厳島神社を参拝したTReS一行は「大聖院」へと向かった。暑さと山道でかなり体力は限界・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/1f5cebab67da0be75a5909ec3fe5bb4e.jpg)
だいぶ引き潮になってきてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/fedaad237b0de8a7397590b944851945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5c/0594c98234386fe364baf620278e1126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/b6889e5c186be2255be86141050b4c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/fa87cc1134718550cccadb933146e9b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/f887dee48600f2ea93b103bd3c5b76cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/56/5a96bd17962bf6d447ed206c8ed1b934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/8e42e34fcefba5e2726f4e955998e146.jpg)
大聖院の本堂では奉納コンサートがよく開かれているそうだ。これから行く、野崎観音に似てるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/6a3ed8e34bc14fb4d4f91f4caaca8e1f.jpg)
美しい天井画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/3f3551f3f2c15903cf324860ddaca76a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/37a756ae9efdc9140eb9c725b618a02d.jpg)
ご利益豊かな仏様を沢山参拝したあとは、横に流れる美しい「白糸川」に・・・。もう水に入りたくてうずうずしていたトシキは大喜び。
しかし、このあと事件はおきた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/c1889e80b8e46ac39861eb0466a82b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/49d3606ede6f8e3a0a2c929822d16197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/5993d30c5519bee6e1c7f646e045e170.jpg)
滝壺で呑気に水にうたれているトシキ。
撮影会をしているRIOとKちゃんたちに追いつこうと、下から川に入りながらじゃぶじゃぶと歩いていた私。散策するフランス人カップルと言葉も通じないまま笑顔で会話なんぞしながら・・・はっと気がつけば、苔のはえたぬるぬるの石ですってんころりん。
もちろん、上流で楽しく撮影会している彼らからは見えず、私はしばらく下流の川の中で動けない状態・・・。下のほうで心配そうにフランス人カップルが助けようと近づいてくる。なんとか起き上がって「OK,OK」と笑顔で挨拶したが・・・右手がほとんど上がらない状態になっていた。
とりあえず、帰りに痛み止め入り湿布薬を買って、ぺたぺたと貼り、打撲のようなので一安心。ソプラノサックスが持てるかどうか心配だったけど、宿について点検したところ、ストラップさえすれば演奏できることが解った。ご心配なきよう。とほほ。
それにしても、宮島素晴らしかったです。こんな事件さえなければ、最後まで楽しかったのに~(涙)。でも、もう一度じっくり訪れてみたい場所です。ガイドしてくれたKちゃん、本当にありがとう!!!
実は、広島から大阪までの高速道路で、もうひとつ、大事故になりかけ急死に一生を得たことになったのだが、今は心配させるといけないので、詳細は省きます。とりあえず、みんな宮島の神々に守られて、無事ですのでご安心ください。
大阪テンロク「ワイルドバンチ」でお待ちしておりま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/1f5cebab67da0be75a5909ec3fe5bb4e.jpg)
だいぶ引き潮になってきてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/fedaad237b0de8a7397590b944851945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5c/0594c98234386fe364baf620278e1126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/b6889e5c186be2255be86141050b4c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/fa87cc1134718550cccadb933146e9b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/f887dee48600f2ea93b103bd3c5b76cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/56/5a96bd17962bf6d447ed206c8ed1b934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/8e42e34fcefba5e2726f4e955998e146.jpg)
大聖院の本堂では奉納コンサートがよく開かれているそうだ。これから行く、野崎観音に似てるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/6a3ed8e34bc14fb4d4f91f4caaca8e1f.jpg)
美しい天井画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/3f3551f3f2c15903cf324860ddaca76a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/37a756ae9efdc9140eb9c725b618a02d.jpg)
ご利益豊かな仏様を沢山参拝したあとは、横に流れる美しい「白糸川」に・・・。もう水に入りたくてうずうずしていたトシキは大喜び。
しかし、このあと事件はおきた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/c1889e80b8e46ac39861eb0466a82b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/49d3606ede6f8e3a0a2c929822d16197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/5993d30c5519bee6e1c7f646e045e170.jpg)
滝壺で呑気に水にうたれているトシキ。
撮影会をしているRIOとKちゃんたちに追いつこうと、下から川に入りながらじゃぶじゃぶと歩いていた私。散策するフランス人カップルと言葉も通じないまま笑顔で会話なんぞしながら・・・はっと気がつけば、苔のはえたぬるぬるの石ですってんころりん。
もちろん、上流で楽しく撮影会している彼らからは見えず、私はしばらく下流の川の中で動けない状態・・・。下のほうで心配そうにフランス人カップルが助けようと近づいてくる。なんとか起き上がって「OK,OK」と笑顔で挨拶したが・・・右手がほとんど上がらない状態になっていた。
とりあえず、帰りに痛み止め入り湿布薬を買って、ぺたぺたと貼り、打撲のようなので一安心。ソプラノサックスが持てるかどうか心配だったけど、宿について点検したところ、ストラップさえすれば演奏できることが解った。ご心配なきよう。とほほ。
それにしても、宮島素晴らしかったです。こんな事件さえなければ、最後まで楽しかったのに~(涙)。でも、もう一度じっくり訪れてみたい場所です。ガイドしてくれたKちゃん、本当にありがとう!!!
実は、広島から大阪までの高速道路で、もうひとつ、大事故になりかけ急死に一生を得たことになったのだが、今は心配させるといけないので、詳細は省きます。とりあえず、みんな宮島の神々に守られて、無事ですのでご安心ください。
大阪テンロク「ワイルドバンチ」でお待ちしておりま~す。