Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

今年こそは!

2012-01-29 23:11:35 | お出かけ
よせばいいのにねっ。
また紺色のカーデガンを買ってしまった。。。
カシミア100%、軽くて暖か~い

洋服箪笥をチェックすると半袖の紺色のセーター1枚、カーデガンが3枚。
と思ったけれど、今着ているカーデガンも紺色だし、会社に置いてあるカーデガンも紺色。
写真に写し忘れた夏物のカーデガンも紺色が2枚あるから、今回買ったものも含めて全部で9枚。



←予約していた本が回ってきました。
まさに私が目標としている“シンプルに暮らす”ことの
何か参考になればいいなあ。
そして2月10日号は“今年は、本気で節約!”だそうです。
これも早速予約をしました。
すっきりシンプルな生活に向けて、まずは衝動買いを
減らすことなんだろうなあ~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セールで買ったもの

2012-01-24 23:55:39 | お出かけ
2年程前に買ったbrontibay parisのリバティ柄バック(2010-03-25 の記事)。
毎日のように使っているせいか、色はあせ、底の四隅は破れ、かなりくたびれてきました。

9日から旅行に出かけていたので、冬のセールはかなり出遅れた感じがしていたのですが、
たまたま用事で百貨店を覘いたらLucy Daisyの柄が40%オフになっていました
右側のナイロンのバックは半額でした。ブロンティベイのバックで外側にポケットが付いているのは
珍しいなあと思って、勢いで買ってしまいました。その時はちょっとした旅行に持っていくのもいい
かもと思ったのですが、よく考えたら肩に掛けられないので荷物を入れたら重い
使う前から失敗してしまったかなあと思ったりしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラ☆カージュ・オ・フォール 」

2012-01-22 23:32:17 | 好きなもの・こと・ひと
ラ☆カージュ・オ・フォール」を観に行ってきました。
日生劇場は、随分昔に劇団四季「クレージー・フォー・ユー」を観に行った以来です。
何も予定がなければ1日中家に閉じこもっていたいくらい、寒くて外に出るのが嫌でしたが、
道中の寒さを吹き飛ばしてしまうくらい、とっても楽しい舞台でした。
えげつないなあ、と引いてしまう場面もありましたが、まあ総じて面白い話で楽しめました。
座席も2階席とはいえ、思っていた程には舞台との距離を感じずに観ることができました。
前の人が終始前屈みで、しかも曲に合わせて頭を左右に揺らすのにはうんざりしましたが。。。

昨年「レ・ミゼラブル」を1987年日本初演メンバーで観てから(2011-06-04 の記事)、鹿賀さん
の舞台を観たいなあと思っていたところに“鹿賀丈史と市村正親のコンビで4年ぶりの再演”と
知り、チケットを取ったのでありました。(関連記事:2011-11-142011-10-25
鹿賀さんの歌声を聴いて、「ジキル&ハイド」を観とくんだったなと少々後悔しました。

来月はシアタークリエで「ハムレット」を観に行きます。
そろそろチケットが届いてもいい頃なんだけれどなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)今回買ったもの

2012-01-21 23:52:03 | 旅先で買ったもの
ドレスデンで買ったラファエロ「システィーナの聖母」の絵葉書
(0.5ユーロ)とアンペルマンのポストイット(2.5ユーロ)。
「システィーナの聖母」の下の方に描かれている天使たちを
目にされた方は多いんじゃないかと思います。
ツヴィンガー宮殿の中庭まで行ったのにアルテ・マイスター絵画館に
は入らずじまいで本当に残念でした。ツアーだから仕方ないですね。
参加したツアーで入場観光するのは、ベルリンのベルガモン博物館と
ウィーンのシェーンブルン宮殿だけとは分かってはいるものの、行って
みたかった美術館や教会を前にすると複雑な気持ちになりました。
友達との旅行なら別行動でいろいろ見てまわれますが、母親と一緒だと
なかなか自分の見たいところを回れないので難しい・・・

マイセンにあるマイセン磁器工場で
買ったカード、1組 2.2ユーロでした。
お皿に描かれている花の図柄が
カードになっています。

いつもなら空いている時間に手紙を
書くのですが、今回はうっかりして
アドレス帳を持って行くのを忘れて
しまい、弟にしかエアメールを出せ
ませんでした。

シェーンブルン宮殿のショップで購入。
宮殿の大広間(0.6ユーロ)の絵葉書と
ベルヴェデーレ宮殿に展示されているクリムトの「けしの咲く野」(1.3ユーロ)

シェーンブルン宮殿の内部は撮影
禁止なので、絵葉書は写真代わりに
アルバムに貼っておくのもいいかな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回買ったもの

2012-01-20 22:20:00 | 旅先で買ったもの
職場の人たちには「ユーロ円の相場がいい時に行ったね」と言われます。が、ほとんど
自由時間のないツアー参加のため、私としては珍しくそれ程買い物はしませんでした。
旅先でクレジットカードを切らなかったのは初めてのことで、自分でも びっくり驚いてます。
普段だと2万円相当くらいしか両替しないところを今回はいつもの倍、4万円弱(390ユーロ)も
両替して持って行ったからなのかも知れませんね、46ユーロ程余りました。

旅行前にガイドブックを読んでいて、ベルリンへ行ったら買いたいなあと思ったのが、
『アンペルマン』のキャラクターグッズでした。
旧東ドイツで使われていた信号機(アンペル)のランプに描かれている男の子。
愛らしいデザインで、ベルリンの街角で見かけました。
ブランデンブルク門を通った先の信号機もアンペルマンのデザインでした。
公式サイトを見るとレストランもあるみたいです。
検索したら日本にも日本にもアンペルマンショップがあるようですね。
 
アンペルマン         アンペルフラウ
幸いツアー日程に組み込まれていた
ベルリンのお土産屋さんにアンペル
マングッズがいくつか置いてあった
ので、エコバックを2つ買いました。
オレンジ色と迷って、犬を連れている
柄にしました。1つ6.3ユーロでした。
それからフェイラーのタオル。
左の2つが9ユーロ、右のが12ユーロ
でした。真ん中の花柄は「冬」だそ
うで、犬の柄とともに日本に入って
いない柄とのことでした。もちろん
春・夏・秋の花柄もありました。

大好きなハリボーのグミはドライブイン
で1袋1.99ユーロで買いました。
リッタースポーツのチョコレートは
ドレスデンで宿泊したホテルの近くに
あったLidlというスーパーマーケットで
1枚0.79ユーロでした。

ベルリンにあるリッター社直営店
BUNTE SCHOKOWELTにも行って
みたかったなあ。自分の好みのチョコ
を作ってもらえるらしいのです。

それからドレスデンにあるワインショップ DWG HANDELでワインジャム(5.99ユーロ)を買いました。
Emil Reimannのシュトレンも買うこと
ができました
お気に入りのブログで知って、一度
食べてみたかったのです。
半分の750g(9.70ユーロ)でも
ずっしり重い
レーズンとオレンジピールのような
ものが入っている、ごくシンプルなん
ですが、あっさりしていくらでも
食べられる美味しさでした



フェイラーのタオル

ブダペストで買った刺繍ブラウス。
これが今回の旅行で一番高かった
買い物で45.60ユーロでした。
袖のところが気に入っています。
カーデガンを羽織れば会社でも
着れるかなあと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンエアー

2012-01-19 21:32:49 | 旅日記
今回の旅行では、初めて乗るフィンランド航空もひとつの楽しみでした。
新しい機材なのか機内は綺麗でしたし、客室乗務員も皆テキパキしていて接客も良かったです。
口コミを見ると機内食とエンターテイメントはイマイチのようでしたが、
無駄のないシンプルなサービスという感じでした。
個人的には劉青雲、古天樂、呉彦祖が出ている「竊聽風雲2」が見れたので満足です。

ただ座席の前後がすごく狭くって、ヘルシンキの空港まで10時間ほどで着くというのに
とっても疲れました。前の人が椅子を倒すとパーソナルテレビが目のすぐ前だし、身動き
出来ないしで大変でした。これは辛かった
もう少し前後、そして左右もゆとりがあるのといいのになあ。。。
ヘルシンキに到着後、乗継時間も短く、また乗り換えもスムーズで便利でした。


行きの最初の機内食

到着前に確かミートボールのようなものがメインのトレーが出てきました。
ずーっと狭いところにいたせいか気分が悪くなってきて、飛行機が降下を始めてから
吐き気がひどくなって、それこそ脂汗がたらー。早く飛行機が着かないかなあと
そればかり考えていました。あれは苦しかったですね。。。
ベルト着用のサインが消えると一目散にトイレに駆け込みました。
胃の中が空っぽになったら幾分か楽になりましたけれど。機内で体調悪くなると辛いですね。

マリブハンガリー航空にて

帰りの機内食

到着2時間前に出た軽食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊丹空港にて

2012-01-16 13:52:14 | Weblog
中欧旅行から戻ってきました。
思っていたよりも向こうは暖冬で、かえって大阪の方が寒く感じます。

旅行にはトラブルはつきものではありますが、今回は行く前から既に
旅行会社が国内線の手配を失念していた上に、羽田出発日を1日間違えていて
当日チケット受渡の人は空港にいないし・・・で、ちょっと焦りました。
チケットの手配や受渡って、旅行会社の仕事の基本だと思うんですけれどねえ~。

向こうでも今回の旅行のために買ったウォーキングシューズを最初の旅行地
ベルリンのホテルに置いてきてしまったことに日程も半ばを過ぎたあたりに
気づいてしまったり、充電した電池をデジカメにセットするのを忘れて
スーツケースにしまったり。これはホテルに忘れてこなかっただけ助かりましたけれど。
まあ、いろんなことのあった旅でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KALラウンジ@ 関空

2012-01-09 10:40:14 | Weblog
いよいよ出発です。行って参りま~す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山かな?

2012-01-08 22:55:11 | 旅日記
何とか予定通りの飛行機に乗れました。
それにしてもどういう経緯でチケットの受け渡しを忘れちゃたのか
とても気になります。

普段自分が予約する時は通路側を予約するのですが、
今回は旅行会社の指定で窓側。
それも自分としては珍しく進行方向の右側の席だったので
富士山らしきものを眺めることが出来ました。
来週、旅行から戻ってきたら撮った写真をアップしたいと思います。
←これです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて困った

2012-01-08 14:40:55 | 
羽田空港の旅行会社カウンターにいます。
14時半の時間厳守という案内だったので、15分ほど早めに着きました。
しかし残念なことに、この時間になってもチケットを手渡ししてくれるはずの
旅行会社の人がいない(涙)。
果たして約1時間後の飛行機に乗れるのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする