願のヘルシオを購入しようと思っている。カロリーを気にする家族が「フライもの」を思いっきり食べたい!と今から楽しみにしているのだ。このところ全然料理に対して気持ちが向かなかったけど、また料理にもやる気がでる・・・といいな。

やる気は全く起きないのだが、とりあえずは明日からおせち料理を作らねば・・・。綺麗になった部屋はやっぱり気持ちいいぞ。障子も張替えたし。みんな、やればできるじゃん。

吹き納め、そして餅つき

2011年12月28日 | 環境
めちゃくちゃ寒い日が続きますが、青山CAYでのエピゾ・バングーラライブにお越し下さった皆様ありがとうございました。

あれだけリハーサルで完璧だったはずのオリジナル、やはりエピゾさんの合図が頼りだった、という事がわかり、ステージで横並びになったら、すっかり合図を見逃してしまい、てんやわんや・・・・あああ、こんなはずではなかった、という感じで・・・ジタバタしているうちに終了。メンバーの皆様、ご、ごめんなさ~~~い(汗)。いろいろな意味で反省点が残る吹き納めになってしまった。ああああ。

「大丈夫、楽しかったらイインデスヨ!」

とエピゾさんになだめていただき・・・恐縮です。次回は1/13に渋谷サラバですが、その時はもう少しきちんとできるといいな。エピゾさんのオリジナル、みんな素敵だから次回こそ完璧に・・・。ああ、くやしい。来年も精進いたします。

そして、今日はお昼から芳雄さんのいないお餅つき。玄関を通って、いつもの居間に入ると大きな芳雄さんの写真が壁一杯に飾ってあったのでさっそく芳雄さんにご挨拶をすませる。芳雄さんの前には優作さんなどの友人たちの写真もずらり。天国でも賑やかにお餅つきをやっているんだろうな。

「はい、次は女餅だよ~」と喚ばれたのでピンク色のお餅つき。いつもよりやや寂しげなのは、やはり「おめでとうございます!」という男たちのかけ声や餅つき歌(?)がなかったからかな。誰も「おめでとう!」って気持ちにはなれないもの。それでも、芳雄さんが昨年いた場所には喧太がいて、父の替わりをしっかりと努めていたのが微笑ましかった。

「229のライブ、宜しくね!」

と挨拶を交わし、来年のライブに向かってミュージシャンたちは気合いが入っています。ギターのうっちゃんは来てなかったのでどうしたのかと思いきや、なんとFM川崎のラジオ収録だそうで・・・。あの口べたなうっちゃんがラジオのパーソナリティをやっているなんて!!こりゃ、びっくりw。今度聴いてみなくっちゃ。

「風来去」のライブは全席指定。少しだけ私もチケットを受け付けますので、メールでご一報ください。良い席で聴きたい!という方はぜひどうぞ。本当だったら72歳のお誕生日だから7200円なのだそうです(おまけつき)。

私自身の受付期間は1/5までです。そのあとは一般受付でお願いいたします。一般の受付開始は1/28から。

Flower Topでの演奏もそれが最後になるのかしらん・・・・ああ、寂しい。





大掃除(第一弾)、そして明日は青山。

2011年12月26日 | ライブとミュージシャンたち
大嫌いな大掃除の日がやってきた。今年は戦力も1人増えたから昨年よりはいろいろと掃除ができるぞ、なんて思っていたら甘かった。お昼を作ってみんなを叩き起こしたあと、買い物、実家への届け物などを済ませ、渋滞の中イライラしながら家にもどると、掃除が始まっていると思いきや、息子は炬燵でゴロゴロ。イライラはピークに達した。父親も掃除用具を買い出しに行って、さあこれからって、もう3時だよ(怒)。

自分がやれる事は限られている。とりあえず、台所。これが大変なのだ。普段から綺麗にしてれば良いものを、たまにしか掃除していないから・・・自業自得。レンジ周りの油汚れを落とすだけでもうすでにヘトヘト。さらに今まで手を付けていなかった隅っこの窓(開かずの窓と呼んでいる)。なぜか半開き状態で網戸にも10年以上の汚れがこびりついていて・・・汗。

そこだけやったらもう夕食の準備をしなくてはいけない時間になってしまった。ああああ、毎日こまめに掃除していれば・・・と毎年思うのだが学習が全くできず。上を見上げるとドロドロの換気扇が。むむむ。見なかった事にしよう。

B型の性格が出てしまい、あ、と気になり出すとそこばかり集中して綺麗にして、全体を見渡せば・・・あまり綺麗になっている感じがしない。昔から「四角い所をまあるく掃く奴、っているよね~」って笑っていたが、「あ、それって自分のことじゃん!」と気がついたのが10年くらい前(遅過ぎる)。

あそこもやりたい、ここもやらねば、と思っているうちの1/10くらいをやって本日は終了。今日届いた箱いっぱいの「ゆず」の中から小さいものを選んで柚湯にして湯船に浸かるともう極楽じゃあああああ。

我が家はあと2日は大掃除にかける予定なのだ。どこの家の主婦もちゃんとやっているのだろうか。おせちも作らねばならないしやる事山積みだけれど、明日は全てほっぽらかして、ライブで~~~す。

今年最後のライブは青山CAYでエピゾ・バングーラのバンド。わ~~~い、楽しみ~~~。毎日ライブのほうがいいな~~~。主婦はやだ~~。




ディナーのあとはエビオスで。

2011年12月24日 | 健康
我が家のクリスマスディナーは鶏もものソテーに有頭エビのガーリック&タルタルソースかけ。栗きんとん用に買ったさつまいもが沢山あるので、ポタージュスープに。ニンニクの芽のきんぴら(ミスマッチだけどにんにくの芽も安かったから大量に買ってしまったのだ)も箸休めに作る。とにかく買い出しだけでヘトヘト・・・。水も1ケース買いたかったが持てないからあきらめた。

クリスマスケーキもわざわざ東武デパートまで買いに。長蛇の列だった「TAKANO」の横で全く並んでいないケーキ屋があったので、そこでモンブランのノエルケーキを買った。

親子3人で「Silent Night」を歌ってから食す。まあまあの味かな。でも自分でロールケーキ買って来てイチゴのっけたり栗のっけてもそこそこ美味しいから、こんなのに2100円も払うのはやはりバカらしいなあ・・・などと思いつつも、家族3人でのクリスマスディナーなんて、もうこれから先はないだろうから、ま、良しとしよう。

「母ちゃんはずるいよな~。夜中にいろんなもの食べても太る心配がないなんて。」

いやいや。お腹にはしっかりと肉がついているのだが、なんせ胃下垂なもんで・・・。サックス吹いてプールで泳いでもいるからねw。

医者に太鼓判を押されたほどの私の胃下垂。それが妊娠中は一時的に上にあがってしまったので、食べたら食べただけぶくぶくと太りだし・・・医者に『これ以上太っては危険です』と言われて・・・生まれて初めてダイエットの辛さを味わったものだ。産んでしまえば元通りの胃下垂にw。あ~、胃下垂に生まれて来て本当に良かったな~~~、とつくづく親に感謝している。

「タバコを止めると太る」という話はよく聞く。利樹も最近めきめきとお腹にスイカが入っているような体型になってしまい・・・高校生より食欲があるってどういう事?

本人はかなり気をつけているようでウォーキング、ランニング、フルーツダイエット、サラダダイエット、計るだけダイエット、ヨガ式腹式呼吸ダイエットなどといろいろと試しているようだが、あまり効果が出ていない様子。だって、夜中も沢山飲んで食べてるもん。

銀座のライブが終わってからみんなとおしゃべりしているときもダイエットの話題になった。デザイナーの田尾さんが

「俺も一時もの凄く太ったけど、エビオスでダイエットしたんだよ。」
「えええ?エビオス~~~?何それ?」トシキも遼介も初めて聞く名前らしい。

他の人たちも一斉に「ああ、あれはいいわよ。ビール酵母だから満腹感がすごいのよ。」

どうやら、整腸剤の一種だが、ビール酵母の成分だから変な副作用もないらしい。そういえば昔、家にあったような気がする。

さっそく薬局で一番大きいビン(2000錠)を購入し、夕食後にボン、とテーブルに置いた。私からのささやかなクリスマスプレゼントだ。




「おおお、これが・・・。」

みんな興味深々で、トシキは食後15分くらい、というのが待ちきれずにすぐに飲んだ。私も別にダイエットには興味があまりないけど一緒にかじってみると・・・ああ、懐かしいわ。この味。

本当に効果があればいいな~~~。またそのうち報告しま~~す!




Feliz Navidad!

2011年12月24日 | ライブとミュージシャンたち
昨日は寒い中、銀座Blue Eyesにお越し下さって有り難うございました!!若いカップルなどが来てくれてとてもアットホームなライブとなりました。



最後は全員で「Silent Night~Amazing Grace」の大合唱。少しはクリスマス気分になれたかな?(そこだけですが)。弟子のMちゃんがスパークリングワインと飲めない私の為にケーキまで持って来てくれたので、演奏後はみんなで「乾杯!」と一足早くメリークリスマス。Mちゃん、御馳走さま~~~!

昔から12月はミュージシャンの稼ぎ時と言われていますが、景気の良かった2,3年だけ。あとはほとんどいつもと変わらないライブ生活。それでも来年も頑張ってライブをやり続けるぞ~~!!ひとつ来年も宜しくお願いいたします。

皆様、風邪には十分気をつけて、素敵なクリスマスをお迎えくださいね!!

自分のライブはこれで今年は終了。あとは27日青山CAYのEpizoさんのライブを残すのみ。

Epizoさんは昨日も書いたように、素晴らしいギニアのグリオのコラ奏者。今回の2本(1/13の渋谷サラバ)をやって、日本とはさよなら、という事だそうで・・・なんだか寂しい限り。やっとエピゾさんの曲に馴染んできたと思ったら終わりなのね。

しかもあれだけ練習して曲を覚えても本番でやるとは限らない・・・という恐ろしいお話。ベースのRay君によれば「10曲用意して、沢山のパーカッショニストが遊びに来て、結局1曲しかやらなかった事があります。」ひえええええ。あとは全部即興だったそうな。ま、それも楽しいけど。さすがにNYでダラーブランドやドン・プーレンたちとやっている強者だw。

そういえば、私が初めて楽器持って飛び入りしたときも、いきなり「Take 5」とか「Summer time」をコラで弾きだしてびっくりしたっけ。


新しいコラ



コラも素敵な音色ですが、更に楽しみなのはバラフォン。まだ一度もEpizoさんのバラフォンを聴いた事がないのでめちゃくちゃ楽しみだあああ。バラフォン好きの私としては。昔、ピットインで大儀見元per&外山明のDUOを観に行って、演奏後に外山君に「バラフォンの音がもっと聴きたかったな~」って言ったら、「じゃあ今演奏してあげるよ。」と私のために一曲演奏してくれて、もの凄く感激したけど、あれ以来バラフォンとは出会っていない。ヒターノの声とバラフォンに目がない私としては本当に楽しみなのであります。

こんなに素晴らしいミュージシャンの演奏を聴ける最後のライブですから、みなさん来ないとソンですよ。本当に。





エピゾさんのメロディックマイナー

2011年12月23日 | ライブとミュージシャンたち
昨日、一昨日と2日間にわたり、Epizo Bangouraのリハーサルが新宿で行われた。

Epizoさんはギニア出身でフランス、オーストラリア、日本を行ったり来たりしながら、世界中で活躍する素晴らしいコラ奏者。コラというのはハープの原型のような美しい音色の楽器。毎回新型のコラを持ってパリからやってくる。今回のコラはちょっとこぶりだが、チューニングメーターがついていてギターのようなハイテクバージョンだ。ひょうたんのところが半分の大きさになっていて、EBと穴が開いている。

小さい頃から音楽教育をしっかり受けているようで、彼のオリジナル曲は「この曲はEmのハーモニックマイナーネ。これはスパニッシュモードで。」などと、スケールやキーやリズムをきちんと伝えてくれるアフリカ人ミュージシャンには初めて出会った。しかも日本語、英語、ギニアの言葉・・・を同時に使い分けてリハーサルする。彼の頭の良さにも毎回関心してしまう。

とにかく譜面を使わずに一曲づつ口頭で伝えて作り上げて行くからさあ、大変。譜面があれば5分で終わるのに・・・(涙)。

「毎回その時に感じるフィーリングやその場にいるミュージシャンたちのアイデアを入れながら作って行きたいから、譜面は使わないのです。」

はい、解りました。といいながら、必死に録音し、採譜していく私。あああ。一緒に練習しているギニアのラウラウも難しいエピゾさんのリズムブレイクなどをすぐに覚えて演奏している。凄い凄い!!と言いながら、私たち日本人は必死に譜面に書き取って1曲に1時間はたっぷりかかる・・・汗。家にもどってからが宿題の山。その場ですぐに覚えても、翌日には白紙状態。昨日のリハーサルは何だったんだ?となるから悲しい。譜面だけが頼り・・・。いつからこんな風になってしまったんだろう。

テープレコーダーや譜面がもとからなければ、私たちも記憶力が研ぎすまされて、一回やったらすぐ覚える、という能力も身に付いていたかも知れないなあ。昔、落語家は口頭で稽古をつけてもらい、3回聞いたら完璧に覚えろ、と言われていたそうな。むむむ。


アフリカの音楽って結構シンプルな曲が多いのだが、エピゾさんのオリジナルはメロディーも複雑、リズム、コードも変化していくので大変だけれどとても勉強になる。同じテンポの中でこんな風にリズムが変わっていくんだ~。変拍子はないけれどmingaにも似ている。青山CAYでのライブが楽しみだ。


ラウラウ、エピゾ、レオ君と。



そして、本日は銀座Blue Eyesで~す。寒いですが、ぜひ遊びに来て下さいませ。お待ちしております。




23日はクリスマス気分で。

2011年12月21日 | ライブとミュージシャンたち
素敵なチラシを毎回作ってくださる田尾さん、ありがとうございます!

23日は神村晃司key、永田利樹b、私、そしてRioも入れた4人で楽しくライブを行います。銀座Blue Eyesでお待ちしておりま~~す。生音のど迫力でジャズを堪能してください。クリスマスソングを沢山・・・はやらないと思いますがw。終わってからもワイワイと宴会しましょう!

話は変わりますが。

昨日、生まれて初めてオークションなるものに出品してみた。息子が買った初めてのバリトンケース。来年の海外遠征に備えて、ハードケースが必要になってしまったために、まだ新品同様の美品だが手放す事になったのだ。バリトンケースなんて誰が欲しいか、と思うけれど、それなりに必要な人もいるのでは?と期待している。出品して1日で100人のアクセスがあったからびっくり。さあ、果たして売れるのだろうか?

冷やかしで結構ですから覗いてみて下さい。ちょっとお洒落にボストンバックにしてもよし、動物用のキャリーケースにしてもよし・・・使い道はあなたのアイデア次第ですw。

バリトンサックスケース プロテック(オークション)



ハードケースの値段もびっくりするほど高いのだ(約10万)。需要が少ない上に大きくてかさばるし、置き場にも困るよな~。バリトンって本当に大変な楽器だ。ま、がんばってほしい。


エビスクワイアーズ@クリスマス会

2011年12月19日 | 環境
老人介護施設「えびすの郷」のクリスマス会。昨年のクリスマス会から始まったのだがスタッフたちの合唱団を指導して、3回目になる。

今年も5回しか練習ができず、しかも全員揃うのは本番のみ。それでもみんな仕事の合間をぬって一生懸命練習してくれたから、毎回本番は大きな感動をよぶ事になる。私が「Silent Night」を教会音楽風にアレンジし、「Stand by me」をRioが初めてアレンジして指導した。

3回目にしてようやくスタッフたちの名前と特徴がわかりだしてきた。へー、この人はおタク系でリズム感が凄く良いのね、この人は時々調子がはずれるけど、上手に導くとめちゃくちゃ良い声じゃん。などなど。性格が歌に出るのも面白い。

私も稽古中にタンバリンを叩きすぎて、足と手に青あざができたり、本番では用意していた譜面がまるごとなくなってしまい、焦りながらうる覚えで歌うはめになったり(あとで利用者のおじいさんが持っていた事が判明??)、歌の最中に一番後ろでリハビリ用のルームランナーに蹴つまずいて転倒するというアクシデントまであったが(ほとんど気がつかれなかったけど)・・・汗。

利用者のおじいさん、おばあさんたちもスタッフの明るい元気な姿をニコニコと嬉しそうに見ているし、一緒に歌い出すおじいさんもいる。歌うって本当に楽しいな。

そしてRioが「このためにこのクリスマス会に参加してきたと言っても過言ではない」と言った『ザ・打ち上げ』。みんなで飲んで騒いで、カラオケへ。

普段絶対カラオケには行かないのだが、前回打ち上げの2次会でカラオケに同行し、あまりに面白かったのだ。今の30代の若者たちと、息子たちの世代のまったく知らない歌を聞くのがこんなに楽しいなんて。へ~~~、こんな歌が流行ってるんだ、とかこんな難しい歌が踊りつきで歌えるのに、なんであの簡単な歌がすぐにハモれないのw?とか思いながら聴くのが楽しい。

「来年のクリスマスは何歌いたい?」と聞くと「ジョン・レノンのHappy X'mas!」という声があがった。よっしゃ、来年もがんばろう。





スペイン語であそぼ

2011年12月17日 | 家族の日常
今朝は今年最後のスペイン語の授業。私は朝と午後の2コマ選択している。朝は初級文法。そして午後は初級2というもの。文法のほうはチリで育った日本人の女性で、丁寧に教えてくれるのでありがたい。しかし、後半は過去形に突入してからがめちゃくちゃ早くてついていけない。覚えられない。あああああああ(涙)。

午後の授業はメキシコ人のVega先生。これが幼稚園のような授業で、まあ、私にはぴったりなんだけどw。

「最後の授業はチョコレートを交換しましょう!」という事だったのに、今朝になってそれを思い出し、あわてて自分のCDを一枚持ってでた。とりあえず、休憩時間に立教購買部で可愛いチョコレート(98円)を購入。「プレゼント用なんです。」というと、購買部のお姉さんが98円にもかかわらず、私のCDと一緒に包んでくれた。ありがとう!!

メキシコの若い先生は毎回いろんな食べ物を持ってきたり、トルティージャの作り方を教えてくれたりと工夫をこらして楽しい授業を行ってくれるのだが、今日はプレゼント交換をしたあとで、なにやら大きな荷物からごそごそと取り出した。




ナチョス、お皿、アボカド、塩、胡椒、青唐辛子の入ったタッパーを取り出し、その場でワカモレディップを作ってくれて、みんなで美味しく頂くことに。「?Te gusta?_」「Si, me gusta!」という「好きですか?」の会話の練習のために、わざわざ・・・(汗)。




そして、立っているついでに、とyoutubeでサルサをかけて、ステップを教え出し・・・全員でサルサのお稽古。いやはや、楽しく遊ばせてもらいました。もう少しきちんと会話ができればもっと楽しいのだけどなあ。

!Feliz Navidad!




来年も走り続けます!

2011年12月16日 | ライブとミュージシャンたち
リズムがどんどん早くなっていく事を音楽用語で『走る』と言うけど、別に昨日の演奏が走った訳ではありませんw。

コスマス・カピッツァが12月に行われたばかりの那覇国際マラソンに去年に引き続き出場し、今年は3時間35分という好記録を達成したそうです!!素晴らしい!!!どんどんアスリートのような体型になっていくコスマス。それに較べてどんどん相撲取りのような体型になっていく永田利樹も腹式呼吸法でトレーニングしていますが効果は果たして・・・・。

昨夜は今年最後のminga4@池袋Apple Jumpで、満員御礼本当に有り難うございました!息子の高校の先生やら、法政大学イベントで知り合った方々、PTAの友人たち。沢山の方々が応援に駆けつけて下さいました。本当に有り難うございました!

アットホームな雰囲気の中で息子ものびのびと演奏していたようです。とにかくmingaの曲(私のオリジナル)は変拍子があるのでちょっと難しいのだけれど、昔から聴いて育っている強み?で初めての7拍子ソロも頑張ってとっていました。私は自分の事より、そっちが気になって仕方なかったけど(苦笑)。

あとは来年のレコーディングまでmingaはありません。さあ、どんな事になるのやら。今からワクワクドキドキ。