Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

これは困ったぞ

2009-01-15 11:38:40 | 雑感
私が今使っているレーザーディスクプレーヤーの生産が打ち切られるそうです。
時事通信の写真ニュースに掲載されている、まさにそのプレーヤーを消費税が5%に
なる直前に定価15万いくらかで買って以来、LDはもちろんのことDVDやVCDの再生にも
使っています。時代の流れとはいえ、寂しい限りです。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

生産が打ち切られるLDプレーヤー(時事通信)
パイオニアがレーザーディスク(LD)プレーヤー「DVL―919」の生産を打ち切る。
これまで全世界で累計970万台を販売したが、DVDプレーヤーなどに押され、部品
調達が困難になったためという。

パイオニア、レーザディスクプレーヤーを生産終了
パイオニアは、レーザーディスクプレーヤーの生産を今後、『DVL-919』、『CLD-R5』、
『DVK-900』、『DVL-K88』の4機種合計約3000台の生産をもって終了すると発表した。

レーザーディスクプレーヤーは1981年10月に発売して以来、日本国内で累計約360万台
が販売された。しかし、DVDやブルーレイディスクなどの新たなメディアが市場に定着
する中、生産に必要な専用部品の調達が困難となってきたため、生産を終了する
としている。

修理対応に関しては今後も、レーザーディスクプレーヤーの機能を維持するために
必要な部品の最低保有期間(機種ごとに生産終了時を起点として8年間)は継続する。
また、この期間が経過した後も修理に必要な部品在庫がある場合は修理対応するとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日を見直す

2008-12-29 19:14:11 | 雑感
仕事帰りに開いていて良かった~と助かったことも多々ありますが、
定休日を減らしたり、営業時間をのばすことがで どれだけ売り上げが上がっている
のか、とても興味があります。光熱費や社員の残業代などのコストと利益を並べてみて
果たして効果はあったのかどうか。百貨店が立っている場所柄や狙う客層などで、
それぞれの特徴がもっと前面に出てもいいような気もしますが、それだと儲けが
少ないのかしら
通常の営業時間は18時まで、しかも日曜・祝日は休み和光でも、
どうしても和光じゃなきゃダメな場合は気合入れて、買いに走ります。悔しいけど。

併せて欧州にある三越の店舗について、撤退も検討しているようです
買い物ついでに日本の新聞を読んだり、道を聞いたりとお世話になることが多く、
秋に行ったマドリッドでも三越の日本人スタッフに助けていただきました。ツアーの
現地ガイドよりもよっぽど現地に詳しく、懇切丁寧で、感謝感激で帰ってきました。
旅行スタイルも昔とは変わってきているから 日本人向けの商売だけでは頭打ちで
致し方ないんでしょうね。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

三越伊勢丹、定休日復活へ 大都市は時間短縮を検討(朝日新聞) - goo ニュース
百貨店最大手の三越伊勢丹ホールディングス(HD)は27日、来年4月以降にも全国にある三越と伊勢丹の定休日を増やし、営業時間を短縮する方針を明らかにした。景気後退で売り上げが大きく落ち込んでいるため、人件費や光熱費の圧縮を図る。年20億円程度のコスト削減を見込む。

 定休日は現在、元日のみ。かつては三越が原則月曜日、伊勢丹は水曜日が定休日だったが、00年に廃止した。規制緩和で百貨店業界は90年代以降、定休日を減らし、営業時間を延ばしており、定休日の復活は珍しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カードを切らない

2008-12-27 23:58:26 | 雑感
「貯金はゼロ。解雇され、寮も追い出されれば生活できない」という派遣社員の記事
を読んで、手取りで25万円あればなあと思ってしまいました。
今年は毎月の残業代が激減した分、年収も。今の自分の経済状況をちゃんと
把握して、節約できるところは節約して生活防衛をしないと

どちらかというと現金よりクレジットカード派なのですが、最近は極力カードを切ら
ないように、レジに行く前にもう一度買おうとしているものが必要なものか考えて
無駄な買い物を減らすようにしています。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

現金給与、11カ月ぶり減=残業時間の短縮で-厚労省(時事通信)
厚生労働省が26日発表した11月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、現金給与
総額は前年同月比1.9%減の28万4879円と、11カ月ぶりに前年実績を下回った。所定
内給与が25万0956円と0.1%増えたが、残業時間の短縮で所定外給与が1万9053円と
6.8%減少したのが響いた。賞与など特別に支払われた給与は1万4870円と23.2%減少した。

弱者に打撃 高まる不安 2008年12月18日朝日新聞
(一部抜粋)
非正規従業員500人を削減予定の三菱ふそうトラック・バスの川崎工場(川崎市中原区)
の玄関口では17日午前7時から、契約解除を告げられた派遣社員の男性(35)らによる
ビラ配りがあった。「派遣・期間工のクビを切るな!」「寮から追い出すな!」などと訴えた。

男性は務めていた飲食店の閉店をきっかけに、仙台から出てきた。約4年間、半年ごとに
契約を更新しながら、派遣社員としてトラック部品の取り付けに従事してきた。
住まいは三菱ふそうの寮。作業に追われた今夏、手取りは25万円にまでなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインバンクをどこにする?

2008-11-18 11:42:59 | 雑感
お給料口座を変更することは無理ですが、普段使う銀行の見直しを考えています。
最近、使っている銀行のシステム切り替えがありました。
ある程度覚悟はしていましたが、一番気に入っていた「お振替え」という機能が
使えなくなり、とても不便になりました。
会社が合併したら どちらかのサービスに寄せられるのは、いたしかたないのですが
よりによって顧客サービスの悪いほうに合わせなくたってと思ってしまいます。

私 三井住友にも口座があります。書面が届かないことを祈りたいです。

三井住友銀行が顧客情報紛失 1万2千件、誤って廃棄か(朝日新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑紫さんといえば

2008-11-07 21:46:06 | 雑感
「NEWS23」の多事争論がまず思い浮かびます。
いつも見ていていたわけではないのですが、ニュース番組もバラエティぽい作りが
多くなっている中で良い悪いは横に置いといて 一つのスタイルを貫いているコラム
コーナーが新鮮に感じたものでした。ここ数年は平日にそもそもテレビをつけない
ことが多く、番組内で病気を告白したことも知りませんでした。

自分自身、ちょうど1年前は入院のために病院巡りをしたり、セカンドオピニオンを
受けたりしていた時期でした。(2007年11月7日の記事
過ぎてしまうとあっという間の1年ですが、いろんなことを学んだ1年でもありました。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

筑紫哲也氏死去=記者出身の民放キャスター-番組でがん告白(時事通信) - goo ニュース
ジャーナリストでニュースキャスターの筑紫哲也(ちくし・てつや)氏が7日午後、
肺がんのため東京都内の病院で死去した。73歳だった。大分県日田市出身。
葬儀は近親者のみで行い、後日、お別れの会を開く予定。

1959年に早稲田大政治経済学部を卒業、同年朝日新聞社に入社し、政治部記者や米軍
統治下の沖縄特派員、ワシントン特派員などを歴任。週刊誌「朝日ジャーナル」編集長を
務め、「新人類」「元気印」などの流行語を生んだ。

編集委員に就任後の89年に退社し、同年10月からTBSの報道番組「筑紫哲也NEWS
23」キャスターに。日々のニュースを鋭い視点で掘り下げるとともに、イラク戦争直前には
同国入りするなど現場取材を続け、民放キャスターの代表的存在となった。
2007年5月14日、同番組内で初期肺がんであることを告白していた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにかしたい カードの山

2008-09-23 21:58:58 | 雑感
買い物券の交換期限を勘違いして、あんなに頑張ったというのに(5/28の記事
ポイント数がリセット、0になってしまいました。交換機の前でまさにな気分でした。
カードの請求時に割引してくれた方が嬉しいのですが、
世の中の流れは、やはりポイント制なんでしょうね

このままじゃいけない、手元にあるカード類を
すっきりさせようと、取敢えず数えてみました。
スーパー、化粧品、洋服メーカーのポイントカードや
メンバーズカード。ホテルや航空会社のカード。
あと診察券にクレジットカード。ゆうに60枚を超えました

束のように持ち歩くのを止めて、利用頻度の多いものを
HIROFUのカード入れに、と思うのですがなかなか難しい
まずは期限切れになっているポイントカードを処分しました。
その日の予定に合わせて、中を入れ替えるしかないかなあ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも年賀状の購入申込書

2008-09-06 22:20:29 | 雑感
が投函されていました。
もうそんな季節、『年賀状』と聞くだけで何とはなしに気が急いてきます

新聞の連載記事「備える 人生のエンディング」で、「エンディングノート」について
書かれていました。(人生のエンディング:2
万が一の時のため、葬儀や墓の希望など家族や周囲にあてて自分の意思を
書き込んでおく冊子。40歳代から考えを・・・ということみたいですが、人生の
エンディングを考え始めること→いかに今を生きるか、に繋がるような気もします。

暑さが少し和らいで、夏物を片付け秋冬ものを準備していると、これから老いへと
突き進んでいく自分の人生について、あれこれリストアップして備えるのも
いいのかも知れないなあ~と思えてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またひとり

2008-08-28 12:50:16 | 雑感
今月の初めにはソルジェニーツィンやピニンファリーナ社長、
次々と著名人がこの世を去っていきます。

普段それ程テレビは見ませんが、いろんな役を起用に演じていて、それでいて
存在感があって、好きな女優さんのひとりでした。特にコミカルな役が良かったです。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

深浦加奈子さん死去 女優(共同通信) - goo ニュース
 深浦 加奈子さん(ふかうら・かなこ=女優)25日死去、48歳。東京都出身。
自宅は東京都杉並区久我山4の13の18。葬儀・告別式は親族だけで行い、後日お別れ
の会を開く予定。喪主は父栄助(えいすけ)氏。大学在籍中、劇団「第三エロチカ」に
参加し活躍、退団後フリーになった。90年代前半から活動の中心を舞台からテレビに
移した。出演作品に「スウィート・ホーム」「ナースのお仕事」など。

アンドレア・ピニンファリーナ、交通事故で死亡

フェラーリなどのデザイン開発・設計を手がけるイタリアのカロッツェリア、
ピニンファリーナのアンドレア・ピニンファリーナ会長兼社長が、イタリア時間7日朝、
トリノで交通事故のため死亡した。51歳だった。

アンドレア・ピニンファリーナ会長は午前8時過ぎ、灰色のベスパ・スクーターに乗って
モンカリエリの自宅からカンビアーノの研究センターに出勤途中、78歳の男性が乗る
赤のフォード・フィエスタと衝突。路上に投げ出された。アンドレア会長は、近くの
病院に運ばれたが死亡が確認された。


ソルジェニーツィン氏が死去=旧ソ連の全体主義告発-70年にノーベル文学賞受賞(時事通信) - goo ニュース
旧ソ連のスターリン体制下における強制収容所の実態を告発した「イワン・デニーソビッチの1日」
や「煉獄の中で」「ガン病棟」などの小説で知られるロシアのノーベル文学賞作家、
アレクサンドル・ソルジェニーツィン氏が3日深夜(日本時間4日早朝)、モスクワの自宅で
急性心不全のため死去した。89歳だった。子息のステパン氏の話としてタス通信が伝えた。

 1918年12月、ロシア南部キスロボツク生まれ。大学卒業と同時に兵役に就いたが、
45年にスターリン批判を行ったとして告発され、強制収容所に送られた。

 62年、収容所の1日を描いた第一作「イワン・デニーソビッチの1日」を発表。
当時のフルシチョフ政権の非スターリン化路線の中で高く評価され、外国でも大反響を呼んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらいこっちゃ

2008-08-01 07:41:09 | 雑感
そもそも何で関西空港を作ったんでしたっけ
確かに伊丹空港は騒音問題があるけれど、便利がよく利用客にとっては
使い勝手のいい空港。神戸空港が出来て、更に本数が減り すっかり寂れた感じは
否めませんが、陸地にあることの利点ってあると思う。

新幹線の移動時間を有効活用出来るようにコンセントを設置したりして、
飛行機に対抗している今、伊丹空港を廃止したら関西空港を利用するどころか
新幹線に流れる人もかなりいるのではないか?と考えてしまいます。

成田への交通が不便なので、羽田から関空経由でロンドン、ソウル、香港に
利用していた頃もありましたが、今は羽田からソウルや香港へ行けますしね。
関西空港発着路線の減便、運休は、それなりの理由があるからでしょうし、
現実に沿った判断をして、舵取りを知事にはして欲しいものです。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

橋下知事「伊丹空港廃止含め検討」 関空発着減便受け(朝日新聞) - goo ニュース
大阪府の橋下徹知事は31日、航空各社が燃料高騰で関西空港発着路線の減便・運休
方針を打ち出している問題で、大阪(伊丹)、関西、神戸の3空港について「今のままでは
ダメということは明らか。伊丹空港の廃止も含めて9月から府庁で検討する」と表明した。
大阪空港は国が設置・管理しており府に廃止権限はないが、地元知事の発言に波紋が
広がっている。

関空整備事業に関する予算要望のため、関西国際空港会社の村山敦社長らと上京し、
報道陣の質問に答えた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不幸な職業・・・

2008-06-19 18:33:52 | 雑感
センスのあるコラムを見つけました。

最も幸せな職業は美容師と兵隊 最も不幸な職業は――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

美容業界や軍隊と比較して、銀行マンの悲しい状況云々が面白いなあと思いました。
『おまけにさらに悪いことに、銀行マンはこのところあっちでもこっちでも職を
失っている。美容師と兵隊が何より有利なのは、まさにここ。美容師も兵隊も、
信用収縮(クレジットクランチ)の打撃を受けずに済む。国の財政がどうなろうとも、
女の子は髪にハイライトを入れてもらわなくてはならないし、国は誰かに守って
もらわなくてはならないのだから。』という締めくくりも

ロンドンではLIBORの問題などが出てきたりと まだまだ大変そうです。
関連記事:広がるLIBOR離れ サブプラ余波 主役から転落も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする