![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/883f6f593afa7516a5ffdbc68cdea787.jpg)
「8月27日にホテイアオイを撮影に行きませんか?」
10:00畝傍御陵前駅に集合、総勢7名で歩いて本薬師寺へ・・・
お寺の伽藍も無ければ、三重や五重の塔も見当たらない。??????
ところがですね、ホテイアオイが一面に咲いている。
「ほぉ~~スゴイ!!」
さて、カメラを取り出して、いざ、セッティング・・・
皆さん立派なカメラをお持ちで、相変わらず私はコンデジです。
(ひねくれてます、チョッピリ・・・)
気を取り直して、暑さをものともせず、腹ばいになったり、ジュクジュクのあぜ道でひっくり返りそうになったり・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/14616560a29ed3005525665b92ea26ff.jpg)
まずは一枚目
ホテイアオイってこの歳になるまで知りませんでした。
見たことなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/37820d691838e5de63497d281d0d8ea4.jpg)
「よごれても平気な格好で行きましょう・・・」その意味が理解できたのは、ホテイアオイは背が低い、しかも田んぼに咲いている。
向き合って撮ろうと思えば、自然に腹ばい状態になります、そこがコンデジの辛いところ。
でもでも、しっかり向き合いましたよ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/6963059437b21078a6cd64cfcb57208d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/dd96d4899866dcaf9c02e9259d489d3e.jpg)
Oh!! サプライズ!!なんと、聞けばタニシの卵やて~・・・・
思い思いの場所から良いショットを狙って一生懸命、かんかん照りの暑さも結構平気でいられたのは、好きなことやってるからやわ・・・と思ったのは私だけ????
おまけのショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/4788b1027a2452b9b24ab620e7d945ae.jpg)
きっと、親子ですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/5c17772979960385ff0180e5cda27a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/abb39c3c966155283b0dead2ea97ec7a.jpg)
ホテイアオイ(ミズアオイ科)
ヒヤシンスに似てますね。
聞けば、英名ウォーターヒヤシンス
ところが南米アマゾンから世界の熱帯淡水域で猛烈に広がり水路をふさいだりダムを覆ったりの嫌われ者。
すると研究する人がいるんですね、飼料やメタン発酵させてのエネルギーへ転用、
このホテイアオイ今や潜在資源価値は高く評価されています。ですって・・・・