Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

ユーロ 2016 決勝T1回戦

2016-06-26 07:11:40 | 雑感・スポーツ
途中寝てしまったところもありましたが、決勝トーナメント1回戦の3試合を見ていました。

スイス1-1(PK4-5)ポーランド@サンテティエンヌ

両チームとも決勝トーナメント進出は初めて。
ポーランドが前半にブワシュチコフスキのゴールで先制。
後半、スイスは次々と攻撃的な選手が投入されるとともにチャンスが増えていきました。
勢いを増したスイスに対して防戦一方のポーランド。シャキリのスーパー同点ゴールの後、
追加点が入れられるのではないかとヒヤヒヤしました。まさかトーナメント1戦目からPK戦
になるとは。結局最後までテレビにかじりつくように見てしまいました。


ウェールズ1-0北アイルランド@パリ

レフリーはイングランド出身で、まさに“オールブリティッシュ対決”の一戦でした。
オウンゴールによる1点が入ったところまで起きていたんですけれど。。。

ウェールズは北アイルランドの守備に苦戦して、どちらかというと北アイルランドの方が
試合を支配していただけに、ほんと残念です。いくつも得点チャンスはあったのに
決めきれず、方やウェールズは少ないチャンスを逃さなかった。これ大事なことですよね。
オウンボールを呼び込む、絶妙なクロスを出したベイルの個の力が勝ったってことですかね。


クロアチア0-1(延長)ポルトガル@ランス

両チームともチャンスを生かしきれず、膠着状態の続く試合展開で、眠気と戦いながら
見続けるのは辛かったです。ところどころ覚えていないので、後で録画を見直さなくては

ポルトガルは中2日での試合なんですよね。ここまで好調だったクロアチアでしたが、
この試合シュート本数17に対し枠内シュートは0とシュートの精度を欠いていました。
クロアチアは再三の好機を生かせず、逆に延長後半にカウンターからの決定機を決めた
ポルトガルがベスト8へ。左サイドのナニからのスルーパスが見事でした。
【3分ハイライト】クロアチアvsポルトガル/ベスト16-3

終始ピッチを駆け巡り好機をの模索したモドリッチ。
個人別のスタッツを見るとパス117(成功率81.2%)とチーム内断トツのパス数でした。
ここでクロアチアが敗退してしまうのは残念ですが、チェコ戦でのサポーターの暴挙で
ユーロ失格にならずに罰金だけで済んだのは何よりだったと思います。

ポルトガルは、次にポーランドと対戦します。
ポルトガル現監督は2012ユーロ、2014W杯でギリシャを率いたフェルナンド サントスですから、
どういう戦略を練ってくるのか楽しみです。できれば途中出場したレナト・サンチェスをもう少し
早い時間帯から投入して欲しいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝶屋シャツ | トップ | 私にとってのビックニュース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感・スポーツ」カテゴリの最新記事