護衛艦ひゅうがを見学している間、体験航海に出ていた護衛艦やまゆき(DD-129)が入港&接岸作業をしていました。少しだけその様子をひゅうがの甲板から見ることができました。(↓画像左)
↑の右の画像は午後の体験航海に出港するやまゆき。ヘリ空母と言いたくなるひゅうがに比べると、一気に小さく感じましたが、これぞ護衛艦というシルエットですね。錆びていたり古びた感じも良い味出ています。抽選には外れましたが、手を振って出港を見送りました!!
で、タイトルのゆるキャラについてです。今日は、自衛隊のみのイベントではなく、あくまで清水のお祭りです。日の出埠頭には、いろいろ屋台なども出ていて、そのうちのひとつに山梨県のコーナーがありました。山梨といえば甲斐の国。甲斐といえば甲斐犬です・・・(いやな予感がしてきました?・笑)展示飛行を見終わった後、やまゆきの出港を見送ろうと思ったら・・・発見してしまったのですよ、この子を!!!!
甲斐犬をモチーフにした山梨県のゆるキャラ・・・武田菱丸くんです!!!
武田菱と風林火山は、山梨(甲斐の国)を連想しますよね!ということで、菱丸くんは日々山梨をPRしているゆるキャラです!!甲斐犬のことを検索していて見つけて以来、気になっていたゆるキャラの菱丸くん。このブログだって、お気に入りに入れているのさ(笑)だから、そのシルエットを見つけたとき・・・思わず駆け寄ってしまった(笑)
HPを見て、沼津や静岡にも山梨の観光PRで来ていたのは読んでいたので、いつか会えるといいな~とは思っていました。まさか・・・まさか・・・ここ清水で、しかも護衛艦とセットで写真を撮れるとは!!!!
甲斐犬(をモチーフにしたゆるキャラだけど)と護衛艦のコラボに・・・大げさかもしれませんが、みゆみゆは感動の涙が出そうになりました(こんな人、私だけじゃないかと思う・苦笑)暑かったのもあるのでしょうが、菱丸君に付き添っていたお兄さんに、最初「甲斐犬のキャラの菱丸くんですよね?私、甲斐犬飼っているんですよ!」と話かけたら・・・「本当ですか?じゃ、これあげる!」と・・
菱丸くんシールを貰ってしまいました!!!!菱丸くんにも、「甲斐犬を飼っているんだって!」と伝えてくれて、菱丸くんもポーズをとってくれました!!!
暑い中、ありがとうございました!!!!!
菱丸くん、山梨のPRはもちろん、甲斐犬のPRもがんばってね!!!
ということで、思わぬ収穫を得ることができ、満足して帰路に着きました。日焼け対策もしたつもりでしたが、顔と首と腕が焼けてしまいましたが良い思い出になりました。
3回に分けて記事にした清水みなと祭りのレポの写真以外にもたくさん写真があるので、またフォトチャンネルにまとめようと思います。
↑の右の画像は午後の体験航海に出港するやまゆき。ヘリ空母と言いたくなるひゅうがに比べると、一気に小さく感じましたが、これぞ護衛艦というシルエットですね。錆びていたり古びた感じも良い味出ています。抽選には外れましたが、手を振って出港を見送りました!!
で、タイトルのゆるキャラについてです。今日は、自衛隊のみのイベントではなく、あくまで清水のお祭りです。日の出埠頭には、いろいろ屋台なども出ていて、そのうちのひとつに山梨県のコーナーがありました。山梨といえば甲斐の国。甲斐といえば甲斐犬です・・・(いやな予感がしてきました?・笑)展示飛行を見終わった後、やまゆきの出港を見送ろうと思ったら・・・発見してしまったのですよ、この子を!!!!
甲斐犬をモチーフにした山梨県のゆるキャラ・・・武田菱丸くんです!!!
武田菱と風林火山は、山梨(甲斐の国)を連想しますよね!ということで、菱丸くんは日々山梨をPRしているゆるキャラです!!甲斐犬のことを検索していて見つけて以来、気になっていたゆるキャラの菱丸くん。このブログだって、お気に入りに入れているのさ(笑)だから、そのシルエットを見つけたとき・・・思わず駆け寄ってしまった(笑)
HPを見て、沼津や静岡にも山梨の観光PRで来ていたのは読んでいたので、いつか会えるといいな~とは思っていました。まさか・・・まさか・・・ここ清水で、しかも護衛艦とセットで写真を撮れるとは!!!!
甲斐犬(をモチーフにしたゆるキャラだけど)と護衛艦のコラボに・・・大げさかもしれませんが、みゆみゆは感動の涙が出そうになりました(こんな人、私だけじゃないかと思う・苦笑)暑かったのもあるのでしょうが、菱丸君に付き添っていたお兄さんに、最初「甲斐犬のキャラの菱丸くんですよね?私、甲斐犬飼っているんですよ!」と話かけたら・・・「本当ですか?じゃ、これあげる!」と・・
菱丸くんシールを貰ってしまいました!!!!菱丸くんにも、「甲斐犬を飼っているんだって!」と伝えてくれて、菱丸くんもポーズをとってくれました!!!
暑い中、ありがとうございました!!!!!
菱丸くん、山梨のPRはもちろん、甲斐犬のPRもがんばってね!!!
ということで、思わぬ収穫を得ることができ、満足して帰路に着きました。日焼け対策もしたつもりでしたが、顔と首と腕が焼けてしまいましたが良い思い出になりました。
3回に分けて記事にした清水みなと祭りのレポの写真以外にもたくさん写真があるので、またフォトチャンネルにまとめようと思います。