今年は寒さと暖かさが行ったり来たり
寒いかとフレームに入れて
翌日はフレームが蒸れるような暑さ
植物たちも私も温度差に翻弄されている
観音院の傍のイチョウが黄色に染まり
歩道も黄色の絨毯が敷き詰められていた
マロンの庭に咲いたチャボシュウメイギクの綿毛
小さな綿毛が可愛い
ここにも狂い咲きのアザレアが濃い色で咲いています
来年はどの季節に咲いてくれるのかしらね?
ミセバヤもいつの間にか色濃く美しく咲いています
多肉植物のベンケイソウの仲間
葉もうっすらと縁取りが紅くなっておしゃれですね
陽だまりにカマキリが2匹 毎年この場所で見かけます
↓の子はもう動きません お疲れ様
今朝6時半頃地震で飛び起きた 山梨県富士五湖では震度5弱とか
和歌山県でも9時28分に震度5弱の地震あり 最近地震が多く心配ですね。
新型コロナウイルスの変異株『オミクロン』感染力が強く致死性は低いとか
一難去ってまた一難 いつになったら終焉を迎えるでしょうかね?