「一心行の大桜」 に逢いたい為に新幹線で熊本まで行ってまいりました
新幹線は速いです、京都を朝出発したら、お昼前にはもう着いてるんですよ熊本に。
「一心行の大桜」には明日行くしぃ、さて午後は何処へ行こうかな?
そうそう、ルミナスのオーナーから
「熊本城は装いを新たにしておりますので是非ご覧ください。」って・・・
改札出たところの観光案内所で
「熊本城へはどう行ったらいいですか?」
「市電が便利ですよ、10分おきぐらいに来ますからね」
早速、市電に乗って、熊本城へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/412c3a3baea03d00a84604c601396816.jpg)
お城と桜はやっぱりよう似おうとりますわぁ
ところで熊本城は誰が??
加藤清正 という人だったって改めて知りました
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」を観てたのにね
熊本城 は広かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/f6cc070a8751c3dbdcd9925c59ef2986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/0fcc35a7a71d24e0a972e3822797a805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/b060ef74cf9dafec0513a9441e71e37f.jpg)
熊本城を出て市電の停留所の路線図を見ながらふと、修学旅行で行ったよね・・・
「水前寺公園」にも行ってみよか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/39f9f60dc873567f422c97fff9691603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/caa4959de0bc16c1178f03f06e1cfdd0.jpg)
キレイなお嬢さん集団、何してたのかな?
東海道五十三次を公園化したと言われてますが、ウッカリしてました、富士山しか見てませんでした。
最後の日は「るるぶ」で発見「熊本動植物園」
行ってきました、なんと4時間も・・・園内をブラブラ
なんでや??ねん。
動物たちに癒されてましたね、とくにおサルさん達。
2012.4.10熊本動物園.wmv
クロクモザル(黒蜘蛛猿)霊長目・オマキザル科
ボリビアリスザル(ボリビア栗鼠猿)霊長目・オマキザル科
ワオキツネザル(輪尾狐猿)霊長目・キツネザル科
アカカンガルー(赤カンガルー)有袋目・カンガルー科
キリン(英名:Giraffe)は鯨偶蹄目・キリン科
グラントシマウマ(グラント縞馬)奇蹄目・ウマ科
シロサイ(白犀)奇蹄目サイ科
ホッキョクグマ(北極熊)ネコ目・クマ科
フンボルトペンギン ペンギン目・ペンギン科
ツクシガモ(筑紫鴨 )カモ目・カモ科
アメリカオシ(亜米利加鴛鴦)カモ目・カモ科
コクチョウ(黒鳥)カモ目・カモ科
アオサギ(蒼鷺)コウノトリ目・サギ科
クジャクも凄かったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/f10048fca25ada3d3d4375528e169dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/d580f2983b6e0017bec05de97f4058dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/9e370b84d6f2b9ab306e80ebe67dd1b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/49a0315c979f0ce50d7bf972b740091b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/2fde8fbbf7006d7db2743b19dd2b800a.jpg)
熊本市動植物園には真ん中に遊園地があります、そこを通り抜けて植物園の方へも行ってみました、やっぱりね桜がキレイでした。
オオシマザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/950876c6950233d9aea9108d1e2eaad8.jpg)
チューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/210ff17f287aec67c15535751866e1b7.jpg)
熊本市動植物園は2時には出ないと(わんちゃんの都合で)アキマセンちょっと心のこりでしたねぇ。
熊本駅で太平燕(タイピーエン)を食べましてお土産買うて新幹線15:44熊本発に乗車です、忙し忙し・・・あぁ~忙しい。
というワケで桜紀行プラス熊本ぶらり一人旅、でした。
桜紀行:熊本県 番外編につづく
新幹線は速いです、京都を朝出発したら、お昼前にはもう着いてるんですよ熊本に。
「一心行の大桜」には明日行くしぃ、さて午後は何処へ行こうかな?
そうそう、ルミナスのオーナーから
「熊本城は装いを新たにしておりますので是非ご覧ください。」って・・・
改札出たところの観光案内所で
「熊本城へはどう行ったらいいですか?」
「市電が便利ですよ、10分おきぐらいに来ますからね」
早速、市電に乗って、熊本城へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/412c3a3baea03d00a84604c601396816.jpg)
お城と桜はやっぱりよう似おうとりますわぁ
ところで熊本城は誰が??
加藤清正 という人だったって改めて知りました
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」を観てたのにね
熊本城 は広かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/f6cc070a8751c3dbdcd9925c59ef2986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/0fcc35a7a71d24e0a972e3822797a805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/b060ef74cf9dafec0513a9441e71e37f.jpg)
熊本城を出て市電の停留所の路線図を見ながらふと、修学旅行で行ったよね・・・
「水前寺公園」にも行ってみよか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/39f9f60dc873567f422c97fff9691603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/caa4959de0bc16c1178f03f06e1cfdd0.jpg)
キレイなお嬢さん集団、何してたのかな?
東海道五十三次を公園化したと言われてますが、ウッカリしてました、富士山しか見てませんでした。
最後の日は「るるぶ」で発見「熊本動植物園」
行ってきました、なんと4時間も・・・園内をブラブラ
なんでや??ねん。
動物たちに癒されてましたね、とくにおサルさん達。
2012.4.10熊本動物園.wmv
クロクモザル(黒蜘蛛猿)霊長目・オマキザル科
ボリビアリスザル(ボリビア栗鼠猿)霊長目・オマキザル科
ワオキツネザル(輪尾狐猿)霊長目・キツネザル科
アカカンガルー(赤カンガルー)有袋目・カンガルー科
キリン(英名:Giraffe)は鯨偶蹄目・キリン科
グラントシマウマ(グラント縞馬)奇蹄目・ウマ科
シロサイ(白犀)奇蹄目サイ科
ホッキョクグマ(北極熊)ネコ目・クマ科
フンボルトペンギン ペンギン目・ペンギン科
ツクシガモ(筑紫鴨 )カモ目・カモ科
アメリカオシ(亜米利加鴛鴦)カモ目・カモ科
コクチョウ(黒鳥)カモ目・カモ科
アオサギ(蒼鷺)コウノトリ目・サギ科
クジャクも凄かったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/f10048fca25ada3d3d4375528e169dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/d580f2983b6e0017bec05de97f4058dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/9e370b84d6f2b9ab306e80ebe67dd1b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/49a0315c979f0ce50d7bf972b740091b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/2fde8fbbf7006d7db2743b19dd2b800a.jpg)
熊本市動植物園には真ん中に遊園地があります、そこを通り抜けて植物園の方へも行ってみました、やっぱりね桜がキレイでした。
オオシマザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/950876c6950233d9aea9108d1e2eaad8.jpg)
チューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/210ff17f287aec67c15535751866e1b7.jpg)
熊本市動植物園は2時には出ないと(わんちゃんの都合で)アキマセンちょっと心のこりでしたねぇ。
熊本駅で太平燕(タイピーエン)を食べましてお土産買うて新幹線15:44熊本発に乗車です、忙し忙し・・・あぁ~忙しい。
というワケで桜紀行プラス熊本ぶらり一人旅、でした。
桜紀行:熊本県 番外編につづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます