![P1020283 P1020283](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/3343084f62c20d5a17ea6332851aadfd.jpg)
〔そっと近づいたけど、一斉に飛び立ってしまいました〕
ウォーキングをしていると様々な野鳥を見かけます。鳥も好きなので観察や撮影を試みるのですが、野鳥は警戒心が強く動きも速いためなかなかうまくいきません。
この時も木に鈴生り(?)になっているスズメがいて、カメラを構えたままで足音を忍ばせて(傍から見たら怪しかったかも)近づいたのですが、あと一歩のところで飛び立ってしまいました。
![P1020284 P1020284](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3a/5c41a8f9f0f244e2b608c78a94a27693.jpg)
〔第2陣の飛び立ち〕
今日は朝から雨。晴れていると畑に行ったり庭の手入れをしたりでこまごまと動いているのですが、雨の日だとそれがないので、朝からコーヒー豆を挽いたりしてゆったりと過ごしています。あぁ、幸せ。。
と、こんなことを書いていたら医療費控除の申告票をまだ作成していないことを思い出しました。今日はそれをしなくては。
![P1020301 P1020301](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/ba9cd7b2442e62b1695063d659544efa.jpg)
〔照國神社近くの池にいたゴイサギの幼鳥〕
一昨年、医療費が10万円を越えたので控除申請したのですが、越えた額も少なかったので戻ってきたのは微々たるものでした。こんなんならわざわざする必要はないかなとその時は思ったけど、昨年巻き爪の治療をしたから結構な医療費がかかったし、今年はヒマもあるし・・
でも巻き爪の治療が医療費の対象にならなかったら10万越えないかも・・作成するのも時間がかかるので無駄になるのもイヤだし、かといって事前に税務署に聞きにいくと時間がかかるし・・自費とはいえ医師の治療だからきっと対象になるわよね。
![P1020302 P1020302](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/0f3aa4e4b4ad9e3b6ddf4b9859ff8240.jpg)
〔警戒心が薄いようで、近づいても逃げない〕
最近見た中で珍しかったのはこのゴイサギの幼鳥。街中で動かない状態でいたので最初見たときは「置物?」と思いました。
かなりの距離まで近づいても、池の中の魚に夢中でわたしに気がつかない様子。この池には大きな鯉しかいないと思ったけど、手頃なサイズの魚もいたのかしら・・
![P1020305 P1020305](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/57c925f9007d241c0e4dafa2c811c0e6.jpg)
〔少し体勢を変えただけで、飛び立つ気配なし〕
彼(彼女?)が魚を捕る(もしくは魚に挑戦する)瞬間を見たいと思い、数分待っていましたが何の動きもありませんでした。
通行人や近くの公園でキャッチボールしている子供の視線が気になりだしたので、わたしもあきらめて退散しました。街中にもこんな野鳥がくるんですね。