「初日の出ウォークは重ちゃんが仕切ってる、参加不参加知らしてあげてな」っとCHIKAちゃんから・・・
「重ちゃん、初日の出ウォーク参加します、今年の日記帳によると6:00馬渕出発とあります、おんなじですか?」
「わんちゃん、こんばんは、初日の出ウォーク参加ありがとう、馬渕出発時間が5:30になりました、車は私の家に停めてもらって良いですよ」
「ありがとー、じゃ、5:15に重ちゃんちに行くことにします、ヨロシクです」
4時起床、重ちゃんとこで由美ちゃんと待ち合わせ3人で馬渕まで歩きます。
堤防に上がるとライトがチラチラ、顔ぶれは7人
歩き始めは真っ暗、転ばないように慎重に歩くわんちゃんです。自転車道をおしゃべりしながら歩きます。泉大橋の側道を渡りきると、そろそろうっすらと明るくなってきました。
河川敷の中にトイレが見えました「ここのトイレはキレイよ今のうちに行っといたら」っと重ちゃんのアドバイス、土手を直線に下りようとするわんちゃん「わんちゃん気ぃつけや斜めに下りないと滑るでぇ草に霜が付いてて滑りやすくなってるよ~~」ユックリ踏みしめ下りかけたらシリモチついてしまった、あらあらそのまんま下までズルズルズル~~
用を済ませて初日の出に間に合うようにみんなのところに必死で堤防へ上がった。
友だちに初日の出撮りおろしを送ろうとしたら、あらあらスマホがない、わんちゃん大慌て・・・
みんな手分けして探してくれた「わんちゃんのスマホに電話しよう」どっかで鳴ってそう。
土手の真ん中あたりに転がってた『良かった!!見つけてくれた由美ちゃんおおきに』
ズボンの後ろポケットに入れてたのが転がり出たらしい。
早速、初日の出撮りおろしを友達に
7:12
「気持ちいい初日の出やったんやね、頑張って歩いたのね」
それからは開橋に向かって木津川右岸堤防をひたすら歩く。
途中ローソンで一服、ホットコーヒーが美味しかった。
「ここで、祝園神社に初もうでとします」っとCHIKAちゃん
みんなで初もうでの後、西北区から中区の住宅街を通り馬渕区への分岐点で解散。
歩数計は18366カウントしてました。
さっ!今年もウォーク頑張るぞ・・・
【おまけ】
泉大橋を渡って堤防を200mくらいのとこに
西へ京都街道 玉水二里 長池三里 新田四里
南へ挑川(木津川の意味) 木津町五丁 奈良一里
「ここに書かれているモモカワって?」
「あっソレは桃川ではなくって挑川(いどみがわ)、万葉の昔、崇神帝の十年役があったころ、この木津川はイドミガワっという名だったんですよ、コレが後に泉川に変わり、そこの泉大橋に名をとどめていますね」
昭和4年春 京都の三宅安兵衛さんが建立された石碑ですが、この時代は財を成された方が石碑を私費で建立されるのがブームだったようです。東は笠置山街道で「加茂ステン所 一里余」とあります。ステン所とは、昭和の初期はステーションをこう書いていたんですね。この石碑のすぐ脇に昔の泉橋の橋げたが3本ほどゴロンゴロンと横たわったままになってます。その橋を南へ五丁進むと木津町の宿場、この道筋が昔の奈良街道だったんですね。
三宅安兵衛さんこちら
東へ笠置 伊賀上野 瓶ケ原 恭仁大極殿 加茂ステン所
もう一つの面には 昭和四年 三宅安兵衛
このコースを土・日にはジョギングしてたと重ちゃんが言うてはった。
「重ちゃん、初日の出ウォーク参加します、今年の日記帳によると6:00馬渕出発とあります、おんなじですか?」
「わんちゃん、こんばんは、初日の出ウォーク参加ありがとう、馬渕出発時間が5:30になりました、車は私の家に停めてもらって良いですよ」
「ありがとー、じゃ、5:15に重ちゃんちに行くことにします、ヨロシクです」
4時起床、重ちゃんとこで由美ちゃんと待ち合わせ3人で馬渕まで歩きます。
堤防に上がるとライトがチラチラ、顔ぶれは7人
歩き始めは真っ暗、転ばないように慎重に歩くわんちゃんです。自転車道をおしゃべりしながら歩きます。泉大橋の側道を渡りきると、そろそろうっすらと明るくなってきました。
河川敷の中にトイレが見えました「ここのトイレはキレイよ今のうちに行っといたら」っと重ちゃんのアドバイス、土手を直線に下りようとするわんちゃん「わんちゃん気ぃつけや斜めに下りないと滑るでぇ草に霜が付いてて滑りやすくなってるよ~~」ユックリ踏みしめ下りかけたらシリモチついてしまった、あらあらそのまんま下までズルズルズル~~
用を済ませて初日の出に間に合うようにみんなのところに必死で堤防へ上がった。
友だちに初日の出撮りおろしを送ろうとしたら、あらあらスマホがない、わんちゃん大慌て・・・
みんな手分けして探してくれた「わんちゃんのスマホに電話しよう」どっかで鳴ってそう。
土手の真ん中あたりに転がってた『良かった!!見つけてくれた由美ちゃんおおきに』
ズボンの後ろポケットに入れてたのが転がり出たらしい。
早速、初日の出撮りおろしを友達に
7:12
「気持ちいい初日の出やったんやね、頑張って歩いたのね」
それからは開橋に向かって木津川右岸堤防をひたすら歩く。
途中ローソンで一服、ホットコーヒーが美味しかった。
「ここで、祝園神社に初もうでとします」っとCHIKAちゃん
みんなで初もうでの後、西北区から中区の住宅街を通り馬渕区への分岐点で解散。
歩数計は18366カウントしてました。
さっ!今年もウォーク頑張るぞ・・・
【おまけ】
泉大橋を渡って堤防を200mくらいのとこに
西へ京都街道 玉水二里 長池三里 新田四里
南へ挑川(木津川の意味) 木津町五丁 奈良一里
「ここに書かれているモモカワって?」
「あっソレは桃川ではなくって挑川(いどみがわ)、万葉の昔、崇神帝の十年役があったころ、この木津川はイドミガワっという名だったんですよ、コレが後に泉川に変わり、そこの泉大橋に名をとどめていますね」
昭和4年春 京都の三宅安兵衛さんが建立された石碑ですが、この時代は財を成された方が石碑を私費で建立されるのがブームだったようです。東は笠置山街道で「加茂ステン所 一里余」とあります。ステン所とは、昭和の初期はステーションをこう書いていたんですね。この石碑のすぐ脇に昔の泉橋の橋げたが3本ほどゴロンゴロンと横たわったままになってます。その橋を南へ五丁進むと木津町の宿場、この道筋が昔の奈良街道だったんですね。
三宅安兵衛さんこちら
東へ笠置 伊賀上野 瓶ケ原 恭仁大極殿 加茂ステン所
もう一つの面には 昭和四年 三宅安兵衛
このコースを土・日にはジョギングしてたと重ちゃんが言うてはった。
高台寺・清水寺・円山公園・知恩院・円光寺・千光寺・詩仙堂・松花堂・一休寺・祝園神社・石清水八幡宮・大覚寺・直指庵・京田辺観音寺などなど。
行ったら必ず案内碑を探してみてね。
行きましょう行きましょう。