Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

魔幻厨房 magic kitchen (DVD)

2006-12-28 23:09:22 | 映画
映画は映画館に観に行くタイプなのですが、どうしても観てみたくて
レンタルしてきました。
華流シネマウィークで気になる作品に挙げたひとつです。(6/3の記事)
音声は北京語版と広東語版、選べるのかな~と密かに期待していたのですが
ジェリーの声を聞きたい人>サミー、アンディの声を聞きたい人 なのでしょうね、
多分日本では圧倒的に。オリジナルの声を知っていると サミーや
アンディの会話が北京語しかも吹き替えというのは、どうも落ち着きません。
さて監督は「月夜の願い」「裏街の聖者」「世界の涯てに」「不夜城 SLEEPLESS TOWN」
の李志毅(リー・チーガイ)です。「裏街の聖者」「世界の涯てに」は好きだったので、
ワクワクして見たのですが。。。結果は
出演者は揃っているのに どうしちゃったの?という出来でした。
サミー演じるヨウは自分が便利に使われていることを感じ、女友達に対して不信感や
失望感を抱くシーンは、ちょっと共感出来るところでした。

内容から外れますが、時々友人と行く 新宿東口にある喫茶店で撮影していたことを
知って、ちょっと嬉しかったです。喫茶店の名前もそのまま出ていたし、映画を見たら
アルタの近くなので すぐ見当がつくかと思います。

言承旭はこの作品が映画デビューとあって緊張していたのか、ドラマの伸び伸びした
感じがなく、それに対して劉徳華は余裕の演技で キャリアの差なのかな。
舞台となっている私房菜館(プライベート・レストラン)、旅行者はなかなか足を
踏み入れ難いですか、覗いてみたい場所ではあります。
一時ブームでしたが流行り廃りの早い香港、私房菜館はまだ健在ですよね?
一度入ってみたいなあ~

出演者:
鄭秀文(サミー・チェン)、劉徳華(アンディ・ラウ)、言承旭(ジェリー・イェン)、
李美(マギーQ)、張[焱/木]悦(ニコラ・チャン)、黄秋生(アンソニー・ウォン)、
王敏(マイケル・ウォン)、馮徳倫(スティーヴン・フォン)、呉彦祖(ダニエル・ウー)、
陳淑蘭(シーラ・チャン) 香港公開 2004年01月15日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな集計をしてみました | トップ | 今年を振り返って »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事