ご無沙汰です 
やってしまいました。気をつけていたのに、風邪
たぶん、すがりつくわんこを置き去りにし、嵐の中飲み会に出掛けた「天罰」でしょう…。
いぇ、わんこの呪いかも
先月5日を境に、急激に体調を崩してしまいました
元々気管支が弱いので、一度こじらせると、喘息のような状態になってしまいます。
今回はこの咳がなかなか治らず、とんでもない月日が過ぎて、気づけばもうヒナちゃんが
誕生しようか?と言うほどの日付・・・
いや~、身に染みて「妊婦の体力の無さ」を感じました
たかが風邪でも完治するための体力って、お腹の子どもに取られているせいで、
母体には残っていないものなんですね~。
妊娠中のみなさん、風邪にはくれぐれも注意して下さいね
私はというと・・・
激しい咳き込みのせいで、年末は生きた心地がしませんでした。
あまり長い間咳が激しく続いたので、肋骨を負傷(たぶんヒビが!)し
起きているのも寝ているのも辛い状態。
産婦人科で点滴を受ける際も、ベッドに横になれず、点滴を受けている間の約四時間を座ったまま
こんなことになる前にきちんと医者に行き、喘息のお薬も使っていたんですけどねぇぇぇ
そんな訳で、お正月は当然布団の中・・・
初日の出も、初詣も、もちろんナシの違った意味での「寝正月」でした
ですが、お腹の子どもは元気いっぱい
いろいろ心配もしましたが、まずは順調に育っているようです
最近は体調も回復してきたので、安産のための散歩もできるようになりました
そうそう、私の代わりに初詣などで「安産祈願」して下さったみなさん!
ありがとうございました~
お札も揃うと、色とりどりにとっても綺麗で、お産するのが楽しみです
予定日までもう一息
これから出産までは体調を整えて、安産に向けて頑張りま~す
生まれてくるヒナとわんこ、そしてぴよ吉ファミリーを
今年もどうぞよろしくお願いします

やってしまいました。気をつけていたのに、風邪

たぶん、すがりつくわんこを置き去りにし、嵐の中飲み会に出掛けた「天罰」でしょう…。
いぇ、わんこの呪いかも

先月5日を境に、急激に体調を崩してしまいました

元々気管支が弱いので、一度こじらせると、喘息のような状態になってしまいます。
今回はこの咳がなかなか治らず、とんでもない月日が過ぎて、気づけばもうヒナちゃんが
誕生しようか?と言うほどの日付・・・

いや~、身に染みて「妊婦の体力の無さ」を感じました

たかが風邪でも完治するための体力って、お腹の子どもに取られているせいで、
母体には残っていないものなんですね~。
妊娠中のみなさん、風邪にはくれぐれも注意して下さいね

私はというと・・・
激しい咳き込みのせいで、年末は生きた心地がしませんでした。
あまり長い間咳が激しく続いたので、肋骨を負傷(たぶんヒビが!)し
起きているのも寝ているのも辛い状態。
産婦人科で点滴を受ける際も、ベッドに横になれず、点滴を受けている間の約四時間を座ったまま

こんなことになる前にきちんと医者に行き、喘息のお薬も使っていたんですけどねぇぇぇ
そんな訳で、お正月は当然布団の中・・・
初日の出も、初詣も、もちろんナシの違った意味での「寝正月」でした

ですが、お腹の子どもは元気いっぱい

いろいろ心配もしましたが、まずは順調に育っているようです

最近は体調も回復してきたので、安産のための散歩もできるようになりました

そうそう、私の代わりに初詣などで「安産祈願」して下さったみなさん!
ありがとうございました~

お札も揃うと、色とりどりにとっても綺麗で、お産するのが楽しみです

予定日までもう一息

これから出産までは体調を整えて、安産に向けて頑張りま~す

生まれてくるヒナとわんこ、そしてぴよ吉ファミリーを
今年もどうぞよろしくお願いします
