今日はお餅つきをしました。去年の年末は喪中なのでお正月はなかったのでやりませんでしたので久しぶりに餅つきです。一時期、餅つきの機械でやったことはありますが、味は断然・・・・杵と臼で作るのに限る!ということで、手間がかかってもやはりこちらの方が気合が入りますね~。付き手は弟で返し手は祖母です。祖母、熟練の技
ペッタン、ペッタンという音で年神様が家にやってくるそうです!
私は・・・というと・・・つまみ食い係(笑)・・・もとい、丸めたり火の番とか雑用です・・・。

小さい鏡餅です。どれかに私が作ったのもあるかな~?丸めるのも難しい・・・いつもだいたいいびつな形になります(汗)

七輪で焼きたての餅を焼きました!ぷく~って膨らむのがおいしそうですよね!お汁粉に入れたり、海苔で巻いていただきました。
ところで皆さんはお雑煮はどのようにして召し上がりますか?いろいろな食べ方があると思いますが、我が家はお餅を焼いておすましに入れていただきます。

ペッタン、ペッタンという音で年神様が家にやってくるそうです!
私は・・・というと・・・つまみ食い係(笑)・・・もとい、丸めたり火の番とか雑用です・・・。

小さい鏡餅です。どれかに私が作ったのもあるかな~?丸めるのも難しい・・・いつもだいたいいびつな形になります(汗)

七輪で焼きたての餅を焼きました!ぷく~って膨らむのがおいしそうですよね!お汁粉に入れたり、海苔で巻いていただきました。
ところで皆さんはお雑煮はどのようにして召し上がりますか?いろいろな食べ方があると思いますが、我が家はお餅を焼いておすましに入れていただきます。