🍓サロン
0. あらかじめスタッフさんが製図を作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/1e6805a5c799b4d80c763c3334718481.jpg)
1. 布を中表にして、返し口を残して縫う(3組)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/810d297d2aaad560c58ecf7f5e625d33.jpg)
2. 縫い代を8mmくらいに切りそろえ、ぬいしろのカーブ部分に切り込みを入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/a6a500cce93386c13c226452356a489b.jpg)
3. 表に返して、アイロンを当てる。(一枚だけ縦半分に折って、中心に印をつける。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/92/ef38539151978fba86ec7af873f11244.jpg)
「今日の予定はここまでです、残りは来月に。作品はこちらでお預かりしますよ」と。
👇は、スタッフさん作成の見本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/2e41e12b0043e13ea8f15ade74616e5b.jpg)
0. あらかじめスタッフさんが製図を作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/1e6805a5c799b4d80c763c3334718481.jpg)
1. 布を中表にして、返し口を残して縫う(3組)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/810d297d2aaad560c58ecf7f5e625d33.jpg)
2. 縫い代を8mmくらいに切りそろえ、ぬいしろのカーブ部分に切り込みを入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/a6a500cce93386c13c226452356a489b.jpg)
3. 表に返して、アイロンを当てる。(一枚だけ縦半分に折って、中心に印をつける。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/92/ef38539151978fba86ec7af873f11244.jpg)
「今日の予定はここまでです、残りは来月に。作品はこちらでお預かりしますよ」と。
👇は、スタッフさん作成の見本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/2e41e12b0043e13ea8f15ade74616e5b.jpg)
いちごサロンでの縫い物つくりが楽しそうです。
「布あそぼ」という名前のブログがヒットし、布のハギレなどによるクリスマスツリーの作品が楽天やアマゾンの商品として流通しているから驚きです。
布による作品はうさぎ、トンボ、花びら、つるし飾りなどよく見かけますが、どれも可愛く遊び心が表現されているようです。
調べますと「布絵本」があり、赤ちゃん(0~2才)の知育活動に使用されていて、口に入れても安全とされている。・・・布には色々な「遊ぼう」があるようです。
スタッフさん作成の布クリスマスツリーにちょっとでも仕上がりが近づきますよう頑張ります。