Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

オーストリア紀行:ヴァッハウ渓谷

2013-05-31 21:36:42 | 旅日記
メルクからクレムスまでの約30キロに
渡る一帯はヴァッハウ渓谷と呼ばれ
、両岸には古城や修道院が建ち、
風光明媚な場所だそうです。
遊覧船に乗ってデュルンシュタイン
まで、ドナウ川クルーズをしました。
ヴァッハウ渓谷はワインの名産地
だそうで、ブドウ畑も見えました。





水色の塔が印象的な
聖堂参事会修道院教会。
15世紀に建設されたバロック様式。

ちょうど今くらいの季節だと澄み渡っ
た青空の下、美しい景色を楽しめて
いいですよね。




ハウプト通り。季節外れだからか、閑散としています。

ドナウ川

古城ホテルのシュロスホテル

遠く丘の上に見えるのは、英国のリチャード1世が幽閉されて
いたケーリンガー砦跡です。
十字軍の遠征に参加し「リチャード獅子心王」と呼ばれるほど
に華々しい活躍をしたものの、帰路でレオポルド5世によって
囚われてしまいました。まあ人の軍旗を勝手に撤去して怒らせ
てしまった方も悪いんですけれどね。
ちなみにこの時に支払われた高額の身代金を使って、
ウィーンの街の壁を拡張した上、受け取った銀を基に
レオポルド5世は1194年貨幣鋳造を始めたそうです。
オーストリア造幣局の始まりですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリア紀行:メルクの修道院

2013-05-30 20:45:27 | 旅日記
メルク修道院というとショーン・コネリー出演の映画「薔薇の名前」がまず頭に思い浮かびます。
マリー・アントワネットがルイ16世の元へと嫁ぐ際、この修道院で1泊し、翌日マリア・テレジアに
見送られてフランスへと旅立ったそうです。当時は馬車で1日の道のりでしたが、今はウィーン
から電車で約1時間15分ほどでメルクに着くそうです。

添乗員さんが指さしているのは
昼食場所で、この時はもう少し左側
の白い円柱の絵の辺りにいました。
大きな敷地にある修道院ですよね。
1089年バーベンベルク家のレオポル
ト2世によりベネディクト会修道士に
城の1つが寄進されたことによって
始まったこともあるのかも知れませ
ん。修道院というよりも要塞のよう
な感じがしました。神学校の他に
学校も併設されているそうです。

門をくぐると
修道院の中庭

建物に入ると聖ベネディクトの像と共にHOREという文字が
目に入ってきます。HOREは「聞け」という意味だそうです。
修道院生活の規範とした聖ベネディクトの戒律では修道士は
祈り、働くことをモットーに「清貧・純潔・服従」を理想と
する禁欲生活を送る、でした。
修行した修道士たちは修道院で農耕や園芸、書写などの
労働と祈りの共同生活を送っていた、ベネディクト派の歴史
やミサで使われた道具や衣装、それから修道院に滞在した人
たちからの贈られた宝物など見ごたえがありました。



マリア・テレジアも何度も訪れたそうです。
お連れの人や荷物もかなりの数だったことでしょう。
通路には宿泊の部屋がずらーっと並んでいました。

メルクはヴァッハウ渓谷上流入り口にある町で、ローマ時代に
は砦が置かれたそうですし、ハプスブルグ家の時代になっても
重要な軍事拠点に変わりはなかったのかも知れません。
川を見下ろす岩肌に建っているので、まさにといった感じで
修道院がメルクの町の中心となっています。


大理石の間  
床には温風ヒーターが

大理石の間を出るとテラスへ。

テラスからの眺め

テラスを通って図書館に入ります。
「薔薇の名前」の撮影セットの元となった図書館には
約10万冊の蔵書と9世紀から18世紀までの写本など、まさに
知の宝庫。12世紀に修道士の学校が設立されると幅広い
写本収集で知られるようになったそうです。
並べられた蔵書の背表紙だけでも壮観なのに、修道士たちの
勉強だった図書館の天井にはフレスコ画できらびやかに飾ら
れ、とても豪華でした。

←教会のファサード

修道院付属の教会 

 教会の天井フレスコ画

オーストリア・バロックの至宝といわれているだけあって、
展示されているものだけでなく、螺旋階段や回廊など
修道院の建物の内外どこを見ても素晴らしいものでした。


←聖コロマンの像
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリア紀行:ザルツブルク

2013-05-29 21:22:23 | 旅日記
3か月あまり間が開いてしまいましたが、昨年10月に行ったオーストリア旅行の続きを
綴っていきます。参加したツアーの日程はこんな感じでした。⇒2/16の記事

Fuerstフュルスト(2012-10-30の記事)
モーツァルト・クーゲルンの食べ比べ(2012-10-31の記事

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

周辺の岩塩鉱から産出される塩の取引で繁栄したザルツブルグ。
中世の時代、司教区管轄地だった町、モーツアルトやカラヤンが生まれた町、
夏には「ザルツブルグ音楽祭」が開催される音楽の都、個人的には映画
「サウンド・オブ・ミュージック」の世界に浸れる場所といったところでしょうか。

宿泊したホテル、クラウンプラザ ホテルが新市街のミラベル宮殿から割と近いところにあって、
ミラベル庭園を通り抜けて世界遺産の旧市街観光へとてくてく歩きました。

左側の写真、ペガサスの泉と手前の階段はマリアと子供たちが「ドレミの歌」を
歌うシーンで出てきた場所だったかと思います。


遠く丘の上に見えるのは
ホーエンザルツブルグ城塞。
色とりどりの花に彫像とまさに
ミラベル(美しい眺め)の庭園でした。
庭園を抜けて、歩行者専用のマカルト橋に向かって歩いていくと橋の手前、右手にはカラヤンの生家が。





タクトを振る立像が小さく見えます。

ザルツァッハ川
川の向こうには町のシンボル、ホーエンザルツブルグ城塞がそびえ立っているのが見えます。
ザルツは「塩」、ブルクは「砦」の意味だそうです。
愛妾のためにアルテナウ城(後のミラベル宮殿)を造った大司教ヴォルフ・ディートリヒ・フォン・
ライテナウ。絶大な権力を持っていて独裁政治を推し進めていましたが、のちに製塩権を巡って
バイエルン公マクシミリアンと争い敗れて、ホーエンザルツブルク城塞の地下牢獄に幽閉され
生涯を閉じます。







モーツアルトの生家。
この建物の4階で誕生し、モーツアルトは17歳に
なるまでここで暮らしていたそうです。
家族の肖像画やモーツアルト直筆の楽譜、幼少時代に
使っていたヴァイオリンなどが展示されていました。











祝祭劇場
ザルツブルク音楽祭の会場)
大ホール、小ホール、フェルゼンライトシューレの3つのホールで構成されています。
フェルゼンライトシューレは岩壁に面した乗馬学校跡のコンサートホールで背後にある
メンヒスベルクの丘の岩を削って造られています。「サウンド・オブ・ミュージック」で
トラップ一家がエーデルワイスを歌った音楽祭会場として出てきます。
 
ザンクト・ペーター教会の墓地

映画ではマリアのいた修道院(ノンベルク修道院)に
逃げ込みますが、ナチスに追われたトラップ一家が
隠れた墓地のシーンの場所です。
ノンベルク修道院は旧市街の外れにあります。
映画のラスト、山越えのシーンは印象的なのですが、
見るたびにザルツブルグの向こうってドイツ?と
思ってしまうのでした。実際はどういうルートで
脱出したのかな。

←墓地の近くにある教会の水車。

ザルツブルク大聖堂の内部









洗礼盤は14世紀につくられたもの
モーツァルトもこの洗礼盤を使った
そうです。

レジデンツ広場

看板の美しいゲトライデ通り





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コパ・デル・レイ決勝

2013-05-28 22:45:17 | 雑感・スポーツ
延長戦の末、レアル・マドリードが1-2で敗れてしまった国王杯決勝。
遅ればせながら録画を見ました。
決定的なチャンスが何度もあったというのに決められなかったところが
何とも今季のレアル・マドリードを象徴していたような。そんな試合でした。
エジルも2回も外してしまっていたし。本人も後半かなり苛立っていたようにも見えました。

この試合後 モウリーニョ監督の退任が発表されました。
今シーズンはスペイン・スーパーカップでバルセロナを下したものの、リーガの王座をバルセ
ロナに奪われ、チャンピオンズリーグは準決勝敗退。そして国王杯もアトレティコ・マドリーに
敗れてしまい、散々な結果と言われています。でも振り返ってみると10-11シーズンには18年
振りの国王杯制覇、11-12シーズンには勝ち点100を挙げて4年ぶりの国内リーグ優勝。悲願
だった10度目のチャンピオンズリーグ制覇は叶いませんでしたが、それでも3年連続でベスト4。
監督としては最低限の結果は残したのではないかと思っています。モウリーニョ監督就任前は
チャンピオンズリーグで6シーズン連続でベスト16だったそうですね。

チームのゴタゴタはありましたが、周囲の声がうるさ過ぎるチームを監督するのは大変ですね。
カシージャスを外してアダンを起用した時は、何故なのか監督の意図がよく分かりませんでした
が、ディエゴ・ロペスのスタメン起用はいいパフォーマンスを見せている彼の実力だと思うし、
逆にそれを認めないサポーターやマスコミとかはロペスへのリスペクトが足りないのでは?と
思いながら観戦していました。

いずれにしても来シーズンは新監督のもと、メンバーも多く入れ替わるのでしょう。
どういうチームになるのか、その中でエジルがどんな活躍をしてくれるのか楽しみです。
モウリーニョ退陣を発表したレアル、4位を狙うソシエダと対決
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@里見公園

2013-05-26 19:41:43 | お出かけ
友人に誘われて、市川市国府台にある里見公園へ出かけました。
公園の噴水広場に植えられた薔薇がちょうど見頃を迎えていました。
フジテレビ「結婚しない」のロケに使われた場所らしいですね。ドラマを見ていなかった
ので、どういうシーンで使われたのかは分からないんですけれどね
そういえば、アイスクリームを買った売店には堺雅人のサインが飾られていました。

JR市川駅や京成国府台駅から
バスが出ているようですが、
私たちは京成国府台駅から
ぶらぶらと歩きました。
江戸川沿いに風景を楽しみ
ながら歩くのもいいものですね。
友人に誘われなければ、朝方に
チャンピオンズリーグ決勝戦を見た
後、ダラダラと1日過ごしていたと
思うので、リフレッシュできた
午後のひとときでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ローマ法王の休日」

2013-05-22 23:45:09 | 映画
公式サイト

ローマ法王が選出されるコンクラーべでの様子と、新法王に選ばれた枢機卿の苦悩を描いた
作品。原題「Habemus Papam」はバルコニーから信者に向かって、新法王が決まったことを
伝える第一声のこと。枢機卿の「Habemus Papam」の言葉の後に短いスピーチをするはずの
新法王は何と逃げ出してしまうのです

候補者としても名前が挙がってなかったのに、何故か突然法王に選ばれてしまって
この予期せぬ事態にパニックに陥るというのも分からなくもない。
世界中のカトリック信者の頂点に立つわけだから。
控えめなメルビルとしては重圧に押し潰されそう、だったらサッサとキッパリと断ろうよ。
結果を受け入れるかどうか聞かれた時には「Si」と答えちゃったんだから。
メイビルの優柔不断かつかなり我儘な言動で世界中の人々が振り回されている様子に
苛立ち、呆れ。。。一方で神に仕える身として、大役を任されたことを神の御心に従って
受け入れ、自分なりに精いっぱい尽くそうという思いにならないんだという驚き。
ラストシーンのメイビルのスピーチに「はあ~?」とかなり衝撃を受けました。
いろんな感情が複雑に絡み合ってモヤモヤしつつも、ある意味面白い映画だったなと。

だって映画のように「神様、どうか私が選ばれませんように」なんてことは少ないのでは?
虎視眈々と法王の座を狙っている野心家もいるでしょうし。
まあ駆け引きに長けてのし上がっていくタイプよりもメイビルのように迷いや脆さを抱えて
いるタイプの方が信者に寄り添い、親しみのある法王になるのかなとも思ったり。

「親愛なる日記」以来、かなり久しぶりにモレッティ監督の作品を見ました。
監督は、法王の悩み相談を受けるカウンセラー役で出演しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「超能力者」

2013-05-21 23:24:20 | 映画

以前“ 怖そうな映画で、もし日本で公開されたとしても私は鑑賞できないと思うけど。”と書いた
映画「超能力者」がWOWWOWで放送されたので見てみました。(2010-10-18の記事)

目で人を操ることが出来る能力を持ち、その力で激しいDVから母親を守ろうとして父親を殺して
しまい、挙句には母親から殺されかけたチョイン。彼はホテルを転々としながら、他人と関わり
を持たずにひっそりと生きています。最小限度のお金を手に入れるために、その力を使いなが
ら。片や驚異的な回復力を持つ、不死身な男ギュナムは貧しいながらも廃車工場で一緒に働
いていた友人のガーナ人ボバとトルコ人アルと共に明るく前向きに毎日を送っています。
チョインの孤独や苦悩、心の闇に対して、ギュナムは屈託なく明るく、仲間に支えられている。
2人のコントラストがはっきりしているが故に、「誰か自分のことを記憶していてほしい」と囁く
チョインの哀しさが余計に際立ちます
ギュナムはチョインを追い詰めるのではなく、心の闇に光を当ててくれたら、生き地獄に苦しむ
チョインに手を差し伸べてくれたら・・・と思ったりもしましたが、2人の対決はあれはあれで
仕方なかったのかな。

映画はスリリングでSFサスペンス、ホラーっぽい感じもあるのですが、ドラマ「1%の奇跡」の
ジェインのお祖父さん役ピョン・ヒボンや「女の香り」でヨンジェが勤めていた旅行会社の
元同僚役で出ていたキム・グァンギュが登場すると、クスっと笑わせてくれるでは?と思って
しまうのでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「楽園の瑕」7月下旬から公開 

