今日、東京は日差しが強く最高気温が27℃と残暑を感じた。
しかし午後には湿度が34% 肌が乾燥した。
玉竜の中にカナヘビ トカゲがバッタを咥えていて
声をかけても逃げずにいた。
***苦手な方はスルーなさって下さい***
良く見るとせっかくの獲物が草に引っ掛かっていた。
傍に寄ると弱ったバッタを置いて少し離れて見つめていた。
ピンセットでバッタを外してやりその場を離れると
すぐにバッタを咥えて草むらに消えていった。
かなりグロテスクなシーンだったが
害虫を捕食してくれるカナヘビ トカゲに加勢した。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/5ff4c6991ab43cf9154efd21dcf5b3aa.jpg)
その後に郵便局に出かけ待ち時間に水槽を眺めていた。
グッピーなどの美しい小さな熱帯魚が泳いでいる中で
水槽の底に這いつくばっている20cm位の魚がいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/92ca69f5cb915fab8462f61873ecd3f7.jpg)
珍しい模様で 写メした。
名前は水槽の下に表示されていた。
これも一寸グロテスクだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/ed01ccea940e92b067c9b2265ab81b1b.png)
しかし午後には湿度が34% 肌が乾燥した。
玉竜の中に
声をかけても逃げずにいた。
***苦手な方はスルーなさって下さい***
良く見るとせっかくの獲物が草に引っ掛かっていた。
傍に寄ると弱ったバッタを置いて少し離れて見つめていた。
ピンセットでバッタを外してやりその場を離れると
すぐにバッタを咥えて草むらに消えていった。
かなりグロテスクなシーンだったが
害虫を捕食してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/5ff4c6991ab43cf9154efd21dcf5b3aa.jpg)
その後に郵便局に出かけ待ち時間に水槽を眺めていた。
グッピーなどの美しい小さな熱帯魚が泳いでいる中で
水槽の底に這いつくばっている20cm位の魚がいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/92ca69f5cb915fab8462f61873ecd3f7.jpg)
珍しい模様で 写メした。
名前は水槽の下に表示されていた。
これも一寸グロテスクだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/ed01ccea940e92b067c9b2265ab81b1b.png)
物々しい顔に見えます大きなひれ類もです。意識して拝見したのは初めてです。知らないものもの方が69歳の今でも、ずっと多いと思っています。
カナヘビはもっと長いですよね。
ブログのネタが少ない私は、すぐ写メをしてしまいます。