夏休み…毎日コレといってすることもなく自宅で過ごすのは、
苦痛うぅぅ
そこで閃いたのが
ディキャン
そうそう!
わが家には出番を待ちわびているブエナビスタがいるではないか
いろんなお友だちに声をかけ、
夏休み中は毎日近くの公園でディキャンプをすることにしたのです。
一日目
二日目
三日目
すると、ヒナの様子に変化が現れました
今まで自分の手を使っておもちゃを持って遊ぶ、ということをしなかった彼女が
お友だちのマネをし始めたのです
一日目より二日目、二日目より三日目…と成長を見せるヒナ。
病院の先生のお話では「集団生活に入れること」が一番のヒナの成長の近道、
といわれ半信半疑だったのですが、
幼稚園入園とともに、ヒナの成長には変化が現れ始め…
せっかくのこの流れを止めてはいけない、と思っていました。
ディキャンをすることで、彼女に何らかのいい刺激になれば…
と思っていたのですが、こんなに顕著に現れるとはびっくりです。
いま、ヒナは自分で成長したい!とやっと身体が動き出し始めたのかもしれません。
この夏、ヒナにはたくさんいろいろな経験をさせなければいけないのだなぁ
と考えさせられました。
この夏の成長がとても楽しみになりました
夏休み中盤、どんな楽しいことをさせようかなぁ
苦痛うぅぅ

そこで閃いたのが


そうそう!
わが家には出番を待ちわびているブエナビスタがいるではないか

いろんなお友だちに声をかけ、
夏休み中は毎日近くの公園でディキャンプをすることにしたのです。




すると、ヒナの様子に変化が現れました

今まで自分の手を使っておもちゃを持って遊ぶ、ということをしなかった彼女が
お友だちのマネをし始めたのです

一日目より二日目、二日目より三日目…と成長を見せるヒナ。
病院の先生のお話では「集団生活に入れること」が一番のヒナの成長の近道、
といわれ半信半疑だったのですが、
幼稚園入園とともに、ヒナの成長には変化が現れ始め…
せっかくのこの流れを止めてはいけない、と思っていました。
ディキャンをすることで、彼女に何らかのいい刺激になれば…
と思っていたのですが、こんなに顕著に現れるとはびっくりです。
いま、ヒナは自分で成長したい!とやっと身体が動き出し始めたのかもしれません。
この夏、ヒナにはたくさんいろいろな経験をさせなければいけないのだなぁ
と考えさせられました。
この夏の成長がとても楽しみになりました

夏休み中盤、どんな楽しいことをさせようかなぁ
