Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

ローラアシュレイで

2009-08-30 17:32:30 | お出かけ
ワンピースの引き取りキャンペーンをやっていることを昨日友人から教えてもらいました。
不要になったワンピースを3点まで引き取ってくれて、レディスウェア購入金額10,500円で
1枚使えるクーポン券を1点につき1枚貰えるそうです。(ローラアシュレイホームページ)

昨晩家に帰ってすぐにワンピースを出して並べてみました。
上段一番左側は95年香港で買ったものでラベルを見ると「mada in Great Britain」とありました。
その隣は小花の柄が可愛らしくハイウェストのデザインも気に入って日本で買いました。
いろんなところに来て出かけたので、思い出のいっぱいあるワンピースです。
その隣の2着は綿素材で洗濯も楽。しわを気にしなくていいので、旅行の時に大活躍、
長時間飛行機に乗る時に決まって着ています。
上段一番右側は麻と綿素材で超ミニ。これも旅行に持って行ったり、随分着ました。
が買った当時よりも体型がふとっちょになったので、最近はもっぱら家の近所のみに
限られて、着る機会も減ってきました。
下の段の左端はブーツと合わせたら
「若草物語」の世界の出来上がり。
秋冬のワンピースです。
真ん中は大好きな青・緑のサンドレス。
Tシャツやカットソーとも組み合わせて
この夏もフル活用しています。
一番左側は昨年3月に買ったもの
デザインは好きだし着易いんですが、
着ると顔が寂しい印象になってしまう
んですよね。。。


1年で処分するのはどうかと一晩考えましたが、上下段の一番右側、2着をお店に
持っていってきました。

自分でごみ袋に入れるか、お店で処分してくれるかの違いしかないんですが、
捨てられないタイプには、こういう機会でもないとなかなか手持ちの服に見切りを付けられ
ないんですよね。1着ごとに着て行った場所の風景や色んな思い出が浮かんできました。

ちなみにクーポン券の有効期限が9月末。
私の場合、果たしてそれまでに総額10,500円を2回も買い物するかどうかは不明ですが、
着ない服で箪笥をいっぱいにするよりも処分して新しいものに切り替える、お店の戦略も
まあそれもありかなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙投票日

2009-08-30 14:29:28 | お出かけ
皆の関心が高いからか、投票会場は今までにない人の数でした。
どういう選挙結果が出るのか、とても楽しみです。
そう言えば、先日ある政党の立候補者から葉書が来ました。
どこで住所と名前を調べたのか明記されておらず、ただただ気持ち悪いし怖い

この人、数年前に飲酒運転事故で都議会議員を辞めたんだよね。
山だかお寺だか籠もって、それでリセットされたと思っているようなんですが、
そもそもお酒飲んで運転した時点で私としてはアウト。
感覚的に許せない人からニヤニヤした顔どアップの葉書が届くなんて、腹立たしい限りです。
お父さんの地盤もあるから当選しちゃうのかな~
『この人に投票』以外に『この人だけは嫌』という投票用紙があればいいのになって思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルゴ@半蔵門

2009-08-29 23:22:38 | お出かけ
先日「遅ればせながらおめでとう」メールをくれた友人とランチで半蔵門へ。

お堀近くにあるビルの9階にあるため、目の前には皇居の青々と茂る緑が広がり、
その奥は大手町や東京・丸の内ビル群が一望出来るいい眺め。
「出来るだけ窓側の席で」と予約してくれた友人に感謝です。
友人の話だと夜はまた素敵な夜景が楽しめるとか。デートにこんなところに連れて来て
くれる男性がいたら、コロっといっちゃいそうな気がします
話に夢中になっていてアミューズ3品
と魚料理を撮るのを失念しました。

←前菜
帆立貝、タラバ蟹、本マグロの
コンポジション
真ん中はシークワーサーのムース

魚料理はスズキのグリエでした。
南仏風に軽く煮込んだトマトなどの
野菜が入っていて、フガス・エクソワーズをかけて頂きました。

最初違うテーブルのデザートが配膳されて、オーダーしたのと違うと言ったら、本来のテーブルにそのまま運ばれました。こういう時って、一旦下げたりしないのかなあとちょっと違和感を感じました。
その後、自分がオーダーしたデザートが運ばれた時に「あっ、アイスがズレちゃいましたね」って笑って置かれた時には、自分が考えるサービスとやっぱり違うかなって思いました。

何はともあれ、窓からの眺めは
椅子もテーブルもゆったり大きめだし、ゆっくりのんびり過ごすにはぴったりです。
お料理は美味しいけれど格別ってわけでもないので、でもお昼にしてはコストパフォーマンスが
悪いような気がします。親と緒のランチにはいいのかな。


ARGO地図
東京都千代田区麹町1-4-2 ONE FOUR TWO by Tojo 9F
03-3265-5504
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイチェルの結婚

2009-08-28 18:27:40 | 映画
公式サイト
8/19 ギンレイホールにて鑑賞

まず観た感想は「プリティ・プリンセス」や「プラダを着た悪魔」の元気でキュートな
イメージのアン・ハサウェイがこんな役もこなせるんだなあという驚きでした。

どうも昔は雑誌のモデルをやっていたっぽい次女キム。
ここ10年は麻薬中毒で更生施設を出たり入ったりの繰り返し。
今回姉レイチェルの結婚式に参列するため9ヶ月ぶりに施設から家に帰宅したものの、
2日後に控えた手作りの結婚式の準備に皆大わらわで彼女に構っていられない。
所在なさと疎外感に苛立つキムとそんな身勝手な妹に怒りを爆発させるレイチェル。

本作の大半がアドリブで即興で演技をさせ、それをデジタルカメラで撮ったそうです。
リハーサルなしの演技はさぞや出演者にとってはプレッシャーだったことでしょう。
そういった手法で撮られたことにより、ドキュメンタリー映画のような雰囲気でした。
登場人物が多いんですが、ほとんど監督の知り合いのようで、カメラの前で週末を
一緒に過ごしてもらったんだとか。
THANK YOU としてクレジットされている中にロバート・アルトマンの名前があったのも
何となく分かるような分からないような。。。
編集された方で「ゴスフォードパーク」も手がけたみたいです。

周囲の目が自分に向いてくれないと気に食わないキムとそんな彼女に過度に気遣う
両親に対し寂しさをずっと感じていたレイチェル。
それぞれに鬱積した思いが爆発して、結婚式直前とは思えない険しい家族間の緊張。
観ているこちら側が登場人物らと密接な距離感を感じるのも撮影しているカメラが
より近い?ことも関係しているのでしょうか?

レイチェルとキムの母親アビー役でデブラ・ウィンガーが出ています。
監督は最初キムとレイチェル役の両方をアン・ハサウェイにオファーしたそうです。
16歳の時に鎮静剤を大量に服用した状態で車を運転し、湖に転落。
チャイルドシートを外すことが出来ず、同乗していた弟を死なしてしまった過去を持つ
キムを演じるのはチャレンジだったと思いますが、大成功ですね。

レイチェルがキムをお風呂に入れて、身体を洗ってあげるシーンが一番気に入っています。
いろいろ問題を抱えている妹を何だかんだあるけれど 優しく見守っている。
姉妹の信頼関係を感じられるシーンでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aquascutum も

2009-08-27 23:45:47 | 好きなもの・こと・ひと
朝夕涼しくなってきて、秋の気配を感じるこの頃です。
ウィンドウを飾る洋服の色合いもすっかり秋色に変わりました。

丸の内仲通りにあるブルックスブラザーズの移転に気に取られていて
気付いたらアクアスキュータムの路面店が無くなっていました。
ポイントカード持っていたのになあ。。。昨年秋から売却話が出ていたとは
GOLD PFEIL(7/15の記事)の時みたいな強いショックはないけれど、
でも やっぱり好きな洋服ブランドなので寂しいです。
(過去の関連記事: 2006-01-072006-06-142006-07-01

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

仏ピエール・カルダン、中国でライセンス売却へ[2009-6-30 日経ネット]
フランスの高級ファッショングループであるピエール・カルダンが、中国で服飾とアクセサリーを製造するライセンスを、2億ユーロ(約270億円)で中国企業2社に売却する見通しになった。フランス公共ラジオが29日報じた。

 中国企業は、海外の有名ファッションブランドやライセンスを積極的に購入。比較的安価な労働力を武器に低コストで生産、輸出して利益を伸ばしている。最近では、経営再建中のレナウンが持つ英高級ブランド「アクアスキュータム」の買収交渉が報じられた。

 ピエール・カルダンは現在、約140カ国でライセンスを保有。世界的な景気後退で高級ブランドは苦戦を強いられており、利害が一致したとみられる。

レナウン<3606.T>が売り気配、8月中間営業赤字の予想幅が拡大>[2008-10-8 ロイター]
 レナウン(3606.T: 株価, ニュース, レポート)が売り気配。7日に2008年8月中間期の営業損益予想を従来の30億円の赤字から44億円の赤字に下方修正したことを嫌気している。

 春夏物商戦が市況の影響を受けて低調に推移し、売上高が予想を下回る見込みであるほか、割引販売の増加で利益が圧迫される。雇用調整を含めた構造改革の実施を期初から検討しており、内容を決定次第、公表するとしている。構造改革では、高級ブランドの英アクアスキュータムの売却も検討している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼子

2009-08-26 21:42:41 | 行ってみたいところ
佐賀・呼子でイカを食べて、唐津・伊万里・有田で焼き物巡りの旅を計画して、
実は10月のJALバーゲンフェアで羽田-福岡便を予約入れていました。
が、トルコ旅行の日程がどうなるのか分からないので、一旦予約を流すことに。
来月には路線限定ですが、『スーパー先割』の予約もあるようなので、
イカ食べに行く旅を実現したいものです。
下調べに図書館で佐賀のガイドブックを捜したのですが見当たらず、「九州」や「長崎・ハウステンボス・博多」といったガイドブックに少し載っているだけでした。こういう時は有楽町・交通会館1階にある『むらからまちから館』に行くのに限る
特産品が売られているだけでなく、観光案内所に置かれているようなパンフレットや地図を入手することが出来るので重宝しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりなニュース

2009-08-25 22:31:07 | キム・ヒソン
勝手にずっと独身でいるのかな~と思っていたので、結婚のニュースには
正直驚きました。いくら結婚式は非公開を望んでも熾烈な取材競争が繰り広げられ、
どこからともなく画像が流れ、なかなか難しそうですものね。
イ・ヨンエさん24日極秘結婚、お相手男性は55歳


びっくりといえば、キム・ヒソンが表紙を飾ったマリクレール。
キム・ヒソン、愛娘のクローズアップ写真公開 [2009/08/20]
キム・ヒソン、娘とファッション誌の表紙に [2009/08/19]
どっちかというと左側のファッションブランド「VOLL」の秋のカタログのように
結婚しても今までのイメージ路線でいくのかなと思っていたから、子供と一緒に
こうやってメディアに出るのが意外でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の休暇は

2009-08-24 21:35:54 | 
先日買ったトラベルノート(8月21日の記事)の1ページ目を飾る国が決まりました。

ロンドンに住んでいる友人のところか、2年前にキャンセルした香港に行きたかったのですが、
母のリクエストを無視するわけにもいかず。。。トルコに行くことになりました。
今年いっぱいイギリスは付加価値税VATが2.5%減税なんですよね~。

とりあえず図書館でトルコに関する本を2冊借りてきて読んでいます。
右側の「イスタンブールのへそのゴマ」を読み終えたところなんですが、
イスタンブールに5年暮らしていた著者が体験したトルコでの数々のエピソードを詳しい
イラストと楽しい文章で綴っていて、街の雰囲気がダイレクトに伝わってくるようで
旅行の予習にはぴったりの本でした。
得た情報、食べ物関連をノートにせっせと書き込んでいきたいと思います^^。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三の丸尚蔵館にて

2009-08-23 22:31:29 | お出かけ
開催されている御成婚50年・御即位20年記念特別展「両陛下-想い出と絆の品々」
に行ってきました。写真はちっちゃくて分かりにくいですが、大手門を撮りました。
今日が第1期 御成婚―ゆかりの品々の最終日でした。

当時お召しになった御装束や各国からのお祝いの品々、皇后陛下がご使用されている
手鏡やブラシなどが展示されていました。
皇后陛下が幼稚園に通われていた頃に作ったものも展示されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『単なる鈍感』に一票

2009-08-23 22:27:21 | 雑感・海外
どんな荷物なのか記事からは分かりませんが、荷物をロッカーか宿泊先のホテルに
預けるのが面倒臭かったのでしょうか?
荷物をチェーンに掛けて放置するなんて、周りへの迷惑もさることながら荷物が取られる
心配もあるわけで。。。恐らく本人は何で大騒ぎになるのか分からないかも知れないけれど、
こういう人にはちゃんと妥当な損害賠償を請求した方がいいと思います。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

日本人旅行者ベンチに荷物固定し観光へ 独で爆発物騒動(朝日新聞) - goo ニュース
ドイツ北部ハンブルクの中央駅で21日、ホームに不審物が見つかり爆発物処理班が出動する騒ぎがあった。ところが、不審物は日本人観光客がベンチにチェーンで固定した荷物で、本人は身軽になって近くに観光に出かけていたことがわかり、地元紙から「文化的な誤解か、はたまた単なる鈍感か」と批判的に報じられる騒ぎになっている。

 DPA通信などによると、この騒ぎで電車約40本が遅れ、2本が運休を余儀なくされた。鉄道会社は、この観光客に損害賠償を請求する構えで、請求額は数万ユーロ(数百万円)に上る可能性がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする