検査入院の時、同室のKaさんが庭の散歩を誘ってくれました。
9月2週目の毎朝でした。
日中はまだまだ残暑が厳しい頃でしたが、早朝の6時前といえば庭に出ると空気はヒンヤリと、気分爽快でした
初めて庭を散歩した時は草ぼうぼう感に圧倒されてしまいましたが・・・・
ゆっくりと二人で歩いていくうちに、草むらの中にマルバルコウソウを見つけました。
真っ赤なちっちゃなお花がその存在感をアピールしてるんです(大好きなお花です)
歩いていくうちに食堂のテーブルに活けてあったお花(イタドリ)も・・・
「カメラ持ってくれば良かったなァ」
退院した翌日の早朝にカメラ持って病院の庭へ一目散。
お花たちの名前が解らないのもアリで、そよかぜさんにお助けコール発信・・・
ヨメナ(嫁菜) キク科
Re:わんちゃん
ノコンギクだと思うのですが。
Re:そよかぜ
入院中も朝に観察ですか。がんばりますね。
ノコンギクとヨメナはよく似ていて、頭花の外見だけからでは、ほとんど区別できません。
たぶんヨメナだと思いますが、頭花を割ってみて冠毛があればノコンギク、無ければヨメナです。
センダングサ(栴檀草) キク科
タカサブロウ(高三郎) キク科
ヤハズソウ(矢筈草) マメ科
矢筈とは矢の弦にかける部分(矢羽)で,この草の葉の先端を摘んで引きちぎると矢羽のようになることから名前がついたということだそうです。
思い出しました、押し花額の材料に、葉っぱをちぎって矢羽型に押したのを・・・
メドハギ(目処萩) マメ科
イヌコウジュ(犬香需)シソ科
Re:わんちゃん
キツネノマゴだと思いました
Re:そよかぜ
キツネノマゴではないですね。
少しはっきりしないところがありますが(似たものが多いので)、イヌコウジュだと思います。
ルリヤナギ(瑠璃柳) ナス科
ブラジル原産の常緑低木で,日本へは文永年間に琉球国から渡来したことと,葉が柳に似ていることからリュウキュウヤナギ(琉球柳)とも呼ばれる、そうです。
イタドリ(虎杖、痛取)タデ科
ゲンノショウコ(現の証拠) フウロソウ科
Re:わんちゃん
ユウゲショウかな?と、思ったんですが・・・
Re:そよかぜ
フウロソウの仲間です。ゲンノショウコかな?
ミント(Mint)シソ科
【おまけ】
1-1
1-2
Re:わんちゃん
1-1の続きが1-2です。
1-1の写真良く見たら、蛸の足か蛇が巻き付いてるみたいでキモ~イ・・・・
Re:そよかぜ
1はバナナ、
1-1では雌花がバナナに変わりつつあります。
蛸の足か蛇が巻き付いてるように見えるのは、花粉を出し終えた雄花の落ちた後です。
1-2は雄花の集団と、その集団を保護していた苞です。
苞が開いて雄花が花粉を出して、雄花が散って、次の苞が開いて、
そのうち古い苞も落ちて、ということをず~っと繰り返していきます
Re:わんちゃん
突然バナナですか?病院の庭に・・・・です。
次回は虫ちゃん登場です・・・・
9月2週目の毎朝でした。
日中はまだまだ残暑が厳しい頃でしたが、早朝の6時前といえば庭に出ると空気はヒンヤリと、気分爽快でした
初めて庭を散歩した時は草ぼうぼう感に圧倒されてしまいましたが・・・・
ゆっくりと二人で歩いていくうちに、草むらの中にマルバルコウソウを見つけました。
真っ赤なちっちゃなお花がその存在感をアピールしてるんです(大好きなお花です)
歩いていくうちに食堂のテーブルに活けてあったお花(イタドリ)も・・・
「カメラ持ってくれば良かったなァ」
退院した翌日の早朝にカメラ持って病院の庭へ一目散。
お花たちの名前が解らないのもアリで、そよかぜさんにお助けコール発信・・・
ヨメナ(嫁菜) キク科
Re:わんちゃん
ノコンギクだと思うのですが。
Re:そよかぜ
入院中も朝に観察ですか。がんばりますね。
ノコンギクとヨメナはよく似ていて、頭花の外見だけからでは、ほとんど区別できません。
たぶんヨメナだと思いますが、頭花を割ってみて冠毛があればノコンギク、無ければヨメナです。
センダングサ(栴檀草) キク科
タカサブロウ(高三郎) キク科
ヤハズソウ(矢筈草) マメ科
矢筈とは矢の弦にかける部分(矢羽)で,この草の葉の先端を摘んで引きちぎると矢羽のようになることから名前がついたということだそうです。
思い出しました、押し花額の材料に、葉っぱをちぎって矢羽型に押したのを・・・
メドハギ(目処萩) マメ科
イヌコウジュ(犬香需)シソ科
Re:わんちゃん
キツネノマゴだと思いました
Re:そよかぜ
キツネノマゴではないですね。
少しはっきりしないところがありますが(似たものが多いので)、イヌコウジュだと思います。
ルリヤナギ(瑠璃柳) ナス科
ブラジル原産の常緑低木で,日本へは文永年間に琉球国から渡来したことと,葉が柳に似ていることからリュウキュウヤナギ(琉球柳)とも呼ばれる、そうです。
イタドリ(虎杖、痛取)タデ科
ゲンノショウコ(現の証拠) フウロソウ科
Re:わんちゃん
ユウゲショウかな?と、思ったんですが・・・
Re:そよかぜ
フウロソウの仲間です。ゲンノショウコかな?
ミント(Mint)シソ科
【おまけ】
1-1
1-2
Re:わんちゃん
1-1の続きが1-2です。
1-1の写真良く見たら、蛸の足か蛇が巻き付いてるみたいでキモ~イ・・・・
Re:そよかぜ
1はバナナ、
1-1では雌花がバナナに変わりつつあります。
蛸の足か蛇が巻き付いてるように見えるのは、花粉を出し終えた雄花の落ちた後です。
1-2は雄花の集団と、その集団を保護していた苞です。
苞が開いて雄花が花粉を出して、雄花が散って、次の苞が開いて、
そのうち古い苞も落ちて、ということをず~っと繰り返していきます
Re:わんちゃん
突然バナナですか?病院の庭に・・・・です。
次回は虫ちゃん登場です・・・・
でも、素敵なブログです~
無理しないでね!
検査入院から帰られてからカメラ持って行って
撮られたんですね。
わんちゃん、とても上手になられましたね。
どれもクリアで素敵に撮れてますね♪
バナナほんとにヘビが巻き付いているようで気持ち悪いですね・・
こんな風になるんだって勉強になりました。
来月は手術なんですね・・
お大事になさってくださいね。
ほんとに無理しないでね!
入院なさっての朝の散歩綺麗な花が沢山ほんと何処かの植物園を鑑賞されている様です。
どの花も素敵に撮れています。
来月手術のため再入院なされるのですか、
どうぞお大事になさって無事ご回復されるよう
お祈り申し上げます。
沢山の野草。
みんなちゃんと名前がついているのですね。
楽しませていただきました。嬉しく見せていただきました。
バナナ、、「これ何?たこのあし?」なんてちょっと考えてしまいました(笑)
朝晩冷えてきました。
お体、無理をなさらないでくださいね。
全く変化はありません・・・・
自分でもフシギな気分です。仕事も普通通り
前から決っている予定は予定通り、こなしてます。
ご心配おかけしてスミマセン
ビックリしてしまいました。
最初、バナナのようだけどな??まさか・・・
で、バナナでした。
黄色く熟すのか、興味アリです。
これから寒くなるけどね・・・・
他にザクロや柿の木、大きな桜の木もありました。
広い庭で散歩には丁度、良いですね。
まずは、手術に対抗するための体力づくりからデス
よくよく見ると、カワイイお花がたくさん咲いてます
雑草ばっかりかな、と思えばそうでもなく
邪魔になるところはきれいに刈り込んでありました。
とにかく広い庭です。
お花が季節を教えてくれました。
ハイ日々体力維持に努めております。
ビックリしました。
暑い南の原産国ではバナナのフサが上から下のほうまで順番にくっついているって、舅の戦争体験で何回も聞いたことがあります。
南の島では青いバナナを房のついた木ごと部屋の隅にぶら下げて黄色くなった順番に食べていくそうです
部屋中がバナナの良い香がしたんですって・・・
そんな話からはほど遠い、病院の庭のバナナの木
食べれたらいいな~
ハウスの中じゃないですよね
ヤハズソウとメドハギは似たのが多くて敬遠です
どれもおなじに見えてしまいます
秋も花がたくさん咲きますね
暑くなったり寒くなったりで体調管理が難しい時期です
気をつけてくださいネ
ヤハズソウは葉っぱの先を引っ張ってちぎると
ヤッパリ、尖がって矢羽のようになりますね
ヤハズソウを見るとつい、葉っぱの先をちぎって
確認作業やってしまいます。
そして、納得してます、一人で・・・・
ここのバナナ、何の目的であるん???観賞用??
と、いっぺん聞いてみたくなるよね、
ハウスじゃないし、食べれないと思うし。
夕べ、あわてて、ぶ厚めの肌布団引きずり出しました
パジャマもいよいよ長袖ですね。
そうです、体調管理に気をつけましょう~~