Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

ポルトガルvs.スペイン

2012-06-28 06:57:36 | 雑感・スポーツ
あ~、自分が応援しているチームが負けちゃうのは辛いけれど
PK戦で負けちゃうと何ともすっきりしない気分になるのが
分かるような気がした試合でした
スペインの方が優位ではありましたが、ポルトガルにもチャンスが
なかったわけではなかったので、うーん残念
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングランド×イタリア

2012-06-26 20:59:20 | 雑感・スポーツ
昨晩帰宅してテレビを付けたら、イングランドvsイタリア戦の再放送をやっていて
丁度PKでルーニーの番でした。スポーツ記事で話題になっていたピルロのチップキックも
見ました。元々フリーキックやペナルティーキックの名手だそうですね。
あの場面で絶妙なキックを決めるなんてさすがと言うか。いいものを見せてもらった感が。
その後のハイライトを見ると両チームとも無得点ではあったものの終始イタリアが優勢に
試合を進めていた中、ブッフォンの好セーブがなかったらイングランドが1点入れていたの
かなというシーンもあって、ライブで見たら楽しかっただろうなと思いました。
ワールドカップも見ていて楽しいですが、ユーロの方がより面白く感じます。
そんなユーロも残り3試合。そして6月も終わるのですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレセールへgo!

2012-06-24 21:33:36 | お出かけ
コンジェペイエで綿のワンピースを1枚買いました。(2/26の記事
ハイウェストでの切り替え、後ろのリボンでウェストを調整できます。
このままだと部屋着のような寝間着のような感じなので、重ね着しないと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ×ギリシャ

2012-06-23 22:26:34 | 雑感・スポーツ
シュートは決められなかったけれどエジル 最高~
チャンスメーカーとして輝いていました。
そして初スタメンのクローゼがゴールを挙げたことも嬉しかったです。
個人的にはマリオ・ゴメスよりもクローゼの方が動きがあって
初めて起用したロイスがゴールを決めた時のレーヴ監督の喜びようったら凄かったです。
ポドルスキーとミュラーの代わりに入ったシュールレとロイスが活躍し、采配が当たった
のも大きかったのかも知れません。

かたやギリシャも守りに徹して、隙があればカウンター攻撃でワンチャンスを確実に
決めてくるあたりはさすがだなと思いました。2004年の優勝国ですものね。

南アW杯もそうでしたが今回もメルケル首相が観戦してました。
ローマで開催された独仏伊西首脳会談の後、試合会場のポーランド・グダンスクに
スペインのラホイ首相も金融支援の発表の後にポーランドへ飛んで観戦していたらしい
ですね。フランス、イタリア、スペインの要請に対して頑なに拒否している、厳しい
メルケル首相ですがドイツ選手がシュートを外すシーンでは口を押えて残念がったり、
ゴールを決めた時には立ち上がってガッツポーズと終始リラックスムードでした。
来週末28、29日には欧州連合首脳会議が開かれます。28日ドイツの準決勝の対戦相手は
イングランドなのかイタリアなのかも気になりますが、為替相場を左右しそうな会議の方も
目が離せません。「政治同盟が出来るまでは財政同盟はありえない」メルケル首相と
「銀行同盟が出来るまでは政治同盟はありえない」オランド大統領。ギリシャからスペインや
イタリアへと問題が移っていっているなか、どういう風にまとまるのか気になります。

グダンスクはポーランド侵攻でドイツ軍に制圧され、第二次世界対戦では激しい戦闘で大半が
破壊されたのだとか。サッカー欧州選手権を通して、その国の歴史だとか政治だとか様々な
ことに興味が広がって、勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコ×ポルトガル

2012-06-23 22:24:33 | 雑感・スポーツ
ライブで前半は見ていました。
相手はロシア戦1-4から勝ち上がってきたチェコだし、GKはチェフだし
なかなか1点が入らない試合に耐えられず、途中で寝てしまいました。
今朝ドイツvsギリシャ戦をTV観戦した後に録画を見ました。

ポルトガルはシュート数は多かったけれど決定力に欠け、またGKチェフのセーブもあって
やっぱり途中で諦めて寝て正解だったのかも知れないな。金曜日は仕事もあったしね。
準決勝ではスペインvsフランスの勝者と対戦することになります。
願わくは決勝でまたドイツと対戦なんてことにならないかなあ~
ドイツとの予選の試合でポルトガルの選手がコーナーキックする際にスタンドから紙を丸めた
もの?を度々投げ込まれていましたよね。クラブチームでの試合はともかく代表戦の時は
クリーンな試合であった欲しいなと思いますが、国と国の戦い、いろいろあるのでしょうか。

そういえばエウゼビオとフィーゴが並んで観戦していました。
ゴールを決めた瞬間のスタンドの様子が映し出された際、フィーゴが立ち上がって喜んでいる
シーンも流れていました。フィーゴやデコがいた頃のチームが好きでした。
今のクリスティアーノ・ロナウドにはデコのような存在がいなくて、チームとして上手く機動
していないのかも知れないけれど、次の試合も何とか勝ち進んで欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局は

2012-06-18 19:45:04 | 雑感・スポーツ
WOWWOWで19時~ポルトガル×オランダ戦の再放送を見ているところです。

今朝は初めのうちはデンマークとドイツの試合を見ていたのですが、ポルトガルの方も
気になってしまって、結局は両試合をちまちまチャンネルを変えながら見ていました。
ポルトガルがオランダに追いついて同点にしてから、なかなか両チーム追加点が入らず
やきもきしてしまいました。ポルトガルは4、5点入っていてもおかしくないくらいでした。
決定力に欠けてました。でもここに来てエースのクリスティアーノ・ロナウドが2得点。
ドイツと共に決勝トーナメントへ進出することが出来て良かったです。

ドイツと対戦するギリシャ、昨日行われた総選挙ではEUやIMFと合意した緊縮策の推進派が
勝ったんでしたよね。政治とスポーツを結び付けて考えてはいけませんが、この準々決勝の
組み合わせが面白いなあと思ってしまうのでした。


6月21日(木)20:45(日本時間 深夜3:45)チェコVSポルトガル
6月22日(金)20:45(日本時間 深夜3:45)ドイツVS ギリシャ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちを見るか?

2012-06-17 23:57:31 | 雑感・スポーツ
3時半同時キックオフとなるグループBの第3節、デンマークvsドイツとポルトガルvsオランダ。
もちろんどちらの試合も録画しておきますが、リアルタイムでどっちを見るか悩むよなあ~。
ドイツの試合も見たいけれど、オランダとポルトガルの試合も気になるし・・・。
まあ、いずれにしても起きられるかどうかが問題ですね

【プレビュー】デンマークvsドイツ/ポルトガルvsオランダ 混戦を極める死のグループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン×イタリア

2012-06-11 23:37:11 | 雑感・スポーツ
帰宅後に再放送を見ました。
ブッフォンとカシージャス、両キーパーの好セーブで1-1の結果に終わりましたけれど
どちらのチームも素晴らしいプレイで面白い試合でした。
一番印象的だったのは、イタリアGKブッフォンとスペインFWフェルナンド・トーレスとの
1対1のシーン。ブッフォンの判断とディフェンスが素晴らしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ×ポルトガル

2012-06-10 10:13:45 | 雑感・スポーツ
オランダ×デンマークを夜中3時まで見てました。
サッカーに詳しくない私でも試合を見ていて「どうしちゃったのかなあ?」と思うくらい
オランダチームの連携がいまいち上手くいってなかったですね。次は13日の対ドイツ戦。
週の真ん中とあって、TV観戦する方もかなりの体力戦ですよねえ。

オランダ×デンマーク戦の後、そのままLIVEで次の試合を見ちゃおうかなあ~と思いましたが、
今朝録画でドイツとポルトガル両チームの緊迫した試合運びを見て、あのまま就寝して正解だった
のかもと思いました。今までは睡魔と闘いながらTV観戦していましたが、テレビを買い替えてから
録画出来るようになり、録画していると気になるシーンを途中止めて何回も見れるので本当にいい
もんだなあと改めて感じました。
ポルトガル・ぺぺのシュートって、別角度から見たらゴールラインを割って入っているように見えた
ゴールライン真上で惜しいシュートでした。あれが入っていれば・・・と思うシーンでした。
また途中から入ったバレラにも決定的なチャンスがあったのですが、GKに素早くセーブされてしま
い、得点にはなりませんでした。うーん、ポルトガルもチャンスらしい場面はいくつかあったのに
決められないところがね。。。
かたやドイツはエジルが巧みに味方の好機を演出していましたが、後半守りを固めるためか
ベンチに下げられてしまいました。贔屓目なのかも知れませんが、エジルがいなくなった後は
ボールの動きがつまらなくなったし、ちょうどポルトガルの攻撃が多くなった場面でもあったので
エジルとC・ロナウドのプレイを最後まで見たかったなあって思いました。

この試合、ちらっちらっと映しだされるレアル・マドリードのモウリーニョ監督が個人的には
でした。C・ロナウドのポルトガルユニフォームレプリカ着たお子さんとともに観戦している姿が
普段と違った和やかな顔で、つい何度も巻き戻して見てしまいました。ファールの判定に怒って
いるところはいつもの怖い監督の顔でしたけれど。C・ロナウドが代表でいる時にモウリーニョが
ポルトガルの代表監督っていうのも見てみたい気もします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに開幕!ユーロ2012

2012-06-09 22:18:59 | 雑感・スポーツ
いよいよユーロ2012が始まりましたね。
昨晩は開幕戦 ポーランド×ギリシャはポーランドが先制して、試合の主導権を握っていたので
このまま勝つのかな~なんて思いながら就寝したら。。。後半同点に追いつかれていました。
今朝は録画しておいたロシア×チェコを観戦。どちらかというとチェコの方が優位に試合を進め
ていた感じだったのに終わってみれば4-1。後半スルーパスに抜け出したピラジュがGKを
かわし無人のゴールにボールを流し込んで2‐1とした時には、すぐ追いつくかも?なんて思った
のですが、チェコに追加点が入らなくて残念な結果でした。

そして今晩はグループB オランダ×デンマークとドイツ×ポルトガル の2試合があります。
これから暫くは国内にいながら時差ボケの毎日となりそうです
EURO2012日程&TV番組表

EURO2012注目選手(15):メスト・エジル
ポルトガルの技術を警戒するレーブ
エジル:「ジダンを超えるためには...」
エジル:「ポルトガルはC・ロナウドだけではない」
決勝トーナメント進出を信じるC・ロナウド
【ニュース】ポルトガル代表のC・ロナウド「エジルとケディラには酷いプレーをしてもらう」
Number 805号 掲載記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする