ちい Road

料理中心、時々戯れ言

あるショップで

2015年05月19日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど


一番右端の商品を保護もするべきだろうか。もう、四年くらい売れてないのよね。値段も1980円に下がっているし。
蛍光灯で色が褪せてきている。持ってはいないけど持っていても仕方ない。はてさて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりのミンキーモモです

2015年04月11日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
魔法のプリンセスミンキーモモの新しい商品が出ます。
バンダイプレミアムというところからなのてすが、ミンキーステッキの形をしたリップクリームです。
そのパッケージに描かれるミンキーモモがこれです。


なんか違和感を感じるのてすが、何かと思いましたが昔のミンキーモモに比べて細いんですね。
昔のはこっち。


前日友人と梅田をウロウロしたら魔法の天使クリィミーマミの商品はたくさん売っていたのですがミンキーモモのは見当たりません。
クリィミーマミは売れるのかな。
ちなみにミンキーモモのリップクリームは予約販売でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法のプリンセスミンキーモモ ポンポンポップカー

2011年11月25日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
ミンキーモモの「ポンポンポップカー」という29年前の 
魔法のプリンセスミンキーモモ のポップコーンを作る事ができる玩具のお話です。

動画も以下の画像の玩具も大人になってから購入したものです。
大人になってから・・・・で思い出しましたが自転車に乗っていたら前から来た
おじさんにまじめな顔で「大人の玩具売ってるとこある?」って聞かれました。
聞かれたのは日本橋だったのですがびっくりしながらも
「はっきり覚えてませんけど多分ここをこういって、ああ行って・・・」と説明
しました。こんなこと聞く人がおるんやなぁと驚きました。

ちょっと話がそれましたが純粋が子供の玩具の話に戻りましょう。
ポンポンポップカーは放映当時5000円で販売されていましたが
高校生の私には高級品でしたが当時も買いました。
今もそうですが実際に動かしてみたい私は何度も何度もポップコーンを
作って食べたものです。

正面のパッケージです。


上から見たところですが、1500と書いてあるのは大人になってから
値引き品を買ったからです。

こういうこともあって実はオークションで再購入しました。
落札したものの方が綺麗だったので今回はこちらを使ってみました。

中にはコーンと出来たポップコーンを入れる紙のカップと計量スプーン
がついています。


横から見たらレバーがついていますが

レバーをスライドさせると本体がトラックのように
上にあがり出来上がったポップコーンが取り出しやすくなります。


前の部分は開いて小物などを収納できますが、計量スプーンは
長いのでここには入らないのであまり意味がないようです。



ここから計量スプーンで計ったコーンを入れます。


このポップカーはオークションでよく出てくる玩具ですが
出品者が「これは当時のものなので食べられません」
と書いている方が多いです。
私のように実際に使うために買う人はあまりいないと思いますが
付属のコーンを使っても弾けないやろうと思って入れてみました。
そうしたらなんとポンポンと爆ぜるではないですか!
ちょっとびっくりしながらも爆ぜたものだから食べてみたら
全くの普通のポップコーンでした。

30年ほど前のコーンがポップコーンになるなんて驚きましたが
まるで大賀ハスのようだと思いました。
腐ってるわけではないので食べましたが、まさか土に蒔いても芽は
でないでしょうね。

ミシンや編み機、版画のような印刷ができるものなど話には関係ない
玩具多数でていました。このポンポンポップカーも話には出てきません。
しかし玩具売れ売れ!というのがあまり見えない昔のアニメのほうが
いいように思います。
今のアニメや特撮ものは玩具会社ありきですから劇中にでるものは
全て玩具になって販売されます。あまり「ほらほら玩具だよぉ」なんて
商法は大人には見え見えでいいようには思えません。

ところで動画は画質が悪いですが、ポップコーンがポンポン音を
立ててBOX内で増えていきこぼれ出るのがわかると思います。本当は
お皿を置いて作らないといけないのと、爆ぜるとレバーが回りにくくなるので
本来は両手で押さえないといけません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法のマコちゃん

2011年10月09日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
て事で先日海で人魚の像を見たので今日は魔法のマコちゃんのお話。
魔法のマコちゃんはアンデルセンの人魚姫が元になっており
1972年から48話放映されたアニメです。

動画は第1話に人魚の涙と飲み人魚から人間になるシーンですが
凄い描写だと思います。

作家である辻真先さんがTVのインタビューでおっしゃっています。
「この頃アニメというのは誰もがお子様ランチを言われこどものマンガ映画という意識がありました。
そうではなく対象年齢を広げたいと考えていた。今までのような児童向けではなく
恋をする乙女というものを作りたい」。

ちょっとエッチなイメージというとキューティーハニーが有名です.
しかし決してマコちゃんがエッチというわけではなく、対象年齢を児童から少し上に
上げて作製されたそうです。

魔法のマコちゃん という名前が付いていますが
今見れば魔法という言葉をカムフラージュに製作者の少し上の年齢へという
意図が感じられる作品ということがうかがえます。
事実マコちゃんは魔法というよりはお父さんが助けてくれるという
感じで、魔法使いというのはちょっとおかしいと製作者も言っています。

年齢層を上げて意識して製作されたために児童層にはウケずサリーの3年、アッコちゃんの2年ほどに比べて
短命に終わっています。
時期尚早であり、悔やまれると作家が言っていました。
親を捨ててまで人間になり好きになった人を追いかけるという
情熱的な女の子というのも今から見れば興味深い

魔法の使い方でいうと、サリーは父親のアドバイスがあり、自分を見出していく成長過程
を描いた作品、
アッコちゃんは失敗しながら自分で魔法を使うときの判断をする、
マコちゃんは人間になるために自分で自分を作る、自分自身を見出していくという事を
描いた作品であり子供の頃見た目線とは違う感覚で見ると面白いのではないでしょうか。

また製作者によれば近年のアニメ作品は安直になってきており
「こうあらなければいけない」「友情は大事なんだ」とおしつけがましい
物が多く1960年から70年代の初頭というのは
おしつけがましくどうだ!で作ったのではなく、「君達どうだい?」と
そういったものを大事にして製作していたそうです。

涙もろくなるのか今見たらジーンとくる話が多いのも今だからわかるというものが
あるかもしれません。

ちなみにマコちゃんは玩具になるような変身グッズがありません。
「人魚の命」というペンダントをお父さんからもらい、それがマコの危機を
救ったりしますが呪文などもなく、玩具会社とタイアップした今の作品とは
違う事がわかります。

玩具会社とタイアップした初の魔女っ子アニメは 花の子ルンルン からになります。
だからルンルンは一度死に、その命を花の鍵ペンダントというものに込め
1作品で前期と後期の2個の変身グッズが登場しますが、前期のペンダントが
玩具になっていたかも私はわかりませんし、後期の「新・花の鍵ペンダント」しか所有して
いません。

パッケージでは魔法の鍵となっていますが設定資料などでは 花の鍵ペンダント となって
いるので正式名は花の鍵ではないかと思われます。

ミンキーモモも玩具会社とタイアップしてかなりの玩具が出ていましたが
今のアニメのように玩具を売るためというグッズはあまり出ていません。
ペンダントとステッキ、夢の乗り物 グルメポッポ というグッズくらい
でしょうか。
その代わり劇中には出てこないミシンや編み機、ポップコーンが出来る
クッキングトイなどが出ていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦田豊雄さん死去。知らんかった。

2011年07月26日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
朝が早いので今新聞読んでたら芦田豊雄さんが亡くなったと書いてありました。
きっとネットでは昨日書いてあったのかも知れませんが
ネットを見ない日も多く、
かなり驚いております。
芦田さんといえば
魔法のプリンセスミンキーモモ
銀河漂流バイファムなど私の好きなアニメのキャラクターデザインをしたほか
あの
北斗の拳を監督していたことでも有名です。
先日、映画館に魔法のプリンセスミンキーモモを見に行ったときも
名前がロールで目立つように流れていたので
改めて芦田さんの名前を見たところでした。
まだ67歳という若さでした。
監督の首藤さんや芦田さんが
魔法のプリンセスミンキーモモ30周年という区切りに亡くなられたというのも
何かあるのでしょうか。
ただただ残念です。
月並みですがご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から魔法のプリンセスミンキーモモ映画放映!

2011年07月23日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
今日から大阪と新宿で 魔法のプリンセスミンキーモモ
のリバイバル上映が始まった。

関東は東京・シネマアート新宿で、大阪は大阪シネマアートでやっている。
大阪はビッグステップという若者のファッションタウンみたいなところで
出来た頃はよく行きましたが、おっさんになった今は滅多と行きません。
これはチラシです。

チラシがあるとは思わず、ちょっと嬉しくて数十枚とってきました。

東京は初代ミンキーモモの声を当てられた小山マミさんが舞台挨拶したそうです。
めちゃめちゃ行きたかった!
だれかユーチューブで流しているかもしれませんね。


AとBパートに分かれていてAが「旅立ちの駅」という初代と2代目の競演の作品で、
「MINKYMOMO IN夢にかける橋」の2本立て1000円。
「夢の中の輪舞」1000円の合計2000円だった。

3作品ともレーザーディスクで持っているので見られるのですが
やはり劇場は音が違うし、高校生の頃を思い出しながら見ていたらジーンときました。

上映するってことはまだどこかで人気があるのだろうと思いますが
オタクっぽい人だけかと思ったら夫婦とか「生まれてた?」なんて話しながら
見る人もいてちょっと意外でした。

ミンキーモモが好きなんて書かないほうがいいと友人から助言されました、ついこの前。
でも、やっぱり好きなモンは好きですわ。

たぶんキモイ、ロリコンとか思う人もいるでしょう。
私は作品が好きなので、性的にアニメを好きになる人もいるからキモイ
のでしょうが私は作品が好きなんです。わかってもらえなち人が多い。

はやっぱりミンキーモモが好きやねん!
でも、モモみながらアレは絶対にやりませんで!あれってわかるわな?
絶対許されへん!

舞台挨拶ええよなぁ・・・・小山さん見たかったなぁ・・・。
500円の団扇、高いけど初代モモやし買うよなぁ・・・。

看護婦モモ。

こっちも団扇。500円、ぼったくり・・・。

クリアファイル、500円のぼったくりやけど買うよなぁ・・・

初代モモならなお買ったやろう。
なんで海モモファイルしかないのか・・・。

ところで大阪のビッグステップは若者の町でもあります。
急いで映画館に行こうとしたら「すみません、帽子の雑誌なんですが
取材させていただけまえんか?」と言われた。雑誌といっても冊子のような
ものらしいけど、びっくしして「え?こんなんでえいいんですか?」と言いながら
写真を全身とバスとアップを撮っていました。
こんな格好してました。


生まれて始めての経験で「帽子がお似合いですよ!」とか上手いこと言われて
写真とられたのですが画像のようにサングラスをかけてたのですが「サングラス
取りましょうか?」って聞いたらそのままで・・といわれました。
やっぱりイケメンちゃうかったからやろなぁ・・・。

けど、ヤバイ!と思ったのはミンキーモモのに会わせてピンクのシャツを着ていたのは
いいのですが、ミンキーモモのデンチョンパという変身ペンダントの形をした時計を
首から下げていたのです。

もっとかっこいい格好してたら良かったと後悔しています。
何かに載ったら面白いですよね。
雑誌ではないからわからんけど。


しかしミンキーモモはすばらしい作品です。
以前亡くなった「ひろひろ」さんという人のようにこの作品に感化してしてくださる
女性が現れるだろうか・・・一緒に作品のよさをわかってくれる女性にめぐり合えたら
私も幸せです。

やっぱりミンキーモモが好きだ!キモイて言われてもいいわ。
良い作品なのだから・・・。
セル画の作品のよさを改めて感じた数時間でした。
1000円だし一緒に誰か見ませんか?(^^;

確かに2代目になったときはどうしても玩具売れ!売れ!「ほぉーら!
これが変身ステッキですよぉ!」とか意味もなくティアラが出たり
商業的なものがたくさん見えたけとそれだけの作品じゃないねん!
素晴らしい監督脚本、ただの少女アニメとちゃいまっせ!そろそろデジタルリマスター版かわなあかんのかな。。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムがヤカン持って立ち上がるなんて!

2011年07月19日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
カップヌードルが発売されて40周年だそうですが、
そんなこともあってかあのガンダムとカップヌードルがコラボレーションしました。
びっくりしませんか?
あのガンダムがヤカンを持って立ち上がるんですよ!
チリトマトヌードルでトマトが赤いからコラボレーションしてましたが、
今回はCMでガンダムがコラボしてます。

CM好きな私ですが野球録画しとかなあきません。
けど過去のCMをDVDに焼いておいたことがあるのですが、
レコーダでもパソコンでも見られなくなったディスクがあり、
デジタルはやっぱり信用できないと実感しているので
ちゃんとというか、写真や残したいものはいくつかコピーしたほうが良いようです。
でもなぁ、まだブルーレイは買ってないけどDVDより、より正確に読みとらないといけないから
ディスクはハードカバーは必須なのだとか。
テレビもそうやけどデジタル嫌やなぁ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法のプリンセスミンキーモモ 夢を抱きしめて

2011年06月01日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
あることから2代目 魔法のプリンセスミンキーモモ いわゆる
海モモを久しぶりに観てみました。
過日に亡くなった、脚本「首藤剛志」と書いてあるオープニングを観ると
「あぁ、彼の監修ででミンキーモモが作られるは二度とないんやなぁ」と
改めて非常に残念な気持ちになりました。

好きなミンキーモモではありますが、実は空からやってきた1代目 魔法のプリンセスミンキーモモ
もDVD-BOXを持っておらず、レーザーディスク全話BOXしか持っていません。
DVDにCMなどの映像特典などがあればいいいのですが
そういう特典もなく話を見たいだけならLDで十分だからです。

まぁ、DVDで良いところといえば書き下ろしジャケットぐらいでしょうか。
しかし、同じ作画監督であっても今描く絵は放映当時のイメージではない違う顔に
なっていますからそれでもあまり興味はありません。

1992年に2代目が始まってからも、モモは一人だけだととしばらく思っていたし、海モモで
初代空モモが出たとき「なんで今更出すねん!」と否定的に思っていたものでした。
しかし海モモの中で出てきた初代モモの声がオリジナルの小山茉実さんであったことは救いです。

よくリメイクされると声が変わってしまい非常に残念な事が多いです。
最初、2代目モモが出たときは「声が違う!」残念!!
と思ったものですが、通常のリメイクと違い2代目は違う人格と違う人物
だということがわかりちょっとだけ納得したものです。
そうでないと2代目の中に初代が出てくるということはありえない話でした。

大阪では2代目は毎週やっていたというよりは冬休みなどにまとめて放送されていたと
記憶していますが定かではありません。
玩具などはお店で販売されていましたので否定的ではありましたがいくつかは買って
持っています。

そんな海からやってきたミンキーモモは今を時めく林原めぐみさんが
演じていらっしゃいます。
林原さんを最も有名にしたのはエヴァンゲリオンですが、そんなに
深くアニメファンでもなかった私には初めて彼女の名前を知ったのは
海モモなんです。

2代目後期には「 魔法のプリンセスミンキーモモ 夢を抱きしめて 」というサブタイトルがつき
オープニングとエンディングを彼女が歌っています。

「どんな小さな夢も大事な宝物 世界で1つの笑顔で みつけて
誰だって その胸に叶えられる夢がある 両手を伸ばすたび夢に近づく魔法を持ってる」

ここの部分が特に好きでした。
先日、パソコン通信時代からお付き合いしている友人Uさん宅で
「最近のアニメはアニメの内容と全く関係ない歌詞が多い」という
話をしていたのですが、この 夢を抱きしめて の歌のように
アニメの内容とリンクした内容であってほしいとい時々思うことがあります。

ちなみによく「ミンキーモモ歌って」とカラオケで言われる事があります。
ミンキーモモといっても2人いるのですが、そのミンキーモモとは初代の事で
ラブ・ラブ・ミンキーモモ を歌ってくれという事が多いのですが自分では
ラブ・ラブは滅多に歌いません。
というのは、ラブ・ラブ・・・のほうは男が「ラブ・ラブミンキーモモ♪」歌ってもなぁ・・・
とか思ってしまうので、歌うとすれば 夢を抱きしめて のほうがいいなぁあと思っています。

しかし、ここのブログにアップできる動画の容量がとても小さくて、
しかも3GPPや3GPP2という規格に変換しないといけなく、
この1分半ある歌はかなり画質や音質を下げないといけないので何度も変換して
様子を見ながらサイズに収まるようにしています。
もう少し容量アップしてくれたらと思いますが、タダなんだから仕方ないですね。







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷりりんぱでくるくるするりんぱ

2007年03月08日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
「くるくるするりんぱ」
フェルトでできた版に水性サインペンで色をつけそれを版として使いバレンのように
レバーをくるくるまわせばワンポイントをカラー印刷できるという玩具だ。
今のように家庭にプリンターなどない時代のアナログ的な
玩具で手作りするという暖かみのある良いおもちゃだと思う。
変身だ武器だと玩具売れ売れ攻撃を感じさせないのもいい。
やれPSPだとかDSとか言わずに親子で遊べて何か作ったりできるこんな玩具のほうがいいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジカジカジラになっちゃいなさい!

2007年03月07日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
カジラは魔法のプリンセスミンキーモモの後半に出てきたキャラクターです。
その玩具のCMですがこれと少し違うパターンもるがそれは所蔵していない。
上下する歯が神をカジカジかじるという玩具で1983年のCMだ。
比較的安価だったので高校生の私でも買うことができた。

「灯油」
昨日、今日と寒い。
例年の気温と比べると暖かいというのだがそれでもさむい。
ウチは石油ファンヒーターを使っている。
石油は夏を越したら使ってはいけないと機器の説明書にある
ので毎年燃やしきるタイミングをかんがえる。
失敗して暖かくなるまで置いておくと窓を開けて
運転させなければいけなくなる。
今年はどうなることやら。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とってもドリミンパなの…

2007年03月05日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
グルメポッポというミンキーモモが乗る乗り物
のCMだ。
「ミンキーモモのグルメポッポはとってもドリミンパなの」
とナレーションが入っている。
ドリミンパってどういう意味なんやろ?
まぁ夢があるってことか。
和製英語みたいなもんだろうか。
このグルメポッポは当時は5000円ほどと高価だ。
まぁ中を開とリカちゃんハウス的になっており
○○ごっこ遊び的なことが出来るようになっている。
遊ばないのに当時買った記憶がある玩具だ。
今のエルグランドやエスティマみたいなデザインが昔からあった感じだ。

「だめだこりゃ」
今日お客さんが花束の注文をされたのだが
花は自分で選んで来られた。
何分ぐらいかかりますかと聞かれて多めに
20分ですと私が言ったらそのお客さんはキレて
「そんなかかるんやったらもういいです」
「知り合いで長いこと花屋やってたひとがいるから
あなた達より上手やからその人にやってもらいます」

と言われた。もちろん20分はかからないのだが
時間は多めに言わないと何で手をとられるか
わからない。
しかしそんな台詞を吐かれて腹立つどころか笑ってしまった。
呆れて物が言えなくなった。
何か食べに行って知り合いにシェフがいるからあんたより
上手く作れるからそこ行くわって言うたりするやろか?
なんかアホらしい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりのミンキーモモです

2007年03月04日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
昨日は桃の節句・・・桃といえばモモ・・・・
すもももももももものうち!
ハイ!ミンキーモモももモモのうちです。
今日は王道のミンキーステッキのCMだ。
ミンキーステッキといえば魔法物には欠かせないアイテムで
呪文は「ピピルマピピルマプリリンパ○○になれ~」
という呪文で大人になる。
動画のミンキーステッキは後期のもので残念ながら前期のCMは
当時しか見たことがなく手元に無い。誰か持ってたらもう一度見たい
ものだ。
しかし当時はビデオデッキはまだまだ高価な商品で各家庭にあるという
ものではなかった。
ウチにビデオデッキが入り込んだのは高校二年生ぐらいのとき
だからミンキーモモの本放送は終っていたからCMはないのだ。
そしてビデオテープ1本が2500円ほどしていておこずかいから泣く泣く
買っていた。
この動画は知人からいただいたものでそれでももらったときは感動したものだ。
話を戻せば後期のステッキは電池を入れてスイッチを押すとピピピピと音が鳴る
が劇中とは関係ない音がなる。
現在の玩具は劇中で鳴る変身音などと同じ音が鳴り、よりなりきりやすくなっているが
当時はそんな技術がなかったのだろう。
放送されていたのがもう25年前なんだから当然か。



今日は今年初めて野球をライブで見た。
そして球場で初めて昨年買ったカメラを使ってみた。
LUMIX FZ-50なのだがトリミング一切なしで外野自由席からこれだけ
手持ちで撮ることができた。
晴れていると一切手ブレした画像はなかった。
なかなかいい感じ。稲葉途中で交代したが、今はいろいろ試して
るのかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場でこんなもの!

2006年10月01日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
最近のいろいろ・・・・
「お久しぶりのミンキーモモです」
職場にこんなもの置いてあります。
指4本分くらいの小さなものですがちゃんとしてます。
しかし顔は昔の面影はなく顔が違う、服だけ一緒という印象だ。

「ホンダのライフ」
ホンダの軽自動車だがオプション5万円ほどプラスしたら
車庫入れや縦列駐車するときに自動でハンドルときって入れて
くれたり音声で誘導してくれるというものを開発したとのこと。
以前にエルグランドに乗せてもらったとき、バックにギア入れたら
モニターに後ろが映し出されラインで誘導してくれるのを見たとき
も凄いって思ったけどハンドルきってくれるなんてほんと凄い。
出来る人はなんでもなくスルスル出来るだろうけど私みたいに
ペーパーで上手く出来ない人にはありがたい話だ。
そのうち居眠りしてても自動で連れて行ってくれる機能が出来る
のかもしれない。

「響」
サントリーのウイスキー「響30年」が英国開催の国際大会で国際最高賞
を受賞したらしい。
ビールでも最高賞でウイスキーでも最高賞とはこれも凄いことかもしれない。
洋酒というだけあって外国からきたものを外国で賞をとるのはやっぱり
いいことだろう。

「レコードをCDに」
ティアックというメーカーがレコードを直接CDに録音できるプレーヤー
を直販サイトで販売しているようだ。
もう聞かないのにレコードを少し置いてあるが、こういうのを買って
デジタル化するのもいいかもしれない。

「チャングムの誓い」
チャングムの誓いがいよいよ大詰めをむかえて凄いことになってきた。
3回ほどためたものを今日見たのだが
もうDVD買ってしまおうかと思うくらい続きが見たくなる。
どんでん返しが出てえ?え?という事が増えてきた。
こんなにドラマにはまったのは久しぶりだ。
ドラマといえば明日から朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」
が始まる。
大阪が舞台だそうで戦後から40年代が中心らしい。
ちょっと面白そうだから見てみようと思う。
朝の連続テレビは15分なので録画して見てもそんなに1日の時間を
拘束されずに気軽に見られていいのだ。

「ボーダフォンからソフトバンクへ・・」
今日から電話会社のボーダフォンがソフトバンクに変わった。
今日から今までのボーダフォンのアドレスがソフトバンクになったらしい。
昨夜の12時過ぎ、職場の方がアドレス変更のためにメールしたら
お正月のように繋がらなかったらしい。
しかし、ソフトバンクファンだったらアドレスにソフトバンクが
入っているのは嬉しいことかもしれない。
逆にソフトバンク嫌いならボーダフォンのアドレスのまま使うのだろうなぁ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルゴールが奏でる思い出

2006年03月31日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど

「オルゴール」
魔法のプリンセスオルゴールです。
オープニングの「ラブラブミンキーモモ」が奏でられます。
王冠の形ですが、この王冠は劇中に出て来るものです。
ミンキーモモが地球でいいことを4回すると王冠に宝石が1個づつ
はまり12個揃うと夢の国が地球に戻れるという設定でした。
このオルゴールは高校生のときに買っていたのですがいつしかどこかに
無くしてしまい、買いなおしたものです。
亡くなったひろひろさんという方がいたのですが、彼女もオルゴールの音色
が好きでした。
一緒にオルゴールの館にも行ったりもしましたが、ミンキーモモのオルゴールが
あったとう話をしたら本当にオルゴールの音色で
ラブラブミンキーモモ聞きたいと言っておりました。
オークションでも出て来ず、アンティークショップでもなかなか見つけられませんでした。
「いつかみつかるよ・・・」なんて彼女も言うてましたが結局このオルゴールを見ること
なく逝ってしまいました。
数ヶ月、数年たってやっとオークションで箱なし中古品が出品されたのを落札しました。
あまり中古品を買う事はないのですが、これもいつ出て来るかわからないので安くは
なかったけど買ったわけです。
今はお花やお菓子を供えたりするとき鳴らしています。
これも箱付きが出たら欲しいと思う1品です。
魔法のプリンセスミンキーモモ強化月間も今日で終わり。
見ていただいた皆様ありがとうございました。


開けると音が鳴ります


テレビCMの画面です。

「スカイマークスタジアム」
今日は今年初めてスカイマークスタジアムに言った。
今年初のオリックス戦だったが水曜日同様寒い寒い!
真冬のかっこうをして行ったがそれでも寒かった。
なのにビールは飲むんだな。
しかしライトスタンドは人がすごく増えた。
こっち(レフト)から見たら多いなぁという感じですが
ライトから見たらレフトはがらがらでした。
今日、日ハムは勝ちました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプとサクラサク

2006年03月29日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど

「ミンキーモモのトランプ」
これも当時売ってることさえ知らなかったものです。
当時の価格は100円で、セイカノートから発売されているので
パチもんとは違います。
プラスチックトランプならいいけど、100円じゃ無理っすね。
絵柄が2種類あります。ハイ、思い入れは全くありません。


「久しぶりの長居競技場」
今日は久しぶりにサッカー観戦に行った。
友人のTさんが年間チケットを買っており、奥様とお子さんと一緒に行くのだが
奥様が行かないときは私におこぼれがまわってくる。
今回も誘ってもらったので行ってきた。
しかし、寒い!
着ていくものをちょっと甘くみていたので非常に寒くて、自販機のスープを2杯も
買ってしまった。
お客の数も寒い!5千人ちょいくらいだったらしい。
セレッソが勝ったのでヨシ!
ハムは負けてしまったようで・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする