Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

Joyeux Noel☆

2012-12-25 07:32:25 | たべものいろいろ
これは2週間あまり前に友人から頂いた
シュトレンです。バターたっぷりのこっくり
とした味にドライフルーツの酸味が効いて
いて、美味しい~。頂いて3日程で全部
一人で平らげてしまいました
、もっと食べたい。
包みにあるLazalei(ラザレ)というお店の
名前でネット検索したところ、東大和店
久米川店が出てきました。
連休中お休みじゃないか電話したら営業
しているということだったので、片道1時間
以上掛かるとか交通費が往復で1000円を
超えるとか、そういうこと一切度外視して出かけちゃいました

ラザレ 久米川店
東京都東村山市栄町1-10-12
042-394-6562
西武新宿線・久米川駅北口から小平方面へ商店街を歩いて3分
営業時間:7:00~20:00
定休日:不定休

買ったものを右から
シュトレン
ライ麦のバケット
黒糖蒸しパン
メロンパン
スィートポムカスター
(潰れちゃった)クリームパン
ドライいちじくとクランベリー
それから明太子バケット

焼きたての明太子バケットは熱々を
途中で食べてしまいました。
いやあ~美味しかった。クリームパンはカスタードの黄色が濃くて橙色をしていました。
シンプルなパンだけに驚きも大きかったです。そして一番気に入ったのはドライいちじくと
クランベリーのパンとライ麦バケットです。家の近所にこんなお店があったらいいのにな~。
シュトレンは今晩開けて食べようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと7日

2012-12-23 21:20:08 | Weblog
今年は30日が日曜日ということで、仕事納めが28日です。
嬉しい半面、年内にやるべきことを片づけるのに今日を含めて後残り7日しかない
新聞を止めたり、年末年始のゴミ回収日をチェックしたり
この間は会社帰りにドコモショップへ寄って、支払い方法の変更手続きをしてきました。
混んでいるようには見えないんですが、40分待ちでした
クレジットカードで支払っている人には1月以降の料金明細が郵送されなくなるそうです。
『エコの取組み』と言われても、じゃあインターネットでチェックするための通信料は
どっちが持つの?って思ってしまうのは私だけなのかな

それから先日やっと年賀状を買ってきました。かなり遅いですよねえ
この連休中、といっても実質明日1日で何とか目途をつけなくてはいけませんね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンちゃんの復帰作

2012-12-19 22:14:40 | カン・ドンウォン
今日は韓国・第18代大統領選挙。ドンちゃんは投票したのかな?
ここ最近はテレビを付ければ見るのはリーガ・エスパニョーラの試合だし、
パソコンを開くとサッカー絡みの記事ばかり読んでいます。
そんな訳で、すっかり出遅れてしまいましたが。。。
ドンちゃんの除隊後の復帰作が決まったようですね。

カン·ドンウォン復帰作、ハ·ジョンウと映画「群盗」でカムバック
カン・ドンウォンは朝鮮後期を背景にしたアクション映画「群盗」(監督ユン・ジョンビン)で
カムバックを確定した。19世紀の朝鮮時代を背景にした映画「群島」は汚職役人の財物を
盗んで平民たちに分ける義賊団と権力者の対決をアクションというジャンルの映画だ。

ハ・ジョンウとユン・ジョンビン監督が3度目に息を合わせる「群盗」でカン・ドンウォンは
全羅南道羅州地方の大富豪チョ氏の息子で最高の武術実力を持っているが妾の子という身分
のために認められずに道を外してしまうチョ・ユン役を演じる。カン・ドンウォンとの共演が
期待されるハ・ジョンウは、平民から義賊団の一員となるトルムチ役にキャスティングされ、
19世紀当時の抑圧された民衆の人生を演じる。
ハ・ジョンウ、カン・ドンウォン、ユン・ジョンビンのシナジー効果が期待を集める「群盗」は、
2013年上半期にクランクインする予定だ。

そしてファッション誌HIGH CUTに掲載されたグラビアの
メイキング映像の一部がYouTube出てましたね。
映画「M」や「刑事Duelist」のイ・ミョンセ監督が演出を手がけたそうで、追々3分のスペシャル映像が公開される予定だとか。

クリスマスソングにのせて~♪ ⇒グラビアのメイキング映像

カン·ドンウォン、皿洗い実力公開 "公益勤務2年間皿洗い増えた"

俳優カン·ドンウォンが自分の皿を洗うの実力を公開した。
カン·ドンウォンは、来る6日に発刊されたファッションマガジンHIGH CUTのグラビアページを通じて、召集解除後初めての画報を公開した。グラビアと一緒に進行されたインタビューで、カン·ドンウォンは、公益勤務要員として服務した2年間について変わった点に "皿洗いの実力"を挙げた。彼は「公益勤務時、私の役目の一つは実験室のビーカーを洗浄することだった」とし「多いときにはひたすら洗った」と打ち明けた。また、彼は「(2年間)しばらく無限の競争から退いた感じだった」と言い「競争なしに2年間過ごすのは楽でもあり、不安でもあった。仕事への渇望を深めたし、早く演技したいという考えを強くした」と言う。

「今後2年間の作品スケジュールは決まっている」と述べ、 「2つの作品は確定していて、1つは企画中、別の1つはスケジュールの調整次第で出演することになるだろう。片っ端から頑張りたい。時間が一番もったいない」と付け加えた。

カン·ドンウォンと映画「刑事」で呼吸を合わせたイ·ミョンセ監督が演出した今回のグラビアはカン·ドンウォンの不気味な目つきから特有の笑顔までそっくりそのままキャラクターが溶け込んでいる。イ·ミョンセ監督は「(カン·ドンウォンの)召集解除記念に、これまで演じた役柄を整理する一方、見せていない部分も収めてみようという趣旨だった」とグラビアを演出した理由を明らかにした。カン·ドンウォンは、2010年11月に入隊して、その間、ソウル瑞草区良才洞にあるソウル保健環境研究院で公益勤務要員として服務し、去る11月12日に召集解除された。カン·ドンウォンが直接打ち明けた自分の皿を洗う実力から今後の計画まで含まれているインタビューとカン·ドンウォンのスペシャル画報が入ったHIGH CUT 91号は6日に会うことができる。


久しぶりに韓国語のサイトをあれこれ見ていて
神医のキム·ヒソン、大韓民国文化芸能大賞演技最優秀賞-2012年7月12日
という記事を見つけました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付録に釣られて

2012-12-13 23:04:36 | Weblog
付録欲しさに雑誌を買うのは、これで3回目。

今回は『LEE』の花のカレンダーリバティプリントのバニティポーチ
ちなみにポーチのサイズは縦6.5cm×横17.5cm×マチ8cmです。

初めて買った『BAILA』のkate spadeの定期入れは母が使っているし、
昨年買った『GROW』のWild Strawberry柄のバックは一旦ビニールから
出したものの、結局また仕舞って使っていないしなあ。(2011-07-14の記事
今回は少なくとも来年のカレンダーは使うし、ポーチも活用したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wind Beneath My Wings - Bette Midler

2012-12-12 22:04:03 | 好きなもの・こと・ひと
先月、石丸さんのラジオ番組プレイリスト)でこの曲がかかってから、サビの部分が耳から
離れず“Did you ever know that you're my hero, and everything I would like to be? ”
気づくと口ずさんでしまっています。
この曲が流れる映画「フォーエバー・フレンズ」はアトランティック・シティの海岸で出会った
11歳の2人の少女の、その後30年に及ぶ愛と友情、そして別れを描いた作品です。
公開当時、仲良し3人で観に行ったことを懐かしく思い出したりしていました。

こういう曲です⇒Wind Beneath My Wings [From Beaches]

私のヒーロー、私の憧れ
鷲よりも高く飛ぶ
あなたという風に乗って

今3人で会ったら、どんな話をするのかな
手厳しいことを言われるんだろうなあ。。。でも『何やっているのよ、ダメじゃない』と
思いっきり叱ってくれた友人に今すっごく会いたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕は君たちに武器を配りたい」

2012-12-10 21:38:25 | 書籍
新聞広告が目に入り、ちょっと興味を持ち読んでみました。
ターゲットは10代から20代前半の人なんですけれどね

人生も折り返しちゃったからなあ、私。そんな私にも
夢や希望に満ち溢れていた頃があったんだよなあ~と
思いながら、あっという間に読み終えてしまいました。

著者のいう武器のひとつに

『社会に出てから本当に意味を持つのは、インターネットにも紙の本にも書いていない、自らが動いて夢中になりながら手に入れた知識だけだ。自分の力でやったことだけが、本物の自分の武器になるのである。資本主義社会を生きていくための武器とは、勉強して手に入れられるものではなく、現実世界での難しい課題を解決したり、ライバルといった「敵」を倒していくことで、初めて手に入るものなのだ』

というくだりがあって、資本主義社会を生きていくためかどうかは分からないけれども
自分の力でやり遂げたことで得た体験は強みなのかなとは思います。
まあ、そう簡単には武器を手に入れることはできないので、地道に一歩ずつなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジャドリードvs.レアルマドリード

2012-12-09 14:34:59 | 雑感・スポーツ
先制点を入れられ、嫌なムードにひやひやしながら見てました。
でも勝ってよかった、しかもエジルの2ゴールなんて感激です。
3点目のチャンスもあっただけに、エジルのハットトリックをみて見たかったなあ~。

今シーズン、調子の悪さを指摘されることの多いエジルですが、今日の試合では
切れのあるプレイを見せていたし、直接フリーキックを決めたところとか
やはり上手いなあと思ってしまいました。いや~、起きていた甲斐がありました


リーガ15節:バジャドリード戦(A)レビュー
エジル2発、レアルが逆転勝利 カランカ助監督「これが我々の見たかったエジル」/リーガ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の流れを感じるニュース

2012-12-07 00:11:50 | 雑感・経済
先だって職場のイベントでフォーシーズンズホテル椿山荘へ行ってきました。
多分15、6年くらい前に行ったきり久しぶりだったので、とても懐かしかったです。
1992年に開業して今年で20年ですか。
最寄駅からのアクセスがちょっと不便だけれど、落ち着いた雰囲気のホテルで
夏には庭園に蛍が放たれて友人と見に行ったものでした。
最近は外資系ホテルも随分と出来て、競争も激しいんでしょうね。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

「ホテル椿山荘」14年以降に改装 藤田観光(フジサンケイビジネスアイ) - goo ニュース

藤田観光は5日、今年末で契約が切れるフォーシーズンズホテル椿山荘東京に替わり、来年1月1日に「ホテル椿山荘東京」として再開業するのを前に事業説明会を開催した。当面は既存施設を活用しながら順次、館内施設などの改装を進めていく計画で、全260ある客室の一部は2014年以降をめどに本格的に改装する予定だ。

 客室改装にあたって来年1月1日に、浴室から庭園を望むことができる「ビューバススイート」や、キッチンや洗濯乾燥機などを装備した「長期滞在型」ルームなど3部屋を新設。宿泊客の反応をみながら、今後の客室改装計画に生かしていく。

 会見した八丁地園子常務執行役員は「日本のすばらしさ、心を体感してもらえるホテルを展開できると自負している」と述べ、外国人客の宿泊にもさらに力を入れる方針を示した。同ホテルでは年内に、広大な庭園が一望でき、挙式などが挙げられる空中庭園「セレニティ・ガーデン」を新設する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル「アリス イン ワンダーランド」

2012-12-06 23:37:27 | 好きなもの・こと・ひと
「ジキルとハイド」などを手掛けたフランク・ワイルドホーンが音楽を担当し、
昨年春にブロードウェーで上演されたミュージカルを観てきました。
ルイス・キャロルの「不思議な国のアリス」をベースに現代女性の自己発見の物語で、
最初は騒がしい雰囲気にちょっと引き気味だったのですが、徐々に自分を見つめ直す
アリスの話について行けるようになったといいますか。。。
白のナイト扮する禅さんの弾けっぷりが可笑しかったですね。
あと濱田さんの帽子屋は「ジキルとハイド」のルーシーを彷彿させるパワフルな歌声でした。

1月「ラ☆カージュ・オ・フォール 」から始まって、2月「ハムレット」、3月「ジキル&ハイド」、
それから5月9月「エリザベート」と今年もいろいろな舞台を観ました。
来年はどんな作品との出会いがあるのか、楽しみです。

    アリス・・・安蘭けい
編集長/帽子屋・・・濱田めぐみ
ウサギ/ルイス・キャロル・・・田代万里生
     クロエ・・・高畑充希
     モリス・・・松原剛志
エル・ガド(猫)・・・柿澤勇人
     芋虫・・・JOY
白のナイト/ジャック・・・石川禅
ハートの女王・・・渡辺美里

公式サイト
youtube「アリス・イン・ワンダーランド」プレイベント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IL DIVO

2012-12-05 12:59:25 | 好きなもの・こと・ひと
ここのところ通勤途中はサラ・ブライトマンとイル・ディーヴォを
聴いています。お昼休みにブラブラ散歩していたら、オアゾに
HMVが入っていることが分かり、寄ったついでに最近発売に
なったCDを買っちゃいました
ビニール袋ではなく布袋に入れてくれたり、抽選でタオルを
もらったり。先月末にオープンしたばかりだったのですね!

HMV PREMIUM 丸善丸の内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする