
毎朝の宿題タイム

とにかく、学校から出された宿題はこなさなければなりません

一人で鉛筆を持つことができないヒナにとって、書く宿題はとても苦痛…
と思いきや、いい笑顔

『学びたい』という気持ちがあるからこそ、だと思うので、
母たんも鉛筆介助につきあいます。
(どちらかというと、子どもの頃、宿題はまとめて終わらせたタイプの母たんにとって、
この毎日規則正しく少しづつやるというスタイルは非常にキツイです


自分で持って食べる、ということもやってみました。
できました

普段は学校でがんばっているので、ムリをさせ過ぎないように、家では母たんが全介助して
リラックスさせていますが…
今は夏休み!
学校でやっていることはがんばってもらいましょう

この他
①(唯一嫌いな)牛乳を飲もう!
今年は布オムツを買い足しました。
②トイレのトレーニングをがんばろう!
水分補給もアクエリから卒業したいので
③麦茶の味に慣れよう!
我が家の夏の課題3点。
果たして、いくつクリアできるでしょう…
母の根気と忍耐の勝負です


