Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

久しぶりにF1を見る

2006-07-31 00:43:51 | 雑感・スポーツ
只今でドイツGPを観戦中。
さっきバリチェロがリタイアしたところなんですが、ネットニュースで
結果を見てしまいました
この間のフランスに続きシューマッハが地元でも優勝したようです。
アロンソVSシューマッハ、ルノーVSフェラーリのポイント争いが
面白くなってきました 

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:
M・シューマッハー3連勝 F1ドイツGP決勝 (共同通信) - goo ニュース
自動車F1シリーズ第12戦、ドイツ・グランプリ(GP)は30日、当地で67周(1周4・574キロ)の決勝を行い、フェラーリのミヒャエル・シューマッハー(ドイツ)が3連勝となる今季5勝目、通算最多の89勝目を挙げた。

新型車を投入したスーパーアグリ・ホンダは、正ドライバーに昇格した山本左近が開始早々に、佐藤琢磨が中盤で、それぞれリタイアした。2位はフェラーリのフェリペ・マッサ(ブラジル)。

通算300戦目出場のホンダはジェンソン・バトン(英国)が4位に入ったが、ルーベンス・バリチェロ(ブラジル)は完走できなかった。トヨタはヤルノ・トゥルーリ(イタリア)が7位、ラルフ・シューマッハー(ドイツ)が9位だった。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本当に本当に好き」32話

2006-07-30 20:52:21 | ドラマ
久しぶりに視聴しました。
4名の日本人を招待しての
食事会。
ピンク色のスーツの山本
さんは納豆について
一家言あるようで、あれこれ
と いちゃもんつけます。



次回の予告では
階段から転げ落ちたボンギ
の容態が芳しくない様子。
このドラマ、最初に見た時と
内容が思わぬ方向に行った
り来たりで、最終的にどうい
う結末に落ち着くのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ花火

2006-07-29 20:36:50 | Weblog
ドン ドーンと花火が打ち上げられる音が聞こえてきます。
今日は隅田川の花火大会が行われています。
途中バケツをひっくり返したような雨が降って中断されましたが
花火大会は続けられてまして、夜空を赤や黄緑色に染めて 花火が
次々と打ち上げられています。
数年前に近くに高層マンションが建ってしまい、以前に比べれば
見づらくなったものの 辛うじて打ち上げられた花火を見ることが出来ます

雨が降って涼しくなったからか風が早くも秋の気配を運んできて
花火を見ながら もう夏も終わりか。。。などとしんみりした気分です。
まだ梅雨明けもまだなのに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで卵は知っている

2006-07-28 22:51:34 | Weblog
いきなりゆで卵のアップなんか
載せちゃって、どうしちゃったの?
って感じですよね

ちょっと嬉しいことがあって
思わず撮ってしまいました。




例のごとく ひとりランチをしていたら偶然知り合いが目の前に座って、びっくり

私は喋るのも食べるのも遅いんです。
知り合いや知り合いの同僚と話しながら食べていたら 定食に付いていたゆで卵を
食べる余裕がなくなってしまい 持って帰ってきました。
このゆで卵は私の動揺ぶりをたっぷり見ていたわけです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画ヒットするといいね。。。

2006-07-27 20:48:40 | カン・ドンウォン
6/26に先行版ポスターはこんな感じと紹介したドンちゃんの次回作のポスター。
劇場に貼ってあるものを取られちゃうんだとか。。。
確かにドンちゃんの服装もシンプルで爽やか、アングルもいい感じ
ポスターが欲しくなる気持ちも分からないでもない。
(ドンちゃんファンばかりでなく、イ・ナヨンのファンもいるのかも知れないけれど)

ドラマ「マジック」のポスターも当時盗まれていましたよね。視聴率は確か20%台。
当時視聴率が芳しくないとかなり叩かれたドンちゃんですが、イ・ヒョリが主演した
三つ葉のクローバー」や「秋の童話、「冬のソナタ」、「夏の香り」に続く
ユン・ソッコ監督の季節シリーズ完結版「春のワルツ」が一桁台だったことを
考えるとかなり健闘していましたよね。
今回の映画、ヒットするといいなあ~


映画「私たちの幸せな時間」ティーザーポスター盗難に配給社は幸せ?
[2006-07-26 スポーツコリア]
26 日この映画の配給社プライムエンターテイメントは報道資料を通じて 「6月末各映画館に配布になって、劇場に貼ったティーザーポスターが観客たちによっていつも盗難されてしまい2週間目に同一数量を印刷、再配布した」とこれが映画に対する関心につながって欲しい。また盗難事故を防止するため "ティーザーポスターと同じイメージの葉書10万枚を配布することに決めた"と付け加えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手に職

2006-07-27 00:09:59 | 雑感・社会
ちょっと前までは安定した職業=国家公務員だったような気がしますが
今は自分の技術が頼りの医師を目指す学生が多いのでしょうか?

通勤時に車内のつり広告を眺めていると教育関連のものが目に付きます。
夏休みに入る時期に合せてか『一流校をあきらめない』だとか
『有名中学合格者の「小6夏休み」』とか。
少子化で定員割れする学校がある一方、人気の学校に受験者が集中するのでしょうね。
もしやり直せるなら、学生時代に一生懸命勉強して 社会人になった時に役に立つ
大学に入りたいなあと最近強く感じます。

大学病院勤務でただ働き、重労働をしている知人を見ていると
専門分野にもよるのでしょうが、医者というのは体力、暗記力そして腕が大事だと
思うので、頭が良くても誰でもなれるものではないような気がします。
という私も小さい頃は憧れましたが

「自分の成績でどこの大学に行けるかみたら 東大医学部だったから」と
東大医学部に通っていた知人がいますが、その後 随分と苦労していました。
どんな職業も外から見るのと実際にその職業に携わって知ることのギャップって
ありますものね。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

医学部シフト過熱 志願者急増、少子化でも10万人突破 (朝日新聞) - goo ニュース
大学受験で今、「医学部シフト」が起きている。少子化で受験者が減る中、医学部志願者数は約10万人(延べ人数)を超え、東大、京大などの理系学部よりも国公立大の医学部へという志向が強くなっている。医師という将来安定した生活が保証される学部というのが理由だ。同時に医療現場では、診療科や地域で医師偏在が起きるという皮肉な現象が起きている。

 今春、関東の私立大医学部に入学した女性(19)は、「一生食べていけるのかは大事。医師免許は年齢制限もないし、更新制もない。病気はなくならない。高校生には利点ばかりが見える」と話す。
(中略)
合格者は「西高東低」だ。受験情報出版社「大学通信」がまとめた国公立大医学部(06年度入試)の合格者は、1位が東海(愛知)80人、2位が灘(兵庫)67人、3位がラ・サール(鹿児島)59人、4位が東大寺学園(奈良)55人と私立の中高一貫校が続く。上位11校のうち7校は西日本だ。

 灘は、今年度の高3の218人中160人が理系で、うち約70人が医学部志望という。東大寺学園は従来、医学部志望者は40人台だったが、04年度卒業生は50人を超え、昨年度卒業生は63人だった。「官庁や企業の本社が多い東京では魅力を感じる仕事も多いが、関西はそういう機会が少なく、身近で活躍する医師の人気が高い」と同校。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先行版予告が公開

2006-07-26 00:43:46 | 映画
そろそろ9月の公開に向けて
いろんな媒体に出てくる頃かなと
思っていた矢先に、先行版の予告編が
公開になりました。予告編
1分余りの予告見ているだけでも
悲しいストーリーが伝わってきます

昨年の「刑事」の時を振り返ってみても
これから映画雑誌などのインタビュー記事の
チェックに忙しくなりそうです。

カン・ドンウォン感情演技 涙ぽたぽた [マックスムービー 2006-07-25]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「1%の奇跡」22&23話

2006-07-25 00:20:57 | ドラマ
ヒョンジンとテハの話が中心になった2話。
日曜日朝のドラマだけに家族揃って見るにぴったりの
じーんとする話も盛りだくさんです。

ここぞというところでソヒョンが登場。頼りになるお兄さんです。
妹の妊娠にソヒョンはテハのところに殴り込みに行きます。
結婚に慎重なヒョンジンをなかなか説得出来ないテハにとっては好都合な話?
それにしてもテハに子供が出来たことを知った両親の態度が一変するのが面白いです。
あんなに交際を反対していたテハのお母さんスヨンは「嫁も孫も失うと思って、
私が降参したの」とヒョンジンを受け入れるし、テハのお父さんも珍しくスヨンに
声を荒げます。「(ダヒョンの両親が)君の性格まで嫌っているし。。。
テハがまた家出して孫に会えなくなれば 俺は本気で怒るからな」と。

じーんと来てしまったシーンが3つありました。
まずひとつ目がスヨンが義姉ソンヒ(ジェインのお母さん)に
「何故あんな平凡な人を嫁にしたの?」と聞いた時に
「憎んで重箱つついても疲れるだけ。 ダヒョンのお陰で息子と暮らせてうれしいの 。
家族が肩を寄せ合って笑い合い、足りないものを補い合い喜びを分かち合う
そうなって同じ屋根の下で暮らすことが幸せだと 」

次に「結婚をお許しいただいてありがとうございました。
それから申し訳ありません」とヒョンジンがスヨンに挨拶に行った時の会話。

「すみません、全部私のせいです」 と謝るヒョンジンに
「家族として言っとくけれど 何でも自分のせいにしていたらとなめられるわよ 」

そんなスヨンに対し、ヒョンジンは
「まだインターンで 迷惑をかけるかと 。お相手できなくて。静かすぎて寂しいでしょう 。」
今まで苦労してきた分、周囲の人の心情を察知出来る彼女ならではの気配り。
今までスヨンの寂しさを気にかけてくれたのは彼女が初めてなのではなかったかと
思います。

3つ目が結婚の許しを請いに来たテハとヒョンジンを前にダヒョンの父ジンマンが
「ヒョンジン、少しでも辛ければ すぐ帰って来るんだぞ。
ここはお前の家だ、皆お前の味方だ 心配しなくても良いぞ 。
(テハに対し)苦労させたら許さんからな、覚悟しとけ 。」というシーンです。
継父に暴力を振られ、実の母にも守ってもらえなかったヒョンジンにとっては
心からの温かい気持ちが伝わってくる言葉だったんだろうなあと思うのです。


23話で印象的だったシーンも3つ。
まず胃がムカムカして気分の悪いダヒョンに
「胃もたれじゃなかったら?俺たち結婚している。可能性あるぞ、今日の君は変だ。」
と言って産婦人科に連れて行って、挙句の果てには待合室でバンザーイ!しちゃう
ジェイン。「変だと妊娠しているわけ?」と診察を渋っていたダヒョンは呆れ顔。
何事にもテハに負けたくないジェインにとっては、これも大事な勝負なの?


ジュ二が希望の大学に入れそうもないと悩んで、家の前に佇んでいたところです。
ここでもソヒョン兄さんがいい味出してました。
お父さんも息子の気持ちをじっくり聞く姿勢で、微笑ましい親子の会話
何ともほんわかします。古きよき時代のワンシーンといった感じです。

最後のひとつは、ヒョンジンがテハの両親そしてテハから
デパートのゴールドカードを貰うところ。
テハのお父さん
「これで必要なものを買いなさい。
うちのデパートのカードだ。暗証番号はテハの誕生日。
いつか使うものだ。お母さんに内緒だぞ。」

テハのお母さん
「これ あなたが持っていなさい。
うちはなにも要らないけれど 準備するものがあれば
テハやご両親にねだらずに これで買いなさい。
その代わり お父さんには絶対秘密よ。」
ふたりの台詞だけ聞いていると実の娘のよう可愛がりようですよね。

ヒョンジンは「この際だから欲しいものを全部買おう」と言って、ダヒョンに倣って、
育てのお母さんミジョンにダイヤの指輪をテハのカードで買い、テハのお母さんには
テハのお父さんのカードでダイヤの指輪を買ってあげます。
彼女なりに『家族』というものに強い憧れがあるでしょう。
どんなに実の親のように
思っているダヒョンの両親
であってもやはりお式では
親の席には継父&実母が
座ってましたね。
そして記念撮影でも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday

2006-07-24 22:55:56 | Weblog
誕生日に「おめでとう」って言われる方も嬉しいと思いますが、言う側も嬉しいです。

おめでとうって、ただ その一言言うだけなのに 不思議ですね。
後にも先にも今日という日(2006年7月24日)は一度きりなんですよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マネーの公理」

2006-07-24 00:43:11 | 書籍
今頃読んでいるの?と呆れられそうですが。。。
1985年に出版された「The Zurich Axioms」の
翻訳本です。
「給与や賃金収入でも金持ちになることはない。不可能だ。世界の経済構造は、あなたに不利になるようにできている。生活を支える柱として仕事からの収入に依存しているなら、人生においてせいぜい食べ物のために物乞いしなくてすむという希望を持てるくらいだろう、それさえも、保証されているわけではない。」

○投機の流行を追うな
○いつも意味のある勝負に出ること
○常に早すぎるほど 早く利食え
○大多数の意見は無視しろ。それはおそらく間違っている などなど
理にかなっていることが書かれていて、多くの示唆を得られる本だと思います。
以前職場でも占星術使ってディールしている人がいたのですが、
占星術に関する章もありました。まあ厳しいことが書かれています。
チャートの時間軸をどこで区切るかで、セールスする立場に都合のいい線が
描けるなど、売る側の話も書かれています。
これから初めて株や為替、不動産など投資(投機)をしようという方には心構えとして
いい一冊なのかなという気がします。銀行や証券会社などに警戒心を持つ意味でも。
リスクをどう考えるか、という点で私は勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする