撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

【ボートレース住之江】報告☆今年度のナイターレースは終了!12月からはデイレース「滝ノ道ゆずる杯」!

2014年12月05日 | こんなことがあります!


女子のためのボートレース・バラエティ番組「girly BOAT ガーリー・ボート」(サンテレビ)好評放映中。左から、モデルの夏美さん小林さりさん


(1)【報告】11/23(日曜日)~11/27(木曜日)「報知新聞大阪発刊50周年記念 報知杯争奪 第32回全国地区選抜戦」

箕面が紅葉のピークを迎える中、先日このブログで告知させていただいたとおり、平成26年11月23日(日曜日)から11月27日(木曜日)まで、ボートレース住之江において、箕面市主催の「報知新聞大阪発刊50周年記念 報知杯争奪 第32回全国地区選抜戦が行われました。


このレースでは、ボートレーサー養成学校「やまと学校」(福岡県柳川市)を卒業したばかりの日本モーターボート選手会大阪支部所属・期待の新人ボートレーサーが2名プロデビューを果たしました。

(ご家族やご友人のかたが見守る中のデビュー戦)


浜本裕選手


権藤俊光選手

特に、権藤俊光選手は配当に絡む成績を残し、本場を大いに盛り上げてくれました。


さらに、イベントスペース「アクアライブステーション」では、“なにわのゆうこりん”こと大原由子元選手の引退セレモニーがあり、サプライズで箕面市から花束が贈られました。


大原由子元選手


(花束贈呈)

そして、レースは岡崎恭裕選手が優勝し、今年度最後のナイターレースが終了しました。
岡崎恭裕選手、おめでとうございます!
12月からは、デイレースのボートレース住之江をお楽しみください!




(2)「ボートレース住之江」公式LINE@開始!
平成26年12月4日(木曜日)より「ボートレース住之江」公式LINE@がオープンしました!
公式facebookに続き、イベントやお客さまサービス等の情報発信をしていきますので、みなさんの「友だち追加」をお待ちしています!




3)【予告】 12/16(火曜日)~12/21(日曜日)「滝ノ道ゆずる杯争奪 箕面市営競艇施行60周年記念競走」
平成26年12月16日(火曜日)から12月21日(日曜日)まで、ボートレース住之江において、箕面市主催の「滝ノ道ゆずる杯争奪 箕面市営競艇施行60周年記念競走」がはじまります。
「ゆるキャラ(R)グランプリ2014」で全国第13位、4年連続大阪府第1位の箕面市PRキャラクター「滝ノ道ゆずる」オリジナル「ゆずるキットカット」「ゆずるビスコ」等、ここでしか手に入らないファンサービスのお菓子もぜひゲットしてください!(詳細は、ボートレース住之江公式ホームページをご覧ください。)



 

■滝ノ道ゆずる杯争奪 箕面市営競艇施行60周年記念競走
日時:平成26年12月16日(火曜日)~12月21日(日曜日)
    本場/10:00開門、第12レース発売締切16:05
場所:ボートレース住之江(地下鉄四つ橋線「住之江公園駅」下車・北出口から徒歩3分)
    住所/〒559-0023 大阪府大阪市住之江区泉1-1-71 
    電話/06-6685-5112
主な出場選手岡田 憲行選手、原田 智和選手ほか
※「ボートレース住之江」は、入場料100円が必要です。(保護者同伴の場合、未成年のかたは入場無料)
※未成年のかたの舟券購入はできません。
※併設されている「ボートパーク住之江」は、10:00開門です。
※競艇事業局の収益金は、北大阪急行線の延伸整備事業などに運用されています。

その他のイベントについて、詳細はボートレース住之江(電話06-6685-5112)へお問い合わせください。
 
<ナイターレース終了!たくさん見に来てくれてありがとモミ~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面市立第五中学校吹奏楽部に箕面市長表彰!

2014年12月04日 | こんなことがありました!

今年9月に行われた第27回大阪府マーチングコンテストにおいて金賞受賞とともに大阪府代表に選出され、続いて行われた第42回関西マーチングコンテストで銀賞を受賞された箕面市立第五中学校吹奏楽部のみなさんに、11月19日(水曜日)、倉田市長から箕面市長表彰が贈られました。

吹奏楽部のみなさんは、全員中学生になってから楽器を始めたそうです。
担当する楽器は、演奏したい楽器に決まることもあれば、何度か演奏体験をしてどの楽器が向いているか考慮しながら決まることもあります。
楽器の指導は先輩から後輩へ行われ、最初に決定した楽器を3年生まで続けるそうです。

練習は、夏休みの間も土日を含めてほぼ毎日で、コンテストの一週間前などは、時間を延長してされるそうです。
マーチングバンドは、行進しながら隊列を変え演奏をするので、練習は大変ですが、みんなと一緒に練習をし、仕上げていくのが楽しいと話されました。この隊列は卒業した吹奏楽部のOBが基本となるコンテという台本を作り、それを生徒たちで少しアレンジしながら考えています。
コンテストにはほぼ全員で出場するので心強いですが、すごく緊張すると話されました。

倉田市長は「楽器演奏は、大人になっても楽しんで続けていけるものだと思います。これからもがんばって練習に励んでください」と激励しました。

<五中吹奏楽のみなさん、市長表彰おめでとうございます。来年は全国大会を目指して頑張って~!楽しみにしてるよ~!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急宝塚線沿線観光あるきを開催!

2014年12月04日 | こんなことがありました!

11月26日(水曜日)に阪急宝塚線沿線観光あるき「才ヶ原林道コース」が開催されました。

箕面観光ボランティアガイド(MVG)の分かりやすい解説を聞きながら、また見頃を迎えた箕面の紅葉が楽しめるとあって、人気のコースの1つとなっています。

当日はあいにくの空模様。それでも楽しみにされていた方たちが続々と阪急箕面駅前に集合。

参加者が5班に分かれて、箕面観光ボランティアガイドから今日のコース、注意事項を聞き、いざ出発!

まずは西江寺。

大聖歓喜天のもとである古代インドの知恵・幸福の神のガネーシャの話など、分かりやすい説明を皆さん真剣に聞かれていました。

「聖天展望台」では、曇っていても絶景が楽しめました。

「晴れていたらもっとよく見渡せたのに」と残念がる声も。

みのお山荘風の杜さんの一角をお借りして、準備運動。もみじのじゅうたんの上での体操は、とてもぜいたくでした。

こもれびの森をゆっくり歩いてたどり着いた「こもれび展望所」。

 

ここからは箕面川ダムを見ることもできました。

赤・青・黄、様々な色のグラデーションを楽しみながら下ってくると、待ちに待ったお昼ご飯。

ここでは皆さん、箕面観光ボランティアガイドによる箕面紹介に聞きいってました。

お昼ご飯を食べて、また歩き出すと、お天道様が雲の隙間から顔を出してくれました。

日が差すと、紅葉が一層きれいに輝いていました。

才ヶ原林道や一目千本など、紅葉の見所をのんびり歩いてくると、

箕面大滝に到着。大滝周辺もちょうど見頃を迎えており、平日にも関わらず、たくさんの人で賑わっていました。

観光あるきに参加された皆さんは、思い思いのアングルで写真を撮って、しばし休憩。

この後、中千本を通って、瀧安寺前広場で解散となりました。

途中、舗装されていない山道もあり、また約9kmと決して短くないコースでしたが、「近くにこんな良いところがあったんやね」「見所がいっぱいあって、とても楽しかったです」と皆さん満足されて帰路につかれました。

 

今年のコースはこれで終了ですが、来年も「阪急宝塚線沿線観光あるき」を開催予定です(2015年4月以降)。

ホームページ等でご案内しますので、ぜひチェックしてください。

<紅葉すごくきれいだね!モミジーヌも次は参加してみたいモミ~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファインプレーがたくさん!第36回こども会ドッジボール大会

2014年12月03日 | こんなことがありました!

11月22日(土曜日)、箕面市立第一総合運動場市民体育館(スカイアリーナ)にて、第36回箕面市こども会ドッジボール大会が開催されました。


(Aクラスで優勝した豊川北連合A-2のみなさん)

【主催】  箕面市教育委員会   箕面市こども会育成協議会
【協賛】  箕面ライオンズクラブ   箕面船場ライオンズクラブ   社会福祉法人箕面市社会福祉協議会
【協力】 箕面市スポーツ推進委員協議会   箕面市青少年指導員連絡協議会   箕面市リーダークラブ
【主管】 こども会ドッジボール大会実行委員会
 
箕面市内から69チーム、748人のこども会会員が参加し、熱戦を繰り広げました。
 

【出場チーム】
Aクラス(小学1・2年生)18チーム
Bクラス(小学3・4年生)26チーム
Cクラス(小学5・6年生)25チーム


開会式は、Bクラス(3・4年生)が参加しました。
 

東こばとこども会の門田登真(かどたとうま)さんと
西小路東こども会の森岡羽音(もりおかねね)さんが、
こども会会員を代表して選手宣誓をしてくれました! 

 
「みんなで力を合わせてプレーをし、
 楽しいドッジボール大会にすることを ちかいます!」
 

まずはルールの確認!
教えてくれるのは箕面市リーダークラブのお兄さんお姉さんです。
 



えいっ!

 
みんな逃げろ!!

 


跳んでよける!!

 

ナイスキャッチ!



とぅっ!


 

優勝チームには、優勝カップおよびメダルが贈られました。

この日のために練習をしてきた、こども会の子どもたち。
大会なので勝敗はありますが、
投げるのが得意な子だけが活躍するのではなく、
逃げるのが得意な子、受けるのが得意な子、
そして、ベンチから声をかけてみんなの気持ちをもりあげるのが得意な子…
 
仲間が協力しあって、ひとつの事をやりとげる過程こそが大切であり、こども会の活動目標のひとつとなっています。
 
この大会への参加を通して、心身共にひとまわりも、ふたまわりも成長してくれたらと願っています。
 

最後に大会の開催にあたり子どもたちを支えてくれたすべての皆様、ありがとうございました!



審判協力(箕面市スポーツ推進委員協議会)



審判協力(箕面市リーダークラブ)



駐車場警備(箕面市青少年指導員連絡協議会)

 

【最後にPRです!】
 「こども会」は各地域で活動しています。入会は随時受付けております。(詳しくはこちら。)


 <みんなよくがんばったね!
     モミジーヌもみんなと一緒にドッジボールしたいモミ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(土曜日)、第39回箕面市農業祭が開催されました!

2014年12月02日 | こんなことがありました!

午前9時に倉田市長による開会宣言で始まった祭典は、あいにくの雨模様。

会場の芦原公園も人の出足は鈍かったのですが、10時頃から雨もおさまり来場者も徐々に増え、昼前には、用意した野菜はほぼ完売しました。

 

    

 

 

箕面市農業経営者連絡協議会の「箕面産野菜即売ブース」では、学校給食や朝市にも出荷されている農家さんによる対面販売です。

 

   

  

    

 

白菜、だいこん、にんじん、水菜、ネギなど・・・旬の野菜が盛りだくさんです!

すべてに作り手の想いや情熱が詰まっています。「朝採れだからみずみずしいよ!」

農家さんら威勢のいい声もとびます。

 

   

 

 新稲の葉ボタン、止々呂美の椎茸(しいたけ)や柚子(ゆず)など、箕面の特産品も並びました。

「止々呂美の里山のクヌギを使った原木栽培、歯ごたえしっかり、香りもいいですよ!」

 

 

 

府立園芸高校と同窓生(大園同窓会)の皆さんによる「花苗・野菜の販売と園芸相談コーナー」。

高校では、草花、野菜や果樹の栽培、生産物の流通、食の安全や環境について勉強されており、これからの農業や都市園芸を担う皆さんです。

 

   

 

   

 

 

大阪府森林組合豊能支店の皆さん。

森や里山は気づかない所で私たちの快適な暮らしを支えています。

その裏方として箕面の山をはじめ北摂エリアの手入れを支援されておられるのが森林組合の皆さんです。

 

  

 

樹木の生長を促すために間伐(間引き)することにより、樹木はしっかりと根づきながら成長し、陽光も差し込むことで下草も育ちます。きれいな水、豊かな生態系をもたらし災害にも強い森になります。

 

農業祭では、間伐材を利用した椅子、まな板やコースターなど檜(ひのき)の香りも高く、日常の中で自然の温もりを感じることもできます。子どもを対象にした木工遊びも企画されました。

 

 

石丸ヘルシーファーム朝市の皆さん。

石丸地区は田畑の広がる美しい農景観地域で、毎週水・金・日は朝市が開催されています。今日は、地元食材をふんだんに使った豚汁の販売です。

 

  

 

   

 

 

止々呂美ゆず生産者協議会の皆さん。

ゆずと加工品も人気です。特に生ゆずは12月のこの時期にしか手に入りません。

 

  

 

   

 

  

 

 

箕面市農業公社によるトラクタの試乗撮影会です。

株式会社近畿クボタさんにも協力してもらい日頃お目にかかれない大型農耕トラクタも持ち込まれました。やはり乗り物は、小さな子どもから大人気です。

近畿クボタさんは、農業体験教室など食料・水・環境分野における社会貢献活動(クボタeプロジェクト)をされており、箕面市域の耕作放棄地解消も応援いただいています。

 

  

 

  

 

 

昼からはもちつき大会。小学生を対象に45組の親子連れが参加されました。

「初めてでどうしたら良いのかわからなかったけど、おじちゃんに教えてもらいながら上手くいった」参加した子どもたちにはぜんざいにして振る舞われました。

 

  

 

   

 

今年で第39回目を迎えた箕面市農業祭。

まちなかに田畑が広がる豊かな環境が継承されている証でもあります。

雨の中、多くの方に来場いただき誠にありがとうございました。

本日祭典に出荷された地元食材は、朝市や学校給食など多くの場で使われ消費されています。これからも箕面の農業への応援をよろしくお願いします!

 

 

 

 

<雨が少し降ってたけど、大盛況でしたー

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平成26年歳末特別警戒部隊合同発隊式」を開催しました!

2014年12月01日 | こんなことがありました!

11月30日(日曜日)午前10時00分から芦原公園で、歳末の繁忙期を迎え、「防犯・防災」を担う警察と消防が歳末特別警戒の開始を合同で実施する「歳末特別警戒部隊合同発隊式」を行いました。


今年は、一日警察署長・一日消防長として、歌手で元宝塚歌劇団の花城(かじょう)アリアさんをお迎えしました。

警察委嘱状交付消防委嘱状交付

 

箕面警察署長と箕面市消防長からの委嘱状交付式(上:警察・下:消防)

式典は、徒歩部隊、車両部隊の視閲や消防、警察特別点検のほか、消防訓練、大阪府警察音楽隊演奏及び大阪府警察カラーガード隊演技などを実施しました。

発隊式挙行

警察特別点検

一日警察署長による特別点検

消防特別点検
 
一日消防長による特別点検

フリートーク

花城アリアさんと倉田箕面市長のフリートーク

花城アリアさんの歌披露

お二人でのフリートークに続いて、花城アリアさんが歌を歌われました。

消防車の一斉放水

消防車両による一斉放水

大阪府警察音楽隊演奏・大阪府警察カラーガード隊演技

大阪府警察音楽隊演奏・大阪府警察カラーガード隊演技

部隊出陣

市民の皆様が歳末を安全・安心に過ごされ、明るい新年が迎えられるよう、大阪市消防局の消防ヘリコプターの出発に続いて警察、消防の部隊が出陣しました。

感謝状贈呈式

一日警察署長・消防長の大役を務めていただいた、花城アリアさんに箕面警察署長と箕面市消防長から感謝状が贈呈されました。
この発隊式を通じて、両組織が親密に連携することにより、行政の強力なタッグの実現を市民にアピールできたことで「安全・安心のまちづくり」への決意を新たにしました。
また、式典終了後は、白バイとミニはしご車の展示、ミニレスキュー体験、バッテリーカー乗車体験、はしご車試乗体験、ポンプ車による放水体験などのイベントコーナーを開設し、たくさんの子どもたちの長い行列ができていました。
白バイと記念撮影
展示した白バイと記念撮影

はしご車試乗体験

はしご車試乗体験

放水体験

消防隊も使用しているホースと筒先での放水体験

バッテリーカー試乗

バッテリーカー試乗

ミニはしご車と記念撮影

展示したミニはしご車と記念撮影

ミニレスキュー体験

ミニレスキュー体験コーナー

モミジーヌ<市民の皆さんが安全・安心に暮らせるように、警察と消防の皆さん、頑張ってね! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする