一難去ってまた一難?! 完
旅の途中のとんでもないアクシデント
でも、不思議とおかぁはんは凹みませんでした。
むしろ、とっても嬉しい気持ちで一杯になり、
素敵な夏休みの思い出になったのです…
それは…
駆け込み寺の某メーカーの修理工場さん、
とってもとっても親切なご家族だったんです
見知らぬ人にバォンバオン!と吠えるわんこを目を細めてみると、
販売店の事務所で休むようにと促してくれたのです。
たぶん事態は深刻だとわかっていたのでしょう…。
事務所内は冷房が利いていて、暑さに弱いわんこにも快適な温度です。
お客さんでもないのに、お茶やお菓子でもてなしてくれ、
わんこにはすぐにお水を汲んできてくれました。
ロードサービスとの会話のやり取りを聞いて、気の毒に思ったのか、
社長さんが自ら知り合いのレンタカーに電話をしてくれ、
わんこも乗れ、キャンプ場に残してきた大物荷物も積めるような車を
手配するように(しかも値引きしろ、と
)頼んでくれたのです。
急な要求に戸惑うレンタカー屋さんも、
なんとかやっと一台車を確保してくれたのですが…
手配してくれたレンタカーは、かなり離れた支店にあり
自分で取りに行かなければなりません
わんこがいるのでタクシーも電車もムリ。
しかも、レッカー車が到着するのを、
私かとぅたんのどちらかが待っていなければなりません。
そこで、わんことヒナと私が現場に残りレッカー到着を待ち、
とぅたん一人でレンタカーを取りに電車で行くことになりました。
社長さんが最寄りの駅まで車で送ってくれ、丁寧に乗り継ぎ方法も教えてくれました。
とぅたんが居なくなると、途端に心細くなりました
ヒナはまだ聞き分けができず、わんこは知らない場所に興奮しています。
一人で二人を世話をするのはとっても大変なことなのです…
その上、レッカー車が到着したら、そちらの対応をしなければなりません。
ヒナを抱っこし、わんこのリードを持ち、
果たして、ブエナの中に積んである荷物を運びだすことが、
おかぁはん独りでできるでしょうか???
むり、むり、絶対にむりです
ところがここの駆け込み寺のお嬢さん(お店の事務を手伝いをしているらしい)が、
いつの間にかヒナと仲良しになっていて、
と思ったら、ヒナが仲良くなったことで安心したのか、
わんこまでもが心を許し、いつの間にか甘えていて…
おかぁはんはこのお嬢さんのおかげで、レッカー屋さんと打合せができ、
キャンカーから必要な荷物を運び出すことができ、
本当に感謝、感謝の一言です
レッカー車が到着した時にはもう販売店の営業も終了していたというのに、
とぅたんがレンタカーを取って戻って来るまでのかなりの時間を、
事務所を閉めずに、ヒナとわんこのお守りをしてくれたお嬢さん…
神様のような人です

お嬢さんの話によると、
以前、うちのわんこと同じ犬種のわんこを二頭飼っていて、
とっても懐かしい気持ちになった、ということでした。
わんこの存在が、一役買った??というわけ

レンタカーにキャンカーから運びだした荷物を積み込み、
キャンプ場に戻って残りの宿泊をキャンセルし、
キャンプ場に残っていた荷物を積んで、
自宅に辿りついたのは、もう深夜でした。
それでも、気持ちはなんとなくほんわか
きっと駆け込み寺の皆さんの優しさにふれ、
その温もりが残っていたせいかもしれません
ブエナは次の日にレッカーで販売店に担ぎ込まれました。
大型のレッカー車(ショベルカーなどを運ぶような車)に担がれたブエナの姿は
圧巻?!でした!!
高さがかなりあるので、タイヤの空気を抜いたり、
屋根についたエアコンカバーなどを外して、
公道を走ってきたようです。
結局、故障の原因は、パワステオイルのホースが劣化したことによる
オイル漏れ
ホースがなかなか手に入らず、
二ヶ月近く経った今も、ブエナは修理工場に入院したままです
オーニングの方は修理不可能、との連絡が入り、
こちらは新品を購入して付け替えることになりそうです。
そんなわけで、
未だに修理は完了せず、「ダイヤモンド」のお値段も一体いくらになることやら

そして実は「ダイヤモンド」よりも力を入れていた夏のビックイベント…
この旅行の最終日のお楽しみ(もちろんキャンセル)は
「イルカちゃんと泳ぐヒナ」だったのですが…
こちらも修理が完了せずに、未だリベンジを果たせず。
このリベンジ、どうやら来年に持ち越されることになりそうです
旅の途中のとんでもないアクシデント

でも、不思議とおかぁはんは凹みませんでした。
むしろ、とっても嬉しい気持ちで一杯になり、
素敵な夏休みの思い出になったのです…
それは…
駆け込み寺の某メーカーの修理工場さん、
とってもとっても親切なご家族だったんです

見知らぬ人にバォンバオン!と吠えるわんこを目を細めてみると、
販売店の事務所で休むようにと促してくれたのです。
たぶん事態は深刻だとわかっていたのでしょう…。
事務所内は冷房が利いていて、暑さに弱いわんこにも快適な温度です。
お客さんでもないのに、お茶やお菓子でもてなしてくれ、
わんこにはすぐにお水を汲んできてくれました。
ロードサービスとの会話のやり取りを聞いて、気の毒に思ったのか、
社長さんが自ら知り合いのレンタカーに電話をしてくれ、
わんこも乗れ、キャンプ場に残してきた大物荷物も積めるような車を
手配するように(しかも値引きしろ、と

急な要求に戸惑うレンタカー屋さんも、
なんとかやっと一台車を確保してくれたのですが…
手配してくれたレンタカーは、かなり離れた支店にあり
自分で取りに行かなければなりません

わんこがいるのでタクシーも電車もムリ。
しかも、レッカー車が到着するのを、
私かとぅたんのどちらかが待っていなければなりません。
そこで、わんことヒナと私が現場に残りレッカー到着を待ち、
とぅたん一人でレンタカーを取りに電車で行くことになりました。
社長さんが最寄りの駅まで車で送ってくれ、丁寧に乗り継ぎ方法も教えてくれました。
とぅたんが居なくなると、途端に心細くなりました

ヒナはまだ聞き分けができず、わんこは知らない場所に興奮しています。
一人で二人を世話をするのはとっても大変なことなのです…
その上、レッカー車が到着したら、そちらの対応をしなければなりません。
ヒナを抱っこし、わんこのリードを持ち、
果たして、ブエナの中に積んである荷物を運びだすことが、
おかぁはん独りでできるでしょうか???
むり、むり、絶対にむりです

ところがここの駆け込み寺のお嬢さん(お店の事務を手伝いをしているらしい)が、
いつの間にかヒナと仲良しになっていて、
と思ったら、ヒナが仲良くなったことで安心したのか、
わんこまでもが心を許し、いつの間にか甘えていて…
おかぁはんはこのお嬢さんのおかげで、レッカー屋さんと打合せができ、
キャンカーから必要な荷物を運び出すことができ、
本当に感謝、感謝の一言です

レッカー車が到着した時にはもう販売店の営業も終了していたというのに、
とぅたんがレンタカーを取って戻って来るまでのかなりの時間を、
事務所を閉めずに、ヒナとわんこのお守りをしてくれたお嬢さん…
神様のような人です


お嬢さんの話によると、
以前、うちのわんこと同じ犬種のわんこを二頭飼っていて、
とっても懐かしい気持ちになった、ということでした。
わんこの存在が、一役買った??というわけ


レンタカーにキャンカーから運びだした荷物を積み込み、
キャンプ場に戻って残りの宿泊をキャンセルし、
キャンプ場に残っていた荷物を積んで、
自宅に辿りついたのは、もう深夜でした。
それでも、気持ちはなんとなくほんわか

きっと駆け込み寺の皆さんの優しさにふれ、
その温もりが残っていたせいかもしれません

ブエナは次の日にレッカーで販売店に担ぎ込まれました。
大型のレッカー車(ショベルカーなどを運ぶような車)に担がれたブエナの姿は
圧巻?!でした!!
高さがかなりあるので、タイヤの空気を抜いたり、
屋根についたエアコンカバーなどを外して、
公道を走ってきたようです。
結局、故障の原因は、パワステオイルのホースが劣化したことによる
オイル漏れ

ホースがなかなか手に入らず、
二ヶ月近く経った今も、ブエナは修理工場に入院したままです

オーニングの方は修理不可能、との連絡が入り、
こちらは新品を購入して付け替えることになりそうです。
そんなわけで、
未だに修理は完了せず、「ダイヤモンド」のお値段も一体いくらになることやら


そして実は「ダイヤモンド」よりも力を入れていた夏のビックイベント…
この旅行の最終日のお楽しみ(もちろんキャンセル)は
「イルカちゃんと泳ぐヒナ」だったのですが…
こちらも修理が完了せずに、未だリベンジを果たせず。
このリベンジ、どうやら来年に持ち越されることになりそうです

一難去ってまた一難?! 続続
駐車場をでた途端、ハンドルが切れなくなったブエナ
ここから先は、まさに天国から地獄
楽しかった夏休みは、いきなり終了しました
青ざめた顔でハンドルを握るとぅたん…。
すぐに、大型のガソリンスタンドを見つけ、そこへ避難しました。
一体、ブエナの身に何が起こったの??
故障の原因を調べてもらおうと、修理工場はないか? と辺りを見回すと、
ナント、地獄にホトケ
ありました! 道路の反対側、真正面に某メーカーの修理工場!
駆け込み寺のように駈け込むと、快く対応してくれました。
が、あっけなく「走行不能」の判断をいただきました
そして今キャンプ中、二度目のロードサービスへの電話をすることになりました
走行不能なので、まず①レッカーの手配、
そして②自宅までの交通手段の確保
この二点、普通車なら何の問題もなくすんなり解決できるのでしょうが、
なんせ、長さ6m、幅2.5m、高さ3m、重さ6tのブエナです。
なかなかレッカーできる車を見つけるのも難しい状況です。
その上、ロードサービスで提供できる交通手段は、公共の交通機関のみ。
ということで、かわいい息子のわんこは乗れません
なので、自力でレンタカーを探さなくてはなりません。
犬の乗車OKのレンタカー屋さん…皆無です
その上、キャンプ場には干しっぱの洗濯物やテーブルやイス、
ヒナの三輪車、など…回収しなくてはならない大物の荷物が!!
あぁ、ピヨ家の運命やいかに
駐車場をでた途端、ハンドルが切れなくなったブエナ

ここから先は、まさに天国から地獄

楽しかった夏休みは、いきなり終了しました

青ざめた顔でハンドルを握るとぅたん…。
すぐに、大型のガソリンスタンドを見つけ、そこへ避難しました。
一体、ブエナの身に何が起こったの??
故障の原因を調べてもらおうと、修理工場はないか? と辺りを見回すと、
ナント、地獄にホトケ

ありました! 道路の反対側、真正面に某メーカーの修理工場!
駆け込み寺のように駈け込むと、快く対応してくれました。
が、あっけなく「走行不能」の判断をいただきました

そして今キャンプ中、二度目のロードサービスへの電話をすることになりました

走行不能なので、まず①レッカーの手配、
そして②自宅までの交通手段の確保
この二点、普通車なら何の問題もなくすんなり解決できるのでしょうが、
なんせ、長さ6m、幅2.5m、高さ3m、重さ6tのブエナです。
なかなかレッカーできる車を見つけるのも難しい状況です。
その上、ロードサービスで提供できる交通手段は、公共の交通機関のみ。
ということで、かわいい息子のわんこは乗れません

なので、自力でレンタカーを探さなくてはなりません。
犬の乗車OKのレンタカー屋さん…皆無です

その上、キャンプ場には干しっぱの洗濯物やテーブルやイス、
ヒナの三輪車、など…回収しなくてはならない大物の荷物が!!
あぁ、ピヨ家の運命やいかに

一難去ってまた一難?! 続
四日目。
おしゃれなキャンプ場にめぐり会え、かなりご機嫌なおかぁはん。
このキャンプ場なら、何日も泊まっていたいなぁ
お天気もばっちりだし、
この日は気温もかなり高く(といっても爽やかな風)
予定通り、施設内のプールへGO

水もきれいだし、景色もよいし、

ヒナもすっかり水遊びに夢中。
プールの中で転んで水を飲んでもへっちゃらです
プールの外の芝生では、安心してわんことのんびり見守っていられます。
午前中は目一杯、プール遊びを楽しみました
遊び疲れ、ヒナはのんびりお昼寝
その間、私たち夫婦は、サイトの芝生に絨毯を敷き、テーブルとイスを出し、
とっておきの夕張メロンをデザートにいただき…
うっとりとするようなのんびりとした時間を過ごしていました
何度も言いますが、何泊でもしていたい…そんなキャンプ場です。
そして午後になり、
連泊しているため、食材も底をつき、
食料の買い出しに街へ出かけることにしました。
おいしいものを求めて、大型スーパーに行くことにしました。
問題なく、到着。 駐車場も広くて大きなキャンカーでも余裕です。
すべてが怖いくらいに順調、じゅんちょう
おいしそうなお肉もゲットしました!
ところが…
買い物終了後、車に乗り込みエンジンをかけると、
何やら聞きなれない鈍い音??
空耳???
駐車場を出ると、すぐさまおとぅはんが叫びました。
『ハンドルが、まわせない~
』
って、それ、どういうこと

四日目。
おしゃれなキャンプ場にめぐり会え、かなりご機嫌なおかぁはん。
このキャンプ場なら、何日も泊まっていたいなぁ

お天気もばっちりだし、
この日は気温もかなり高く(といっても爽やかな風)
予定通り、施設内のプールへGO


水もきれいだし、景色もよいし、

ヒナもすっかり水遊びに夢中。
プールの中で転んで水を飲んでもへっちゃらです

プールの外の芝生では、安心してわんことのんびり見守っていられます。
午前中は目一杯、プール遊びを楽しみました

遊び疲れ、ヒナはのんびりお昼寝

その間、私たち夫婦は、サイトの芝生に絨毯を敷き、テーブルとイスを出し、
とっておきの夕張メロンをデザートにいただき…
うっとりとするようなのんびりとした時間を過ごしていました

何度も言いますが、何泊でもしていたい…そんなキャンプ場です。
そして午後になり、
連泊しているため、食材も底をつき、
食料の買い出しに街へ出かけることにしました。
おいしいものを求めて、大型スーパーに行くことにしました。
問題なく、到着。 駐車場も広くて大きなキャンカーでも余裕です。
すべてが怖いくらいに順調、じゅんちょう

おいしそうなお肉もゲットしました!
ところが…

買い物終了後、車に乗り込みエンジンをかけると、
何やら聞きなれない鈍い音??
空耳???
駐車場を出ると、すぐさまおとぅはんが叫びました。
『ハンドルが、まわせない~

って、それ、どういうこと



長い間ご愛用した三輪車、
いささか小さくなり、違和感を与えるような乗車姿になったため、
乗り換えることに
したのは、こちらの幼児用自転車

昨日からデビューしました

道行く見知らぬ人々に、たくさん声を掛けられます。
「あら~、いつもベビーカーでワンちゃんと一緒にお散歩しているお譲ちゃんね、
もう自転車に乗れるようになったのね~

と…。
一体何人の人に声をかけられた事かしら

毎日かなりの人が散歩道をお散歩し、
あいさつすることもなくすれ違う方の数もたくさんですが、
そんなふうに目を細めて声をかけていただくと、
とっても幸せな気持ちになって、なんだかほっこりとします

あぁ、日本って、いいなぁ

ともあれ、
当のヒナ自身、握ることが苦手で、
今は自転車のハンドルを握るのがやっと

足はペダルに置かずに、チェーンカバーの上に揃えて置いています

そんな状態なので、自分で自転車をこぎ出すのは一体いつ

という感じなのですが…


今日初めて、公園のブランコを、自分の足を使ってこぐことができるように
なりましたぁぁぁあ


「子どもの成長は 早いわね~」
と声をかけてくださった通りすがりの皆さん!!
そうですね、そうですね…


早いのか、遅いのか…
もうそれすらわからないおかぁはんですが、
どちらにしても、うちのヒナが、ブランコをこぐ日が来るなんて…
かぁ~っと目頭が熱くなる母でした


一難去ってまた一難?!
三日目、念願だったダイヤモンド富士に出逢え、
心をすっかり洗われたピヨ家。
次の伊豆のキャンプ地をめざして車を走らせました
早朝に出発したため、現地にはチェックインよりかなり早い時間に到着。
フロントはとてもきれいで、一見海外のホテルを思わせるたたずまい
わくわくです
チェックインの後はすぐに設営、というかサイトに駐車。
キャンピングカー専用のサイトなので電源がとれたり、
排水施設が充実していたり…
とても清潔で便利で、そのうえなんだかお、しゃ、れ~
な感じ。
しかも平日なので、ほかのサイトは誰も使っておらず、貸し切り状態です。
遊ぶにはちょっと中途半端な時間なので、
洗濯機を回している間(とても清潔なコインランドリーも有)、
キャンプ場を偵察に行くと…
いろんなタイプの宿泊施設がありました。
トレーラーハウスや、ログハウス、もちろん自前のテントを張るテントサイトもあります。
お風呂もとてもきれいで、広々
コインシャワーもありますが、お風呂は無料で使えるので
子連れにはとても便利です

そして、子どもを飽きさせない施設も充実しています
さっそくキャンプ場内の公園で遊びました。

公園にはほど良い大きさのプールもあります…
が、プールは次の日のお楽しみにして
公園で遊んだ後はゆっくりとお風呂に入り、夕飯を食べ、
そして早起きして疲れていたため、早めに就寝することに
ゆっくりした時間の流れに、おしゃれな施設。
セレブな雰囲気に大満足のおかぁはんは、
次の日に起こる惨事を知らずに眠りについたのでした
三日目、念願だったダイヤモンド富士に出逢え、
心をすっかり洗われたピヨ家。
次の伊豆のキャンプ地をめざして車を走らせました

早朝に出発したため、現地にはチェックインよりかなり早い時間に到着。
フロントはとてもきれいで、一見海外のホテルを思わせるたたずまい

わくわくです

チェックインの後はすぐに設営、というかサイトに駐車。
キャンピングカー専用のサイトなので電源がとれたり、
排水施設が充実していたり…
とても清潔で便利で、そのうえなんだかお、しゃ、れ~

しかも平日なので、ほかのサイトは誰も使っておらず、貸し切り状態です。
遊ぶにはちょっと中途半端な時間なので、
洗濯機を回している間(とても清潔なコインランドリーも有)、
キャンプ場を偵察に行くと…
いろんなタイプの宿泊施設がありました。
トレーラーハウスや、ログハウス、もちろん自前のテントを張るテントサイトもあります。
お風呂もとてもきれいで、広々

コインシャワーもありますが、お風呂は無料で使えるので
子連れにはとても便利です


そして、子どもを飽きさせない施設も充実しています

さっそくキャンプ場内の公園で遊びました。

公園にはほど良い大きさのプールもあります…
が、プールは次の日のお楽しみにして
公園で遊んだ後はゆっくりとお風呂に入り、夕飯を食べ、
そして早起きして疲れていたため、早めに就寝することに

ゆっくりした時間の流れに、おしゃれな施設。
セレブな雰囲気に大満足のおかぁはんは、
次の日に起こる惨事を知らずに眠りについたのでした

一難去ってまた一難?!
キャンプ三日目。
どうにか走行できる状態に戻ったブエナ
この日は次のキャンプ場への移動日です。
でもどうしても『ダイヤモンド』にこだわり、
キャンプ場を早朝出発し、移動する前に田貫湖へ寄ることにしました。
まだ暗いうちから準備開始です。
わんこもヒナも爆睡中
今度はスムーズに出発することができました

そして…

日の出に間に合いました。
湖岸にはアマチュアカメラマンが場所取りをして待機していました

みんな固唾をのんで、日の出を待ちます。
空気が澄みきっていて、とても清々しい時間です。

日の出の瞬間!
ダブルダイヤモンド、です

頂上から少しだけずれてしまいました…
予定通りの日に見ていたら、ちゃんと頂上からの日の出だったのかも
でも、限られた日だけしか見られないこの瞬間にここに居れて、
とっても感動
ヒナもわんこも、この時間にはもう起きていたので、
家族みんなで『ダイヤモンド富士』を見ることができたことが
何よりも嬉しいおかぁはんでした
ヒナはこの日のことを覚えていてくれるかなぁ…
わんこはどんなことを考えていたのかなぁ
絶景にすっかり心を洗われたおかぁはん
それぞれの心にそれぞれの『ダイヤモンド』を刻んで、
この後は第二のキャンプ地「伊豆」に向いました

この時はまだ、さらに降りかかる災難など知る由もありませんでした
キャンプ三日目。
どうにか走行できる状態に戻ったブエナ

この日は次のキャンプ場への移動日です。
でもどうしても『ダイヤモンド』にこだわり、
キャンプ場を早朝出発し、移動する前に田貫湖へ寄ることにしました。
まだ暗いうちから準備開始です。
わんこもヒナも爆睡中

今度はスムーズに出発することができました


そして…

日の出に間に合いました。
湖岸にはアマチュアカメラマンが場所取りをして待機していました


みんな固唾をのんで、日の出を待ちます。
空気が澄みきっていて、とても清々しい時間です。

日の出の瞬間!
ダブルダイヤモンド、です


頂上から少しだけずれてしまいました…
予定通りの日に見ていたら、ちゃんと頂上からの日の出だったのかも

でも、限られた日だけしか見られないこの瞬間にここに居れて、
とっても感動

ヒナもわんこも、この時間にはもう起きていたので、
家族みんなで『ダイヤモンド富士』を見ることができたことが
何よりも嬉しいおかぁはんでした

ヒナはこの日のことを覚えていてくれるかなぁ…
わんこはどんなことを考えていたのかなぁ

絶景にすっかり心を洗われたおかぁはん

それぞれの心にそれぞれの『ダイヤモンド』を刻んで、
この後は第二のキャンプ地「伊豆」に向いました


この時はまだ、さらに降りかかる災難など知る由もありませんでした
