海の幸、山の幸、うちの幸

のんきなお料理記録のはずが、いつの間にかレット症候群という難病の娘と日常のあれこれの記録に…。

お聴き逃しなく

2023年04月19日 | for the Smile!

「小さな成功体験を積み重ねる
 障害児の見た目に騙されるな
 彼らの土俵に入れば、我々が弱者」

インクルーシブゲームで
いわゆる「健常者」と言われる人たちとハンデなしの勝負。

勝ち負けではなく、
ここからたくさんの学びがあります。
どうぞ、お聞き逃しなく。

NHKラジオ らじる☆らじる

時間短縮したい方は、番組が始まって12分25秒くらいからのスタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学3年生になりました🌸

2023年04月15日 | すくすくひな日記
新学年がスタートしました🎬✨

悩めるお年頃、中学3年生です。



いつも母さんが引いて歩いた手は、
今ではお友だちが引いて、一緒に学校へ行くようになり、
母の元から、巣立ちの準備をしているかのようです。

この子の周りには、
たくさんの優しい空気のような方たちが存在しています。

なんの心配もなく中3の春をスタートすることができました。



さぁ、いよいよ受験生だ😁
張り切っていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段の練習

2023年04月04日 | すくすくひな日記
春休み…行く宛てがない時は、自主トレ。

学校の周りはぐるりと林に囲まれていて、
小鳥のさえずりが気持ちよく響いています🐦
そんな林の中にある、急な階段で自主トレをしました。

この日はやけにやる気満々💪✨
一度も嫌がらずに階段を下り、
時々立ち止まりはするけれど、
程よいテンポで登り切りました👏

でも…
母さんは、気付いてしまった。

階段を登り切った時、
ヒナの脚が、ぷるぷると震えていたこと🥹

ヒナは時々、
できていたことができなくなっていることがあります。
できるようになった、と安心してやらないでいると、
すぐにまた元のできなかった状態に戻ってしまうのです。

ヒナはそんな自分の状況をよくわかっているようです。

あなたは「レット症候群」という病気だ、と教えたのは、
まだ幼い8歳の時でした。

でも、ちゃんと母さんの話を理解していたんだね。

だから…ちゃんとそれに応えてくれているのかな。

スパルタな母さんで、ごめんょ🥹
今日は、午前も午後も頑張りました💮

 




ソメイヨシノが終わり、御衣黄桜が咲き始めました🌸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラ陸日誌🏃2023③

2023年04月03日 | パラ陸日誌
欠席が続いています🥲

3月は東京マラソン、4月は桜まつりと被ったため
道路交通事情が悪く、
公共交通機関🚃が苦手な我が家は、
お休みすることにしました…残念。

朝、練習に行く気満々で、ブー🐶を獣医さんへ預け、
「ヨシ!」と思ったところへの駐車場渋滞のLINE。
陸上の練習は諦めましたが、せっかくのブー🐶ナシの休日。

ココは一つ、ブー🐶がいたらいけない場所に行こう!
と「市原ぞうのくに」に向かいましたが…
まさかの、ゲリラ豪雨💦





ゾウさんのパフォーマンスを観ることができないので、
こちらの入園も諦め、
結局、土砂降りの中のドライブで終わりました。

残念🥲

まぁ、こんな日もあるさ~。
また来月頑張りましょう♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする