Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

5/8まで無料配信中

2006-04-30 20:12:26 | ドラマ
ご存知でしたか?只今YAHOO!で特別企画として、
5/8まで 「威風堂々な彼女」と「1%の奇跡」1~5話が無料配信中
大好きな「1%の奇跡」の3話から、さっそく視聴
前半の3~5話が好きで、もう何回見ただろう~。
にも関わらず、くすくす笑いながらまた見ちゃいました
「財産でもなければ結婚は無理だもの。。。あなたはおまけ」
「信じられないもの。契約書を作って、署名するの」
ダヨンに言いたい放題、やられっぱなしのジェイン
すぐ切れて大声で叫び、やたら水を飲むジェインが可笑しいですよね~。
株にも財産にも財閥にもぜ~んぜん興味ないダヨンのことが、だんだん気になって、言動が徐々に変化していくのも このドラマの楽しみのひとつです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下流社会」

2006-04-29 21:47:04 | 書籍
今勤めている会社は、出身会社ごとに給料や昇格の差があって、一番下層にいる自分がいかに生き残っていくか、今が正念場です。
そんな中、手に取った本が何故かこれ

「下流」とは、単に所得が低いということではない。コミュニケーション能力、生活能力、働く意欲、学ぶ意欲、消費意欲、つまり総じて人生への意欲が低いのである、結果として所得が上がらず、未婚のままである確率も高い。そして彼らの中にはだらだら歩き、だらだら生きている者も少なくない。その方が楽だからだ。「はじめに」より

サンプル数が少ないのがちょっと気になるけれど、今の社会の一面を上手く切り取った
内容で面白く楽しめました。階層社会の現実を再確認したって感じかな。
そういえば2週間近く前になりますが、こんな記事が出ていましたよね。

日本で格差拡大と米紙 日本社会の良さ喪失懸念
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は16日、日本経済について「(景気が回復し)再び経済成長が続いている」ものの、「勝ち組」「負け組」という言葉に象徴されるように、所得格差が広がっているとの見方を伝えた。
 同紙は、自分の暮らしを平均的だと感じ、かつて「1億総中流社会」と言われたような日本社会の良さが失われる懸念があるとした。
 さらに、東証株価指数(TOPIX)が約14年ぶりの水準を記録し、大都市圏の地価も上昇に転じたとする一方で、貯蓄のない世帯数が5年で2倍に増えたことなどを伝えている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ5/17~スタート

2006-04-29 21:24:59 | キム・ヒソン
「悲しい恋歌」以来、久しぶりのドラマ。
キム・ヒソンらしい、明るい弾けた役柄だと
いいんだけれどなあ~。
前作は途中で挫折しちゃったけれど、今回は
何となく最後まで見れそうな予感がします
公式サイトがオープンしていました。
イ・ドンゴン、ユン・セアのコメントが見れますよ~。
こちら⇒「スマイルアゲイン
野球少女に変身[レビュースター 2006.04.28]
左腕投手 キム・ヒソン [ゴニュース 2006.04.29 ]


SBS新水木ドラマ「スマイルアゲイン」
製作チームはキム・ヒソン、イ・ドン
ゴン、ユン・セアなど主演俳優の大部
分と共に5月2日スイスロケに発つ。







「スマイルアゲイン」は父の叶えれなかった夢のためソフトボール選手になる主人公ダンヒ(キム・ヒソン扮)とすぐれた嗅覚で香りを作り出す調香師ハジン(イ・ドン ゴン扮)の恋物語。

製作陣は今度のスイス撮影のために先月事前に現地調査を行い、これから十日間集中してスイス撮影を行う予定。一行はドラマの放送を控えた12日帰国してドラマ広報活動を広げる予定だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流ブームには巻き込まれない!

2006-04-29 20:57:07 | カン・ドンウォン
最近は女性週刊誌にもいわゆる
韓流スターと言われている人たちに
並んで名前が出ているし、5/1には
ファンミーティングを日本で開催
するし、ドンちゃんは路線を変更し
たのかしら?と思っていました。

が、この間来日した際の
インタビューを読んでいて

これだけははっきりと言っておきたいのですが、僕はブームに巻き込まれて
埋もれてしまうということは絶対にしたくありません!

というドンちゃんのコメントを見つけて、ちょっと安堵しました。
インタビュー内容は、こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋するハニカミ

2006-04-28 23:26:20 | Weblog
鈴木杏ちゃんとエディソン・チャンの京都デート
先週に引き続き、見ちゃいました
エディの日本語の上手さにびっくり。
あとデートの途中でお花を買ってあげるところなんか、
やっぱりバンクーバーや香港で育った彼ならではですね。
ところどころで英語に変わると実年齢よりも大人っぽいし。
二人の可愛い、ちょっとくすぐったい気持ちになっちゃうデートが
今週で終わっちゃうのが寂しくもあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急阪神HD?

2006-04-28 21:55:13 | 雑感・社会
「阪急ブレーブス(うわっ古い)と阪神タイガースは一緒になれないし、
阪急百貨店と阪神百貨店は違うの」とPCに向かって、ぼやく私に
何を偉そうにと同僚らから非難の矢が飛んできました

中学生の時に横浜から大阪に引越しをして、初めて あのアズキ色に若草色の座席を
目にした時はちょっとびっくりしたことを思い出します。
の~んびりとした沿線の雰囲気が好きだったのですが、最近は帰省の度に
最寄り駅の様子が変わっていって、またまたびっくりしています。

阪急HDとの経営統合、共同持ち株会社を考えている=阪神 (ロイター) - goo ニュース
阪神電鉄<9043.T>は、阪急HD<9042.T>と村上ファンド側の交渉がうまくいった後の統合形態について、共同持ち株会社を考えていることを明らかにした。

   阪神電鉄の西川社長は会見で、統合形態について、「たぶん共同の持ち株会社ということになると思うが、これからの話し合いで決めていく」と語った。

 阪急HDと阪神は28日、経営統合について真摯かつ友好的な協議を重ねていると発表した。

 また、阪神はこの日、M&Aコンサルティングから株主提案権行使のための書類を受け取ったと発表した。ただ、株主提案の期限である5月2日に開封するように連絡を受けているため、内容は不明だという。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マジック」7話

2006-04-27 22:47:51 | ドラマ
久しぶりにGyaOで見ました。
カンジェ語録が炸裂の回ですね
「誰かと親しくなるには時間と努力がいる」
「寂しくない人間は寂しさが分からない」
「10秒後に すまないと後悔するぞ。
プレゼントを持ってきた奴によくこき使ったな」
「おかしいな、何故こんなに罪悪感を覚えるんだ。そんな感情は俺には贅沢なのに。。。とっくの昔に捨てたはずなのに」
「俺は今日、心の中で君と寝た」なんていうのもありましたね

最初見たときは、イマイチと思ったけれど、久しぶりに見ると
以前と違って、色んな角度から捉えるから 結構楽しめました。
実は面白いドラマなのかも~と、再認識しちゃいました。
何だかんだいって、私が苦手な意地悪なキャラの登場人物が出てこないんです
次回はヨンジンとダニョンが姉妹であることを知ってしまった
カンジェがどう立ち回るか。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンかブルージュ

2006-04-27 22:19:53 | トラックバック練習板
ここ最近毎朝のように、東京駅で修学旅行生らしき集団を見かけます。
丁度GWにも入るし、どこかに出かけたい気分です。
そして今回のお題は 今、一番行ってみたいところはどこですか?
会社によってはこのGW、9連休とか10連休だとか。いいですね~
私だったらに乗って、日本を脱出したいです
大好きなロンドンで、絵を見たり、ミュージカル見たりしたいなあ。
それかベルギーのブルージュでサイクリングしたり、散策したりして
のんびりとこれからのことをぼーっと考えたりしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米同盟なんて、まやかし

2006-04-27 20:08:06 | 雑感
米軍が自国へ移転する分の約60億ドルを何で日本が負担しないといけないの?
米軍は沖縄や横須賀などに駐在しているが、日本の安全保障にプラスに
なったことってあったっけ?
安心どころか米軍兵士の暴行やあるいは騒音などで不安なことが多いと思う。
この際だから、沖縄にいる米軍を全部グアムに移転していただくのはどうだろう?
それから費用の算出は負担させられる日本がやれば?
でもお役人も自分のお金じゃないから、どんぶり勘定か
いずれにしても従属的な「同盟」なんていう言葉遊びは、そろそろ止めませんか
「同盟国」って、日本以外にどこの国がありましたっけ。
それらの国が米国のためにお金をほいほい出しているなんて、聞いたこともないし、
そんな馬鹿なことしないよね、普通
思い出して欲しい。
平成3年湾岸戦争時に多国籍軍に90億ドルを支援するために政府が臨時増税を
実施したことを。米国にとって日本なんて、ただの金づる。
金の切れ目が縁の切れ目なら、さっさと切りましょうよ
だって既にこの国自体、泥沼の借金地獄なんだし。

  
米軍再編、日本負担3兆円 内訳は?政府衝撃 米国防副次官見通し (産経新聞)
ローレス米国防副次官は二十五日、国防総省で記者会見し、在日米軍再編にかかる日本側の負担は、少なくとも計二百六十億ドル(約二兆九千八百億円)に上るとの見通しを示した。具体的には沖縄など日本国内での移転費用が二百億ドル、沖縄の海兵隊のグアムへの移転の日本分担分が約六十億ドルと指摘。グアム移転への米側負担分は約四十億ドルとなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい処分

2006-04-27 19:30:45 | 雑感・経済
夕方ロイターにこのニュースが流れてきた時は、本当びっくり
同僚らと誰か三井住友に転職した人いたっけ?と話をしたくらい。
すぐさま金融庁のサイトから処分の内容を確認しました。

株式会社 三井住友銀行に対する行政処分について 金融庁
原因となった金利関連のデリバティブ(金融派生商品)の販売を5月15日から
半年間停止させるほか、法人営業拠点の新設を同日から1年間出来ない。


半年も金利系デリバティブ商品を販売できないなんて。。。辛い
それにしてもアイフルは1ヶ月弱の処分。この違いって何?

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

金融庁が三井住友銀行に一部業務停止命令、優先的地位の乱用で (ロイター) - goo ニュース
金融庁は27日、三井住友銀行が融資先企業に金利スワップ商品を無理に購入させていたのは独禁法違反の優越的地位の乱用に当たり、適正な取引ではなかったとして、同行に対し一部業務の停止を命令した。

 業務停止命令の対象は、法人営業部における金利系デリバティブ商品販売業務で、停止期間は5月15日から半年間。また、法人営業部の新設も5月15日から1年間行わないよう命じた。

アイフル全店に対し最大25日間の一部業務停止命令 (ロイター) - goo ニュース
近畿財務局は14日、違法な取り立てが相次いだとして、消費者金融大手アイフル<8515>に対し、国内全店舗を対象に3─25日間の一部業務停止を命令した。消費者金融大手に対する全店の業務停止命令は初めてで、異例の厳しい処分となる。

 アイフルは、福田社長が午後4時半から行政処分について会見すると発表した。

 近畿財務局はアイフルに対し、すべての営業店で、弁済の受領や債権の保全に関する業務を除くすべての業務を5月8日から3日間停止するよう命じた。また、貸金業規正法の違法行為があった五稜郭店(北海道)や新居浜店(愛媛県)など3店は5月8日から25日間、諫早店(長崎県)は5月8日から20日間の業務停止などとする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする