Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

SBSドラマ「オンエア」

2008-01-31 23:55:45 | ドラマ
この間、年が改まったと思っていたら あっという間にひと月経ってしまいました。
明日から如月、草木の芽が張り出す月ですね。寒さもあともう少しの我慢と思って
来る日に向けて 自分が今やるべきことをコツコツと地道に積み上げたいものです。
ところで今密かに楽しみにしているのが2/27にSBSで
スタートする水木ドラマ『オンエア』です。
恋人シリーズをヒットさせたシン・ウチョルPDと
キム・ウンスク作家コンビの作品で放送局の裏側を
舞台にしていてキム・ハヌル、パク・ヨンハ、
イ・ボムス、ソン・ユナらが出演します。
チョン・ドヨン、イ・ヒョリ、カン・ヘジョン、オム・ジウォンも友情出演とあって、賑やかな内容になりそうです。


『オンエア』主演ソン・ユナら、ロケで台湾へ
SBSドラマ『オンエア』、豪華キャストで注目
『オンエア』、トップスターが相次いで登場…出演背景もさまざま
チョン・ドヨン、新ドラマ『オンエア』に友情出演へ
『オンエア』ソン・ユナ&キム・ハヌル、授賞式シーン撮影が話題
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドミス族

2008-01-30 22:46:22 | 雑感・海外
日本以上に少子高齢化へのスピードが速い韓国では、きらびやかな独身女性を
オールドミスにもじって『ゴールドミス族』と呼んでいるそうです。
その定義は最終学歴が大学か大学院、年収は4,000万ウォン(約500万円)以上の
30~45歳の独身女性で、2006年時点で2万7,233人。
この数字が多いのかどうなのかは分かりません。ただ安定した職場と経済力を基盤に
独身生活を楽しみながら自己啓発にもお金を惜しまない、という人は日本でも
男女共に多いような気がします。

ゴールドミス族急増
人気急上昇中の「ゴールドミス」とは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スパニッシュ・アパートメント」

2008-01-29 21:15:53 | 映画
観に行きそびれてしまった作品で
レンタルして週末見てみました。
パリで暮らすごく平凡な青年グザヴィエは、就職に有利というありがちな理由からヨーロッパの交換留学システム“エラスムス計画”を使って、スペインのバルセロナへ留学します。
家賃を浮かすために部屋をシェアしているヨーロッパ各国からやってきた5人の若者らに
加わり、1年間の国際交流が始まります。イタリア人のアレッサンドロ、ドイツ人の
トビアス、デンマーク人のラース、英国人のウェンディ、スペイン人のソレダ、
それぞれの性格プラス国民性もあり、冷蔵庫内の物の置き方や掃除の仕方などの
違いに喧嘩をしたり、ピンチを皆でしのいで友情が芽生えたり、そこは騒々しくも
楽しい充実した日々を過ごすことになります。

こういう青春映画って、いいですね。
見ていて、大学時代に過ごした寮生活を思い出しました。
グザヴィエの恋人役はオドレイ・トトゥ。本作は「アメリ」出演以前に撮影され、
彼女は遠距離恋愛に不安を抱く、普通の女の子を演じています。
舞台設定がマドリッドではなく、バルセロナという特殊な都市にしたことで
単なる軽い青春映画で終っていないところがいいです。
カタロニア語で講義されるため、ちんぷんかんぷんのエラスムス学生が授業中に
手を上げて 標準語であるスペイン語で話して欲しいといいます。
先生は「君たちの気持ちも分かるが、君たちも私たちを知る必要がある」と。
ウェンディの弟が同居人たちをからかうシーンがあるのですが、イタリアや
スペインをどう見ているのか、とかドイツの微妙な話題とか、ステレオタイプでは
あるのかも知れないけれど ヨーロッパと一括りに出来ないぐちゃぐちゃとした部分を
垣間見た感じがしました。あと語学が出来るって大事だなあと改めて思いました。

グザヴィエが留学手続きの書き方が分からず四苦八苦したり、窓口をたらい回しに
されたり、“書類地獄”に巻き込まれるシーンも面白かったです。
公式サイト 日本版英語版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば・・・

2008-01-29 19:57:21 | お出かけ
朝はバタバタと余裕がなくハンカチをよく忘れるので、会社に何枚か置いてあります。
今朝 何か鞄が軽いなあ~と思いながら オフィスへ出勤し、鞄の中を見てみたら
『化粧ポーチ』が入っていませんでした
昼食後の化粧直しといっても
浮いている皮脂を押さえて塗るくらい。
お昼食べた後、百貨店に行こうとものの
駅の反対側なので遠く、行き先を変更。
新丸の内ビル3階にある化粧品セレクトショップ
JILL STUARTのリップを買いました。
←02rouge romantic
普段はアクアルミエール32を愛用しています。
今まで化粧ポーチを家に置き忘れることなんて
なかったけれど一度あることは二度あるもの。買ったリップは歯ブラシセットと一緒に
机の引き出しに入れて置くことにしました。午後は脂浮きまくりで仕事をしていて
かなり見苦しかったかも。あぶらとり紙も常備しておく必要がありそうです。
男性陣に女子ひとりだと、ストッキングの替えがない時とかもします。

最近カルジェルなるものに興味があるのですが、スポーツジムや水泳したりしても
大丈夫なんでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人が堕つ

2008-01-28 20:55:26 | 雑感・海外
今年で建国63年を迎えるインドネシアのほぼ半分にあたる32年間政権を維持した
スハルト元大統領が昨日亡くなりました。

私にとっては97、98年と仕事にめちゃくちゃ前向きだった時期とアジア通貨危機が
重なって、マレーシアのマハティール元首相と共に非常に印象深い人物です。
前年とタイで始まったアジア通貨危機を受けて、98年5月に通貨が暴落し、
IMFの支援を受け入れ銀行閉鎖などを実施したりしたものの、改革を求める学生と
国軍の衝突から政権が崩壊、辞任。あれから10年ですか。。。
それにしても在任中の不正蓄財疑惑で起訴中に亡くなってしまいました。
世界銀行が昨年9月に公表した同氏の不正蓄財資産推定額は最大350億ドルを上る
規模で過去の世界の指導者ではトップだとか。国内では「過去は許そう」というムードも
漂っているみたいですが、国家予算の6割に相当すると言われる額です。
今後の国内の政治・経済に少なからず影響を及ぼしそうですね。しかも折りしも
今日から来月1日までバリ島で国連腐敗防止条約締約国会議が開催されています。
今後、横領資産の回収に向けて追求するのかしら?

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
インドネシアのスハルト元大統領が死去(朝日新聞) - goo ニュース
インドネシアで32年にわたる長期政権を担ったスハルト元大統領が27日、ジャカルタ市内で死去した。86歳だった。経済発展を推進して「開発の父」と称賛される一方、政治や軍を牛耳る独裁体制を敷いて力による支配を展開した。民主化を求める動きの高まりで98年に辞任に追い込まれ、病に倒れてからは次第に力を失った。同氏の死去により、「スハルト時代」が名実ともに終わった。

 スハルト氏は昨年暮れから全身のむくみや腫れ、血圧の低下などを訴えて1月4日に入院。当初は検査入院の予定だったが、5日から症状が悪化していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫻川

2008-01-27 16:07:36 | たべものいろいろ
日帰り出張の弟とお昼を櫻川でいただきました。
慌しいスケジュールの中でのランチだったため、最初に時間を伝えたところ
間にあるようにお料理を出してもらえたし、予約を入れた時に席はお任せに
していたのですが、幸い個室だったので ゆっくり寛いで食事が出来たので
良かったです。お料理だけでなく、器も楽しめたし、大満足。
無理を言ったのにも関わらず、帰り際「間に合いましたでしょうか?」と
ご主人が挨拶に見えて 恐縮してしまいました。
季節を変えて また食べに行きたいなあと思います。




先付:りんごの白和え。りんごやきくらげの歯ごたえのいいお野菜の白和え。
向付:お造りの烏賊、包丁の入れ方が絶妙で烏賊がこんなに美味しいものだった
    とはと驚きの発見がありました。
椀盛:からすみと餅の椀物。薄味のお出汁が上品だったのとからすみの塩味が
    程よく利いていて美味しかったです。
焼物:平貝。シンプルですが、しっかりとした旨みを堪能しました。 
煮物:筍と若布に京人参。蓋を開けた瞬間に木の芽の香りがふわっとして
    一足早い春を楽しみました。
ご飯・香物:蟹と河豚の雑炊、ふかひれと湯葉のあんかけご飯
菓子:フルーツのゼリー寄せ、抹茶と葛餅。
    個人的には練りきりが食べてみたかったのですが、選択するまでもなく
    葛餅が出てきました。

櫻川
東京都中央区日本橋室町2-1-1三井タワー2階
03-3279-0039
12:00~14:00(L.O)
18:00~20:00(L.O)
定休日 不定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げラッシュ

2008-01-25 23:43:24 | 雑感・社会
お給料はもう何年も全然増えないというのに
日用品の他に飛行機運賃や電気・ガスなど、ぞくぞくと値段が上がっていきます。
そんな中、帰りにHarrods & OLD ENGLANDのSALEに寄ってスカートやワンピースと
散財して帰ってきました。それはそれでストレス発散で気分がいいのですが、
今後のことを考えると、この辺でちょっとは『値上げ防衛対策』を講じる必要が
ありそうです。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
電気・ガス料金、大幅値上げへ=エネルギー価格高騰で-4~6月 (時事通信) - goo ニュース
原油などエネルギー価格の高騰を受け、電力や都市ガス各社が4~6月の料金を大幅に値上げする見通しであることが25日、明らかになった。原燃料価格の変動を自動的に料金に反映させる制度に基づく措置で、3・四半期連続の一斉値上げとなる。エネルギー価格高騰による家計への影響が一段と強まりそうだ。

 標準家庭の1カ月当たりの値上げ幅は、東京電力が2006年1~3月の135円を上回る過去最大規模に、東京ガスも160円程度と過去2番目になる見込み。具体的な上げ幅は、12月までの燃料価格を確定した上で算出し、30日に発表する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%ChocolateCafe.

2008-01-24 21:23:45 | たべものいろいろ
東京駅程近いところにある明治製菓本社ビルの1階に「100%ChocolateCafe.」はあります。

店頭に並んでいる56種類
チョコレート、パッケージの数字
が面白いなあと思いながら いく
つか試しに買ってみました。
まずはシナモンを食べてみまし
た。、気軽に食べるなら
フランスでも上海でも空港で買って食べていたRitter Sportがいいかな。

1枚14g 200円と100g 280円(成城石井)という値段の比較だけでなく、ナッツやレーズンが入っている方が好きってことなんでしょうね。

パキッと折ってパッケージを開けることが出来る『クニック・パック』がいかにも合理的なドイツっぽいなあと食べる度に感心しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁縫の基本

2008-01-24 21:08:47 | 書籍

ぶきっちょで中学生の頃、パジャマもスカートも家庭科の授業時間内では全然進まず、
放課後居残りだったことを思い出します。

図書館で本をぱらぱらめくっていると自分の実力をすっかり忘れて
ローラ・アシュレーやリバティー柄でワンピースかフレアスカートを作ろうかなあ~と
計画だけは壮大に膨れ上がっています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり忘れてました

2008-01-23 22:47:54 | 好きなもの・こと・ひと
昨年2月に初のソロコンサートを成功させた朱孝天が、今年も東京国際フォーラムホールで
コンサートを行います。気づくのが遅く、先行発売の期日1/20に間に合わなかった
こうなったらチケット一般発売日にしかない

[ I・KEN ] KEN CHU 2008 Concert~Getting Real~
    2008年3月8日(土)17:00開場/18:00開演
    2008年3月9日(日)13:00開場/14:00開演

今回は「流星花園」や「天空之城」で共演した台湾の楊丞林(レイニー・ヤン)が
ゲスト出演するそうです。あまりの親日ぶりに中国大陸からかなりのバッシングを
受けた彼女。どんなステージを見せてくれるか、その辺も楽しみです。
彼女の慶祝、テンポが良くです。
去年はどうせ席無いだろうと諦めて行かず、
後悔したので、今回は一般発売日を忘れ
ないようにしないと。昨年張學友のコンサート、
2週間前でも後ろの方だけど取れたので
席にこだわらなければ 大丈夫かな?

コンサートもそうだし、15日は孝天28歳の誕生日だった
ことも すっかり忘れていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする