Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

見た目も大事

2011-01-26 22:17:15 | 雑感・スポーツ
先日行われたアジアカップの準決勝、日本-韓国戦をテレビ観戦していました。

前半日本はいい調子で試合を進めているように見受けられたのでしたが、後半は逆に
韓国に攻め込まれている感じで最後まで分からない、手に汗握る試合でした。
今大会限りで代表引退を明言している韓国の朴智星選手は改めていい選手だなあと
思いましたし、それにぴったりついている日本の長谷部誠選手やそれから長友佑都選手
と岡崎慎司選手のスタミナ、兎も角 何としても勝ちたい!という選手たちの気持ちが
見ている側に強く伝わってくる試合でした。

PKを外して止められたボールを蹴り返した韓国の選手も印象的でしたが、
やっぱり何と言っても強烈な存在感を放っていたのが本田拓也選手!でした。
交代でテレビに映った瞬間、ちょっと違和感を感じました。
両チーム共に死力を尽くして戦っているところにひとり、ぬるま湯に浸かって出てきた
ようなだらーっとした感じといいますか。
無精髭を生やしている選手もいるし、試合中ガム噛んでいる選手もいるのに、何故か
見ていて不快に感じてしまいました。何でなんでしょうね。

途中出場して、いきなりのファールやチームでボールをキープしている場面で前線へ
パスを出したり、2点目の失点の際にもたまたまそうなってしまっただけなんでしょうが
ボールに詰めるところが運悪く倒れ込んでしまい、結果的には味方の守備の妨げになって
しまったような感じだったし。短時間ですごく悪い印象を持ってしまって。。。

スポーツ選手も見た目が大事なのかなあ、と本田選手のプレイを見ながら考えてしまいました。

途中で交代した香川真司選手は骨折だそうです。決勝に出れないのは日本チームにとって
痛いですし、所属クラブでも活躍中なだけに複雑ですよね。

FW香川、右足小指を骨折…決勝を欠場へ(読売新聞) - goo ニュース

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しょこら芽 | トップ | 買っちゃった »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も興奮でした。 (ソ・ヘイン)
2011-01-28 00:48:52
私も拝見して1人でさわいでました。延長戦で同点に追いつかれたのは痛いですね。
あのままだったら終わっていた試合だっただけに。

でも、韓流ドラマが好きな私には韓国も憎めない存在でして、ふくざつでした。

ガムを噛んでいるのには訳があります。

柑橘系のガムを噛むと集中力が上がるのです。
まあ柑橘系だったのかはわからないけど。

よく野球選手とかは噛んでますね。特にメジャーの選手は。

こんどは土曜日に決勝だあ。

王座奪還へ向けて、ザックジャパン始動!!
返信する
>ソ・ヘインさん (Olive)
2011-01-30 23:45:35
こんばんは。

>あのままだったら終わっていた試合だっただけに。

本当に残念な試合でした。
決勝に進むとはいえ、公式結果は『引き分け』でしょうし。


>でも、韓流ドラマが好きな私には韓国も憎めない存在でして、複雑でした。

主将の朴智星の代表最後の試合になってしまったのが寂しい限りです。


>ガムを噛んでいるのには訳があります。

集中力が上がるという話は私も聞いたことがあります。
でも本田拓也選手に限って言えば効果あったのかな?
野球と違って、広いフィールドを走り回るサッカーでは
ガムを噛んでいることが逆に咽喉に詰まりそうになったり、
とっさの動きが遅れたりしないのかなあと思ったりもします。

何はともあれ、決勝でオーストラリアに勝って良かったですね。
返信する

コメントを投稿

雑感・スポーツ」カテゴリの最新記事