オランダ×デンマークを夜中3時まで見てました。
サッカーに詳しくない私でも試合を見ていて「どうしちゃったのかなあ?」と思うくらい
オランダチームの連携がいまいち上手くいってなかったですね。次は13日の対ドイツ戦。
週の真ん中とあって、TV観戦する方もかなりの体力戦ですよねえ。
オランダ×デンマーク戦の後、そのままLIVEで次の試合を見ちゃおうかなあ~と思いましたが、
今朝録画でドイツとポルトガル両チームの緊迫した試合運びを見て、あのまま就寝して正解だった
のかもと思いました。今までは睡魔と闘いながらTV観戦していましたが、テレビを買い替えてから
録画出来るようになり、録画していると気になるシーンを途中止めて何回も見れるので本当にいい
もんだなあと改めて感じました。
ポルトガル・ぺぺのシュートって、別角度から見たらゴールラインを割って入っているように見えた
ゴールライン真上で惜しいシュートでした。あれが入っていれば・・・と思うシーンでした。
また途中から入ったバレラにも決定的なチャンスがあったのですが、GKに素早くセーブされてしま
い、得点にはなりませんでした。うーん、ポルトガルもチャンスらしい場面はいくつかあったのに

決められないところがね。。。
かたやドイツはエジルが巧みに味方の好機を演出していましたが、後半守りを固めるためか
ベンチに下げられてしまいました。贔屓目なのかも知れませんが、エジルがいなくなった後は
ボールの動きがつまらなくなったし、ちょうどポルトガルの攻撃が多くなった場面でもあったので
エジルとC・ロナウドのプレイを最後まで見たかったなあ

って思いました。
この試合、ちらっちらっと映しだされるレアル・マドリードのモウリーニョ監督が個人的には

でした。C・ロナウドのポルトガルユニフォームレプリカ着たお子さんとともに観戦している姿が
普段と違った和やかな顔で、つい何度も巻き戻して見てしまいました。ファールの判定に怒って
いるところはいつもの怖い監督の顔でしたけれど。C・ロナウドが代表でいる時にモウリーニョが
ポルトガルの代表監督っていうのも見てみたい気もします。