2013-05-20 07:29:04 | 好きなもの・こと・ひと
いよいよ王家衛監督の「一代宗師(邦題:グランド・マスター)」が今月末から
公開されるそうですね。 公式サイト

ウォン・カーウァイ最新作「グランド・マスター」、特報が解禁

それに併せて1994年の「東邪西毒(邦題:楽園の瑕)」を修正・再編集した「終極版」が
7月下旬よりシネマート六本木とシネマート心斎橋で劇場公開されるみたいです。
早速シネマート六本木のサイトをチェックしてみたところ、詳しい日程は出ていませんでしたが
王家衛監督の代表作8作品が上映とのこと。

・楽園の瑕 終極版 [東邪西毒 終極版 Ashes of Time Redux](94分) 制作年:2008年
・恋する惑星 [重慶森林 Chungking Express](103分) 制作年:1994年
・天使の涙 [堕落天使 Fallen Angels](99分)制作年:1995年
・ブエノスアイレス [春光乍洩 Happy Together](96分)制作年:1997年
・ブエノスアイレス 摂氏零度
 [摂氏零度B.A Zero Degree Making of“Happy Together”](62分)制作年:1999年
・花様年華 [花様年華In the Mood for Love](98分)制作年:2000年
・大英雄 [東成西就The Eagle Shooting Heroes](103分)制作年:1993年
・初恋 
 [初纏戀后的二人世界FIRST LOVE, THE LITTER ON THE BREEZE](97分)制作年:1997年

8月7日にはこれらの作品がブルーレイ、DVDで発売されるようなんですが、
張國榮の登場場面を増やしたというカンヌ国際映画祭で特別上映された「終極版」と
広東語版「大英雄」はやっぱり大きなスクリーンで観たいな。(2008-04-13の記事

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

ウォン・カーウァイの傑作『楽園の瑕』劇場公開! 豪華オールスターキャスト集結(クランクイン!)
レスリー・チャン、トニー・レオン、マギー・チャン他、オールスターキャストで贈るウォン・カーウァイ監督の傑作『楽園の瑕(きず)』(94)。このたび、監督自らオリジナル版に修正・再編集して映像と音声をデジタル・リマスターした『楽園の瑕 終極版』(08)が、7月下旬より劇場公開されることがわかった。

「楽園の瑕」「恋する惑星」など初BD化 ウォン・カーウァイ特集上映決定(映画.com)
(一部抜粋)
 「楽園の瑕」は香港の有名武侠小説「射雕英雄傳」に登場するキャラクターの若かりし頃を描き、レスリー・チャン、トニー・レオン、マギー・チャン、ブリジット・リン、ジャッキー・チュン、レオン・カーファイ、カリーナ・ラウ、チャーリー・ヤンと、当時の香港映画の人気スターたちが一堂に会した作品。世界的にも高く評価されたが、ウォン監督自身の意思で「終極版」ではアクションよりもドラマに重点を置いた内容に作りかえられた。2008年に死去したレスリー・チャンへの追悼の意を込め、チャンの出演シーンを増やしていることも話題となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@グランフロント大阪

2013-05-19 14:48:42 | お出かけ


昨日は西本町でお昼食べた後、梅田へ移動して
先月オープンしたグランフロント大阪に寄りました。
予想はしていたものの、やはり凄い人の数でした。
人混みに疲れて、早々に退散してきましたが
それでもBshopでワンピースを買い、ポイントカードも
作ってしまいました。。。
24日から丸の内カードポイント5倍が始まるというのに

トマトすき焼きのばさら(2010-04-23の記事)が入っている
ようなので、今度家族で食べに行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LE CoMPTOIR du gout

2013-05-18 22:28:54 | たべものいろいろ
久しぶりに家族が揃うので、食べログで評判のお店を予約しました。
オフィス街にある、ちょっと隠れ家的なお店でカウンターでフランス料理、しかもパスタが出て
くるのが面白いと思いました。

ランチはセットメニュー\2,100、おすすめランチコース\3,150、シェフにおまかせコース\4,200の
3種類あり、今回はシェフのおまかせにしてみました。
ホワイトアスパラを楽しめたのとパスタソースの新玉ねぎの甘み、デザートのソースが印象的
でした。ただお料理の説明が聞き取りにくくて、あまり覚えていないので写真だけアップします。
セットメニューの\2,100でも十分だったかなあ~と思ったり。今回はたまたまハズレだっただけ
かも知れないし、時期をずらして再訪してみたいです。



アミューズグール

アスパラガスの前菜

豆のスープ

魚料理:甘鯛

肉料理:黒豚

新玉ねぎのパスタ

デザート







ル・コントワール・デュ・グー
大阪市西区西本町1-2-4
   EPビル1F
06-6535-4588
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする