
★風蘭(フウラン)★本来は木に着生するそうです。
細長い鉢には木炭を入れミズゴケで育てています。
今年は冬から室内で東側の窓辺に置きました。
花が咲き揃ってから玄関と居間に飾っています。
ほのかに甘い香りが漂います。


紫色の★羽蝶蘭(ウチョウラン)★草丈は20cmと羽蝶欄にしては背が高い。
詳しい名前は分かりません。
この鉢は今日の夕食後近くのスーパーで買い物ついでに見つけた花です。
紫色は珍しくもっと高いと思っていましたが598円でした。
明日植え替える予定です。上手く増えてくれないかな・・・
この羽蝶蘭は香りはありません。
デジカメではこの紫の色が出なかったため編集しました。

我が家に以前からある羽蝶蘭

羽蝶蘭の事を調べていたら面白いサイトを見つけました。
ここからどうぞ!

分かりにくいようですので↓クリックしてみてください。
『中高年の諸氏へ笑ってください』
勝手に増えてくれます。
ごん魔女様ではありませんが有頂天になります。
紫の新種もこの様に増えてくれると良いのですが・・・
丹精込めた甲斐がありますね。
一生懸命育て、鉢一杯の花が咲いてくれると、我が子のように可愛く感じます。
きっとcocoa様もこの羽蝶蘭は宝なんでしょうね。
小さな山野草を育てていると水遣りの留守番が必要です。家族旅行は無理なのです。
小さい花は香りでアピールしているのでしょうね。
最後の羽蝶蘭の部屋のサイトから綾小路きみまろのお話が聞けますよ!
紫の羽蝶蘭も増やしてみたいです。
分かり難くてごめんなさい!
まず羽蝶蘭の部屋をクリックしてそのサイトを開いてから『中高年の諸氏へ笑ってください』をクリックしてください。お暇な時にお聞きください!
栽培法はサイトで教えていただきます。
検索して調べていると色々なサイトに出会うことがあり楽しいです。
毎年花芽が見えると嬉しくなるでしょう?
私にはちょっと無理ね。
旅行の お気楽も 画面観光 楽しませて 頂きましたよ. 無事に帰られ 良かったです.....
ソシテ 今日の 欄の花 お見事..お見事でした.
蘭は チッチャイ花ほど 香りが良いそうです...
cocoaさん...ほのかな香り 楽しんでください.
又 あそぴに 来ます.
フウランもウチョウランも上手に咲かせられますね。
やはり色んな適応性が有るのですね。私のように
ただ土が有れば育つと思っているのとは大違いです
ところで羽蝶蘭の部屋の《中高年の諸氏へ笑ってください》はいくらクリックしても駄目です。
操作が間違っているのでしょうか?
教えてください。
フウランは作ったことがありますが、いつの間にか消えてしまいました。
濃い色も下の淡い色も綺麗ですね。大株になって、お上手ですね~。
たまには笑って下さいのサイトへ来ています。
毒舌も本質を突いているから面白いのでしょうね。4話まで聞かせて貰いました。