≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫
三上山(さんじょうやま)
この山はね、ぜひとも登ってみたいなぁと思っていた山なんですよ。
去年の秋に肺がん摘出手術をしました、3ケ月くらいたった頃、術後の体力作りのリハビリのことが話題になりましてね、
散歩と軽い体操をセットにしてとか、散歩道の階段を利用して、とか、やってるんです。
足の方はだるさはなくなり、階段の上り下りも、始めたころほどのシンドさはありません。
でも、息切れがたまりません、ハァハァハァハァです。まぁ徐々に、というところでしょうか・・・・
陸上競技に例えると、階段の上り下りは100m走ですので、坂のある少し長い距離をゆっくり歩くなど、マラソン的なものも取り入れたらいかがでしょうか。
海住山寺から登る三上山などは、わんちゃんの家から近いのではないでしょうか。
10月のとある日に登ってきました
相楽健康ウオーキングの会の方たちと・・・・・
JR上狛駅に集合~松尾神社~神童寺~山城森林公園(林道)~三上山~湧出宮~JR棚倉駅
林道を歩いたのは20分くらいでした
(途中「海住山寺への道」という立て札がありましたね)
全長11Km 標高473m
頂上からは、ぐる~り加茂の町と遠くに開き橋(毎朝の散歩道)が見えました。
頂上でのお弁当のおいしかったこと
下りは石ころ道が多かったかな?それも15分くらい・・・・
あとはアップダウンの少ない右に左にまた両方に谷が続く、尾根道でした。
健脚揃いのキツイ登山と言うわけではなかったし、473mという高さは手ごろな山のようでした。
一人で初参加やし・・・と思ってましたが、
木津川植物同好会のメンバーのIさんが参加されててホッとしてず~っと一緒に歩きました。
この会は「相楽健康ウォーキングの会」
月1で年間の予定がバッチリ(さっそく予定表をいただきました)
チヂミザサ、ミゾソバ、ノコンギク、ヒヨドリバナ、コウヤボウキなどなど目にしましたが
植物観察会ではありません、ここは健康ウオーキングの会
見るだけでじっくり写真に撮れませんでした。
次回は「六甲・打越山(482m)」阪急岡本駅~~となってます。
帰りしな「また次回も参加しぃや、待ってまっせ~」って、言われれば単純に喜ぶわんちゃんです。
じっくりお花に向かってとは、いきませんでしたがちょこっとだけ・・・・・
ノコンギク(野紺菊)キク科
ヤクシソウ(薬師草)キク科
クサノオウ(草黄)ケシ科
三上山(さんじょうやま)
この山はね、ぜひとも登ってみたいなぁと思っていた山なんですよ。
去年の秋に肺がん摘出手術をしました、3ケ月くらいたった頃、術後の体力作りのリハビリのことが話題になりましてね、
散歩と軽い体操をセットにしてとか、散歩道の階段を利用して、とか、やってるんです。
足の方はだるさはなくなり、階段の上り下りも、始めたころほどのシンドさはありません。
でも、息切れがたまりません、ハァハァハァハァです。まぁ徐々に、というところでしょうか・・・・
陸上競技に例えると、階段の上り下りは100m走ですので、坂のある少し長い距離をゆっくり歩くなど、マラソン的なものも取り入れたらいかがでしょうか。
海住山寺から登る三上山などは、わんちゃんの家から近いのではないでしょうか。
10月のとある日に登ってきました
相楽健康ウオーキングの会の方たちと・・・・・
JR上狛駅に集合~松尾神社~神童寺~山城森林公園(林道)~三上山~湧出宮~JR棚倉駅
林道を歩いたのは20分くらいでした
(途中「海住山寺への道」という立て札がありましたね)
全長11Km 標高473m
頂上からは、ぐる~り加茂の町と遠くに開き橋(毎朝の散歩道)が見えました。
頂上でのお弁当のおいしかったこと
下りは石ころ道が多かったかな?それも15分くらい・・・・
あとはアップダウンの少ない右に左にまた両方に谷が続く、尾根道でした。
健脚揃いのキツイ登山と言うわけではなかったし、473mという高さは手ごろな山のようでした。
一人で初参加やし・・・と思ってましたが、
木津川植物同好会のメンバーのIさんが参加されててホッとしてず~っと一緒に歩きました。
この会は「相楽健康ウォーキングの会」
月1で年間の予定がバッチリ(さっそく予定表をいただきました)
チヂミザサ、ミゾソバ、ノコンギク、ヒヨドリバナ、コウヤボウキなどなど目にしましたが
植物観察会ではありません、ここは健康ウオーキングの会
見るだけでじっくり写真に撮れませんでした。
次回は「六甲・打越山(482m)」阪急岡本駅~~となってます。
帰りしな「また次回も参加しぃや、待ってまっせ~」って、言われれば単純に喜ぶわんちゃんです。
じっくりお花に向かってとは、いきませんでしたがちょこっとだけ・・・・・
ノコンギク(野紺菊)キク科
ヤクシソウ(薬師草)キク科
クサノオウ(草黄)ケシ科