今日は、中学時代からの友人さっちゃんが、わんこに会いにやってきた。
さっちゃんはとってもお料理上手
マメにいろいろ作って、いつも感心させられる。
今日も、「ぶどうパンが焼けたら、伺いま~す
」
との電話

やったぁ! 出来立てのぶどうパン…美味しそう
それじゃぁ、私はマカロンでも作ってみようかな
早速、昨日の残りの卵白を取り出した。作り方はこうだ
材料
a)卵白 50g・和三盆糖 20g
b)アーモンドパウダー 60g・和三盆糖 100g
バニラエッセンス
作り方
① bの材料を合わせ、篩っておく
② 卵白を泡立て器を使って泡立てる。途中で半量の和三盆糖を入れさらに泡立て、
残りの和三盆糖を入れ、しっかりと固くなるまで泡立てる。
③ ②にバニラエッセンスで香り付けをし、①の粉を一度に入れる。
④ のの字を書くように混ぜ、混ざったら、ボールの端になすりつけるように
気泡を潰していく。

こんな感じ?
⑤ できた生地を絞りだしに入れて、鉄板にクッキングシートを敷いた上に
絞り出していく。
⑥ そのまま30分くらい乾燥させる。
⑦ 表面が乾燥し、触っても指につかなくなったら、210℃のオーブンで1~3分間焼く。
⑧ ギザギザ部分が出始めたら、140℃にして7~10分焼く。
と、まぁこんな感じなのだが、
⑤の絞り出しが完了したところで、ピンポ~ン
さっちゃん登場。
一緒にお昼ご飯を食べ、お喋り…ひとしきり喋ったところで、
そうそう、そろそろマカロンもオーブンに入れなくちゃね!
マカロンをオーブンにセット
し、
わんこを見るため、ダイニングを後にした。。。
わんこの居場所はお二階
二階でまたもやお喋り開始…止め処なく喋る…また喋る。
って、もう皆さんお気づきでしょうが
マカロンの存在に気付いたときには、時すでに遅し
真っ黒な物体が残っているだけでした
それに比べ、さっちゃんのぶどうパン
お見事です
かなりの美味しさよん 

さっちゃんはとってもお料理上手

マメにいろいろ作って、いつも感心させられる。
今日も、「ぶどうパンが焼けたら、伺いま~す

との電話


やったぁ! 出来立てのぶどうパン…美味しそう

それじゃぁ、私はマカロンでも作ってみようかな

早速、昨日の残りの卵白を取り出した。作り方はこうだ



a)卵白 50g・和三盆糖 20g
b)アーモンドパウダー 60g・和三盆糖 100g
バニラエッセンス
作り方
① bの材料を合わせ、篩っておく
② 卵白を泡立て器を使って泡立てる。途中で半量の和三盆糖を入れさらに泡立て、
残りの和三盆糖を入れ、しっかりと固くなるまで泡立てる。
③ ②にバニラエッセンスで香り付けをし、①の粉を一度に入れる。
④ のの字を書くように混ぜ、混ざったら、ボールの端になすりつけるように
気泡を潰していく。

こんな感じ?
⑤ できた生地を絞りだしに入れて、鉄板にクッキングシートを敷いた上に
絞り出していく。
⑥ そのまま30分くらい乾燥させる。
⑦ 表面が乾燥し、触っても指につかなくなったら、210℃のオーブンで1~3分間焼く。
⑧ ギザギザ部分が出始めたら、140℃にして7~10分焼く。
と、まぁこんな感じなのだが、
⑤の絞り出しが完了したところで、ピンポ~ン

一緒にお昼ご飯を食べ、お喋り…ひとしきり喋ったところで、
そうそう、そろそろマカロンもオーブンに入れなくちゃね!
マカロンをオーブンにセット


わんこを見るため、ダイニングを後にした。。。
わんこの居場所はお二階

二階でまたもやお喋り開始…止め処なく喋る…また喋る。
って、もう皆さんお気づきでしょうが

マカロンの存在に気付いたときには、時すでに遅し

真っ黒な物体が残っているだけでした

それに比べ、さっちゃんのぶどうパン

お見事です



お仕事の関係で、プリンを極めてみようと、試作品を作ってみた 
今回は、なめらかで甘みさっぱり
大人のプリンに挑戦 
そこで、最近ご無沙汰になってしまっているスチームオーブン。
やっと出番がやってきた
まず材料にこだわった
材料
カラメル…黒砂糖(母のお土産、沖縄産) 30g ・ 水 大さじ3
プリン…a)牛乳 160cc・生クリーム 200cc
b)卵黄 3ヶ ・ 和三盆糖 25g
バニラエッセンス 少々
と、甘みの質にこだわってみた。
和三盆や黒砂糖はグラニュー糖とはまた一味違った味わいだ。

写真には、キャラメルパウダーも写っているが、
これは味にバラエティーを持たせたいため、一個だけ加えてみることにした。
作り方
① カラメルを作る。材料を鍋に入れ火にかけ、暫くフツフツと煮詰める。
ねっとりしだしたら、火から下ろし、プリンカップに注ぐ。
② aの材料を合わせ、火にかける。触って熱いと感じるくらいに温める。
③ bの材料をボールに入れ、白っぽくなるまでかき混ぜる。

こんな感じかな…もっと白くてもいいかも。。。
④ ③に②をゆっくりと加え、よく混ぜる。バニラエッセンスで香りをつける。
⑤ カラメルを入れたカップに、裏ごししながら④の液を注ぐ。
一個80gくらいのものが5つできる。
⑥ スチームオーブンでプリンに設定

ない人は、160℃で30分くらい(?)様子を見ながら蒸してみて。
もしくはオーブンで焼いてみて。
⑦ 加熱が終わり、竹串を刺しても液がついてこなければ、荒熱を取り冷やして出来上がり
このプリンを作ると、卵白だけが余ってしまう
そこで、残った卵白は翌日に「マカロン」にしようと思う。
マカロンは、割ったばかりの新鮮卵白より、一日たったほうが良いとのこと
作り方は、また後日
ん
スチームオーブンが終わった音が鳴ったぞ~ 
上手にできたかな~

だんだんイメージに近づいてきたぞ

今回は、なめらかで甘みさっぱり


そこで、最近ご無沙汰になってしまっているスチームオーブン。
やっと出番がやってきた

まず材料にこだわった



カラメル…黒砂糖(母のお土産、沖縄産) 30g ・ 水 大さじ3
プリン…a)牛乳 160cc・生クリーム 200cc
b)卵黄 3ヶ ・ 和三盆糖 25g
バニラエッセンス 少々
と、甘みの質にこだわってみた。
和三盆や黒砂糖はグラニュー糖とはまた一味違った味わいだ。

写真には、キャラメルパウダーも写っているが、
これは味にバラエティーを持たせたいため、一個だけ加えてみることにした。


① カラメルを作る。材料を鍋に入れ火にかけ、暫くフツフツと煮詰める。
ねっとりしだしたら、火から下ろし、プリンカップに注ぐ。
② aの材料を合わせ、火にかける。触って熱いと感じるくらいに温める。
③ bの材料をボールに入れ、白っぽくなるまでかき混ぜる。

こんな感じかな…もっと白くてもいいかも。。。
④ ③に②をゆっくりと加え、よく混ぜる。バニラエッセンスで香りをつける。
⑤ カラメルを入れたカップに、裏ごししながら④の液を注ぐ。
一個80gくらいのものが5つできる。
⑥ スチームオーブンでプリンに設定


ない人は、160℃で30分くらい(?)様子を見ながら蒸してみて。
もしくはオーブンで焼いてみて。

⑦ 加熱が終わり、竹串を刺しても液がついてこなければ、荒熱を取り冷やして出来上がり

このプリンを作ると、卵白だけが余ってしまう

そこで、残った卵白は翌日に「マカロン」にしようと思う。
マカロンは、割ったばかりの新鮮卵白より、一日たったほうが良いとのこと

作り方は、また後日

ん


上手にできたかな~


だんだんイメージに近づいてきたぞ

わんこが来てから、振り回されっぱなしのピヨ家。
おバカな子ほどかわいい、と言うが、ホント
手が掛かるけど、しぐさの一つ一つが本当に愛らしい
今日は、わんこのケアの仕方を習いに、ペットショップを再訪した。
わんこはショップのお兄さんを覚えていて、熱烈歓迎
お兄さんにばかり夢中で、ちょっとばかり妬ける
ブラッシング・爪きり・耳掃除・肛門腺の絞り方 などを教わったが、
お兄さんにケアしてもらっている間、うっとり夢見心地
のようだ。
だけどピヨ吉がTryすると、じたばた
落ち着かない。
数十分後。。。 同じ犬かと見間違うほど、上品に仕上がった
やっぱりケアは大切なのね…
明日から毎日、ブラッシングだわね
体重は6.5㎏になりました 
おバカな子ほどかわいい、と言うが、ホント

手が掛かるけど、しぐさの一つ一つが本当に愛らしい

今日は、わんこのケアの仕方を習いに、ペットショップを再訪した。
わんこはショップのお兄さんを覚えていて、熱烈歓迎

お兄さんにばかり夢中で、ちょっとばかり妬ける

ブラッシング・爪きり・耳掃除・肛門腺の絞り方 などを教わったが、
お兄さんにケアしてもらっている間、うっとり夢見心地

だけどピヨ吉がTryすると、じたばた

数十分後。。。 同じ犬かと見間違うほど、上品に仕上がった

やっぱりケアは大切なのね…

明日から毎日、ブラッシングだわね



初めてのお仕事の依頼が来た 
先日資格を取ったフードのお仕事だ。
在宅でできるところが、とっても魅力的
けれど、一つだけ問題が…
わんこだ。
先日の虫のせいで、まだ目を離すことができない
本人は元気だけど、うんちがゆるゆるだったりするので、
放っておけないのだ。
在宅と言えど、仕事には現地調査がある。
少しの間、家を留守にしなければならず、もしその間にわんこがもようしてしまったら?
と考えると、外出するのがちょっと不安
お仕事の期限にはまだ余裕があるが、今日で四日、わんこと二人、家に缶詰
もういい加減、外の空気に触れたい気分…
そこにピヨ吉参上
やっと出張から帰ってきてくれた
おまけに明日は代休を取って、お休みだと言う
決まった
明日、お仕事デビュー
しよう 
わんこの名前は「らいむ」と命名したが、「来夢」の意味を込めた。
レモンライムのさわやかな感じも含ませたかったんだけど、
なぜか、出逢った瞬間、この子の名前がひらめいたのだ
たくさん、夢を運んでくれそうな直感めいたモノを感じたのだ。
その名の通り、夢を一つ運んでくれた
と私は思いたい

先日資格を取ったフードのお仕事だ。
在宅でできるところが、とっても魅力的

けれど、一つだけ問題が…
わんこだ。
先日の虫のせいで、まだ目を離すことができない

本人は元気だけど、うんちがゆるゆるだったりするので、
放っておけないのだ。
在宅と言えど、仕事には現地調査がある。
少しの間、家を留守にしなければならず、もしその間にわんこがもようしてしまったら?
と考えると、外出するのがちょっと不安

お仕事の期限にはまだ余裕があるが、今日で四日、わんこと二人、家に缶詰

もういい加減、外の空気に触れたい気分…
そこにピヨ吉参上

やっと出張から帰ってきてくれた

おまけに明日は代休を取って、お休みだと言う

決まった

明日、お仕事デビュー


わんこの名前は「らいむ」と命名したが、「来夢」の意味を込めた。
レモンライムのさわやかな感じも含ませたかったんだけど、
なぜか、出逢った瞬間、この子の名前がひらめいたのだ

たくさん、夢を運んでくれそうな直感めいたモノを感じたのだ。
その名の通り、夢を一つ運んでくれた

と私は思いたい


お食事中の方がいたらごめんなさい

昨日、わんこが病院へ行き、回虫がいることが判明したと記しましたが、
今日、その回虫が、わんこから出てきました!
これは、想定外の出来事

獣医さんが、「注射は即効性がある」と言ったのは聞いたが、
まさか、成虫が出てくるとは思わなかった。
ネットで調べた通りだ。 白いミミズのように長い虫

きゃ~




虫と名のつく物はすべてダメ!!
だけど、ピヨ吉は留守。。。三日間の出張中だ。 こわごわと処理する

にっくき虫め~

わんこは我が家に来てから、二週間になる。
この虫は、もし寄生していた場合、環境の変化などのストレスがあると
急激に活動し始めるらしい。
血便が起こり始めたのが、うちにきて一週間くらいだったので、
まさにその通りなのかも知れない。。。
それにしても、わんこは順調に成長している。
初めて会ったとき3.6㎏だった彼は、現在5.6㎏に

日ごとに大きくなっていく。
柵越えの日も近いだろう。。。


これからわんこを飼いたいなぁと考えてる方のために、
参考にこちらのページを貼っておきますね。

とってもやんちゃで、どこから見ても具合が悪そうには見えないわんこ。
けれど5日ほど前から、血便することがある。
初めて気付いたときは、ごく少量だったため、気のせいかな?と思い
あまり気に留めてはいなかった…
その後、特に体調が悪そうでもなく、元気だったが、
何度かに一回の割合で、血が混じることがあった。
おかしい… 気になる。 もしや痔なのか??
ところが、今日になって、量が増えている
何か悪い病気なのでは??
でも、当の本人はいたって元気な様子…。
幸い今日は、二回目のワクチンをする日で、獣医さんと会うことになっていた。
そこで、獣医さんに相談してみると、
ワクチンは延期…すぐに検便をしようということに!
わ、わんこ、大丈夫か~
そして早速、出来立てのほやほやを持って、獣医さんを再来した。
原因は、回虫。 寄生虫だ。白いミミズのようなヤツだという。
12月の検便の時には、陰性だったと聞いている。
なのに、何故??
子犬には、わりと高い頻度で発見されるという。
うちのかわいいわんこに、虫のやつめ
早速、駆虫がなされた。注射と経口投与だ。
おもむろにグサッと刺された注射に、まったく動揺もせず、
ケロっとしているわんこ…おりこうなのか、おバカなのか
ともあれ、原因判明でほっと一安心
犬の保険に加入したので、治療費は掛からない。
だが厳密に言うと、獣医さんが「今日は費用はいいですよ」と、
請求しなかった。
うちのわんこがかわいいから…?? それとも飼い主が…
わんこが早く良くなりますように…
けれど5日ほど前から、血便することがある。

初めて気付いたときは、ごく少量だったため、気のせいかな?と思い
あまり気に留めてはいなかった…
その後、特に体調が悪そうでもなく、元気だったが、
何度かに一回の割合で、血が混じることがあった。
おかしい… 気になる。 もしや痔なのか??
ところが、今日になって、量が増えている


でも、当の本人はいたって元気な様子…。
幸い今日は、二回目のワクチンをする日で、獣医さんと会うことになっていた。
そこで、獣医さんに相談してみると、
ワクチンは延期…すぐに検便をしようということに!
わ、わんこ、大丈夫か~

そして早速、出来立てのほやほやを持って、獣医さんを再来した。
原因は、回虫。 寄生虫だ。白いミミズのようなヤツだという。
12月の検便の時には、陰性だったと聞いている。
なのに、何故??
子犬には、わりと高い頻度で発見されるという。
うちのかわいいわんこに、虫のやつめ

早速、駆虫がなされた。注射と経口投与だ。
おもむろにグサッと刺された注射に、まったく動揺もせず、
ケロっとしているわんこ…おりこうなのか、おバカなのか

ともあれ、原因判明でほっと一安心

犬の保険に加入したので、治療費は掛からない。
だが厳密に言うと、獣医さんが「今日は費用はいいですよ」と、
請求しなかった。
うちのわんこがかわいいから…?? それとも飼い主が…

わんこが早く良くなりますように…

20代の頃、
自分の人生に『不可能』というものがあることも知らず、
傲慢で、わがままで、私はかなり生意気な小娘だったと思う。
(
少しは大人になっただろうか?)
自由奔放な私に、
「私の若い頃にそっくりよ」
そう言っては、よく可愛がってくれた同じ職場のSさん。。。
「出世払いね
」
美味しい店を見つけては、よくご馳走してくれた。
年齢の差は、親子ほど。。。
実際、母よりも一つ年上だったし、Sさんにも私より一つ年上の娘さんが居た。
けれど、気が合った
私を見ていると「元気がでる」と、いつも優しく笑っていた。
「結婚なんて!」 突っ張る私に、
「結婚っていいものよ」とよく諭してくれたが、
聞く耳も持たずに、自分の夢に突っ走っていた私。
会社を辞め、イギリスに行くと告げたとき、
「あなたには大きな翼がついているのね」と、少々ロマンチストなSさんは
料理の好きな私に、エプロンをプレゼントしてくれた。

今でも毎日愛用しているそのエプロンは、ご覧のようにシミだらけ。
イカ飯を作らせたら世界一! よく作ってくれとせがんだ
山のような日本食がイギリスに居る私の元に届き、
真空パックのイカ飯がいくつも入っているのを見たときは、
初めてホームシックになったっけ。
Sさんは、遠くへ旅立つ前に
何度も、私に会いたいと言ってくれたという。
一緒に居ると元気がでる、と。
急いで会いにいったけど。。。ごめんね、間に合わなかったね。
まだ出世払いが残ったままだったのにね。
いろんなことを諭してくれたSさん。
ホントだね。 結婚っていいものだった。。。
私はかなり幸せです
今日もミニーちゃんのエプロンをして、夕飯作りながら旦那様を待ってます
明日は、Sさんの命日。。。
イカ飯に挑戦してみようかな? 教わったとおりにできるといいけど…。
自分の人生に『不可能』というものがあることも知らず、
傲慢で、わがままで、私はかなり生意気な小娘だったと思う。
(

自由奔放な私に、
「私の若い頃にそっくりよ」
そう言っては、よく可愛がってくれた同じ職場のSさん。。。
「出世払いね

美味しい店を見つけては、よくご馳走してくれた。
年齢の差は、親子ほど。。。
実際、母よりも一つ年上だったし、Sさんにも私より一つ年上の娘さんが居た。
けれど、気が合った

私を見ていると「元気がでる」と、いつも優しく笑っていた。
「結婚なんて!」 突っ張る私に、
「結婚っていいものよ」とよく諭してくれたが、
聞く耳も持たずに、自分の夢に突っ走っていた私。

会社を辞め、イギリスに行くと告げたとき、
「あなたには大きな翼がついているのね」と、少々ロマンチストなSさんは
料理の好きな私に、エプロンをプレゼントしてくれた。

今でも毎日愛用しているそのエプロンは、ご覧のようにシミだらけ。
イカ飯を作らせたら世界一! よく作ってくれとせがんだ

山のような日本食がイギリスに居る私の元に届き、
真空パックのイカ飯がいくつも入っているのを見たときは、
初めてホームシックになったっけ。
Sさんは、遠くへ旅立つ前に
何度も、私に会いたいと言ってくれたという。
一緒に居ると元気がでる、と。
急いで会いにいったけど。。。ごめんね、間に合わなかったね。
まだ出世払いが残ったままだったのにね。
いろんなことを諭してくれたSさん。
ホントだね。 結婚っていいものだった。。。
私はかなり幸せです

今日もミニーちゃんのエプロンをして、夕飯作りながら旦那様を待ってます

明日は、Sさんの命日。。。
イカ飯に挑戦してみようかな? 教わったとおりにできるといいけど…。
我が家に来てから、一週間が経ちました

最初に来た時は、どうなってしまうのかと心配したトイレも
今では上手にできるようになりました

それにしても、生き物を飼う、しかも家の中で飼う、というのは大変。
厳しくしつけるのも大切だけど、優しいわんこになってもらいたいので、
褒めたり叱ったりするタイミングも難しい

ピヨ吉は、わんこを飼うのは初体験。。。
勉強家の彼は、熱心に『犬の気持ち』と『レトリバーの飼い方』など、
しつけの本を二冊も購入

なのに、未だにわんこになめられている。 威厳不足

ちょうど写真に写っている「ねずみ(?)」のおもちゃのように
かじられっぱなしだ。
今日は天気もよいので、少しずつ外の環境も教えようと思い、
庭にも連れ出した。
最初はちょっと躊躇しながらも、芝生の上を駆け回るわんこ

こうやって、ちょっとづつ成長していくのね~

だけど、あんまり急いで大きくならないでね

ゆっくりと大人になっておくれ~


