Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

無駄な出費

2011-01-17 21:07:10 | Weblog
最近食卓にパソコンを置いて作業することが多いのですが、ちょくちょく配線に足を引っ掛けて
LANケーブルが抜けてしまったり、LANケーブルの差込口のプラスチックのつめが欠けてしまっ
たりなんていう失敗をしてしまいます。で、先日は何とLANカードを壊してしまいました。
仕方なく買いに出かけ、帰宅後パソコンを前に
内蔵されているDVD/CD-RWドライブが数ヶ月に一度、思い出したように動く程度であることを
思い出してしまいました。案の定、何度試しても一向に動く気配もなく
このままではLANドライバをインストール出来ず
結局その日の夕方にまた外付けのDVDを買いに出かけ・・・トホホホホ。

何はともあれ、無事にインターネット接続が出来て
テレビや携帯電話はなくても別に気にしないけれど、パソコンがないと私はダメですねぇ。
それにしても外付けのキーボードに、外付けのHDD、外付けのDVD。
いいかげん新しいパソコンを買わなくてはと思いつつ、まだ暫くこのまま使い続けそうです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 転倒して亡くなるなんて | トップ | 「十二夜」2回目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたねー (ソ・ヘイン)
2011-01-18 23:36:57
それはそれは大変でしたねー。
無線LANはとても便利ですよね。
ケーブルいらずで。。

でも速度は少し落ちてしまいますが、まあご愛嬌ですね。

私もそろそろブルーレイの外付けドライブを買おうかとおもってます。
ノートも持っているのですがWord エクセルが入ってないのでちょっと都合悪しなんですよね。

DVDはほとんどマスターして来たので次はブルーレイかなって感じです。

話は変わって昨日特攻野郎Aチームとほったらけの島というアニメDVDをみました。
Aチームは80年代にテレビでヒットした映画版です。
なかなかスカッとして面白かったです。

ほったらけのしま は綾瀬はるかさんが声優に挑戦したアニメーションです。
人間がほったらかしにした物を拾ってできた島に飛んで行ってそこでの冒険です。
物を大切にしないといけない想いがありました。
心温まるストーリーでした。

良かったら見てね。
返信する
>ソ・ヘイン (Olive)
2011-01-19 00:21:54
こんばんは。

帰宅後、ウィルスバスターの調子が悪くてアップデイトしているつもりが
削除&再インストールをしてしまい、リカバリーで先程までてんやわんやでした。
会社だと内線を掛ければ、システム担当の方が対応してくれますが、
家のパソコンはそうはいかず、色々失敗しては覚える、その繰り返しをしています。

特攻野郎Aチームは私も昔以前見たことがあります。
「ほったらけの島」、今度レンタル屋さんで探してみますね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事